社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!
肌寒い三連休最終日ですね。
連休最終日の今、かぼちゃプリンを焼いている真っ最中です。
お買い物に行ったら小ぶりのかぼちゃがひと玉200円だったので即購入!
家に帰ってきて暇だったので、早速かぼちゃプリンを作ることにしました。
今オーブンの中で焼いてまーす!
因みに余ったかぼちゃの皮はきんぴらにして、明日からのお弁当のおかずにします。
本部長、差し入れしましょうか??

おとすけ

女性/38歳/東京都/会社員
2019-10-14 18:01

案件

昨日、あまりにも夜暇だったので、アマプラサーフィンしてたら、「ぼくらの七日間戦争」という子役時代の宮沢りえさんが出演していた映画が出てきました。
ぼくらシリーズは、小学生の時にとても流行っていた小説で、確かあの時の私は全巻制覇しました。それを思い出して、あまりにも懐かしくて、きっと面白いだろうと思い、鑑賞したのですが、やはり青春ものの映画は面白いですね。清々しい気持ちになりました。
久しぶりにまた小説を読みたくなり、朝一で図書館に行ってとりま2巻と3巻を借りてきました!
小学生の時に図書館で探して借りていたのを思い出して、その頃の記憶をたどりながら探したら、同じところに置いてあって思わず笑ってしまいました。
お出かけの移動中ずっと読んでました。
まだ途中ですが、やはりめちゃめちゃ面白いです。男女の「仲間」って憧れますよね。みんなでおかしい大人たちに立ち向かっていく姿。かっこいいです。

12月にアニメ映画をやるそうで、ゲスト声優で宮沢さんがでるらしいので、必見です!
昨日から昔に戻ったような気持ちでいっぱいで、

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-10-14 18:00

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
台風の通過中は、風邪でダウンしてました。
今日は、熱も咳も治まってきたので仕事です。
鼻がつまって苦しいし、薬のせいで眠気が凄いです。
仕事が終わるまであと少し、なんとか頑張ります。

まよまよ(^-^)

女性/45歳/埼玉県/パート
2019-10-14 18:00

解禁ヾ(@゜▽゜@)ノ

お湯割り始めました

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-10-14 17:59

案件

元気に引きこもってます!
予定もなんもないもんで苦笑

シュンシュン千葉

男性/45歳/千葉県/無職
2019-10-14 17:59

多摩川沿いに住んでます

 本部長、秘書、社員各位お疲れ様です。

 私は大田区に住んでおりますが、一昨日の台風はヒヤヒヤしました。と、言うのも、私の住まいは多摩川の土手まで徒歩1分のところにあり自宅のベランダからは多摩川が見えます。
 土曜日の午前中から増水していく多摩川を見て、午前中には2017年の時の増水のレベルを超えました。午後10時くらいには2時間ほど風が吹き荒れていましたが0時過ぎ風も雨も止みました。
 増水は土手の後あと1mくらいのところで止まりましたので安心しました。昨日は好天の中いつものようにランニングする人、散歩する人が見えました。(増水を見に来る方たちも結構いましたが。。。。)

 土曜日ほとんど会社が休みになる中、朝に出したゴミを予定通り回収してくれた方、嵐で汚れた街を台風通過直後に清掃して日曜日には何もなかったかのように、普通に通行できるようにしてくれた方達。
 僕らの生活って、誰かの普通の仕事の上に成り立ってるんだなと思いました。

 失礼します。

若いお兄さん

男性/45歳/東京都/会社員
2019-10-14 17:58

ミスチル

1年前くらいから聴き始めました。
その時のスカレコ社員の歌がミスチルのユアソングでした。
また聴きたいのでそのうち流してください。

休みの日は大抵雨が降る

男性/29歳/茨城県/サイボーグ戦士イワーイ!
2019-10-14 17:58

初投稿です

本部長、秘書、社員の皆様はじめまして。
いつも楽しく聴かせていただいています。
台風に備えて、予定を全てキャンセルして自宅で過ごしておりました。
雨戸を閉めて雨風の様子を伺ってる間、そして多くの方の被害をニュースで知ってからというもの、気持ちを落ち着かせるために編み物をしていました。
編み針を無心で動かすのも癒しの効果があると言われています。
忙しく時間が過ぎて行くようになり、手編みをされる方が減ってきているようですが、ぜひやってみてほしいです。
今まで編んでいましたが、そろそろ夕飯の支度を始めます。
被害にあわれた方の日常が、一刻も早く戻られることを祈っています。

ニットゆき

女性/60歳/千葉県/編み物講師
2019-10-14 17:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

祝日ですが、もちろん通常通り今日もバスを乗務しています。(今は休憩中)

台風の日はバスも運休になり休日となりましたが、地元消防団の招集があり、近所の湖沼があふれそうということで、土嚢積みをしていました。
しかし、予想をはるかに超える雨で、積み上げた土嚢を越え、何軒かは浸水の被害が出てしまいました。

話はそれますが、若い人たちが消防団に入って来なくて、消防団の高齢化が進んでいます。ワタクシもこの歳になっても続けていますし、隣の地区の消防団も、またその隣の地区も平均年齢が40歳を越えてしまっています。
たしかに、仕事を持つ傍ら、ボランティアで火事や自然災害などで活動するのは大変なことですが、自分の住んでいる地区を守り、社会に貢献できていることを感じることができます。
先輩方との楽しいこともあるので、声がかかったときは、ぜひ消防団に入ってもらいたいですね。

話がそれてしまってすみませんでしたm(__)m

本物のバス運転士

男性/50歳/茨城県/会社員
2019-10-14 17:57

マンボウさん、、すこし面倒になつてない?

楽しく、聞いていたのに
自己主張強すぎでないかな?と思う

じぃ

男性/52歳/神奈川県/会社員
2019-10-14 17:56