社員掲示板

  • 表示件数

ペット可の避難所

千葉市は今回の台風ではペット可の避難所を何カ所が用意してくれてたようですよ!
ありがたいですね。

tetsutetsu1963

男性/62歳/千葉県/自営・自由業
2019-10-15 18:12

台風...

これを書いてしまうと身バレしかねませんが...

僕の所属する大学のキャンパスの一つが甚大な被害を受けました。

浸水が激しく、教室や図書館などが水没しました。

まだ授業が再開されていません。

そして学園祭もそのキャンパスでの開催が中止になりました。

死傷者はありませんが、いろんな学生が被害というか悲しい思いをしています。

台風の恐ろしさを知りました。。。

リュウタロス

男性/30歳/東京都/学生
2019-10-15 18:11

千葉の、とある一家

台風。犬と一緒に避難所には避難できないからと、栃木のペンションに家族で避難して、ギリギリ家に帰れたと言う混乱ぶりでした。

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2019-10-15 18:10

ちかれたびー(笑)

私の中では、
大和和紀さんさんの漫画「はいからさんが通る」の主人公、紅緒さんのギャグとして記憶にありました!
今調べて、秋田の方言が由来と初めて知りました。

まちこまき

女性/45歳/埼玉県/パート
2019-10-15 18:09

日進レンタカー

18時の時報の前、今日はあるんですねw

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-10-15 18:07

ホットする!

お疲れさまです。台風の被害が大きすぎて、テレビ見れません。
世田谷に住んでいるので、心配して下さるのですが
お買い物はよく行くけど離れてるので大丈夫なのてますが。エリアメールの音はすごくて心身共に応えました。
平凡な日々のありがたさ、感謝したいです。
台風が来る朝の朝刊が、当たり前に思っていたが配達してくれる人の仕事には頭が下がりました。
当たり前と思わずに本当にいろいろ考えさせられました。
だからこそ!
ラジオで秘書の笑い声は、ホットします。
本部長の舞台も気になります。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2019-10-15 18:05

ちかりたびー

お疲れ様です。
ちかりたびーのCMにはpart2があって
檜枝岐村の農業のご夫婦が
『父ちゃん、まだ頑張っかねー?』
『おぉ、頑張んべー!』
と掛け合うものです。
80年代前半ぐらいではなかったか?と。

酔いどれターキー

男性/--歳/東京都/会社員
2019-10-15 18:04

らりほー

らりほー
らりほー
らりるれろ
って
アニメ スーパースリーですよね
トリオバンドの正義の味方だった記憶が…

ボブchang

男性/62歳/福島県/会社員
2019-10-15 18:02

ちかれたびー

たしかに教科書にあった気がします!!

ちかれたびーなどと言って笑わせる者もいた。

という一節にかすかな記憶が…

ちかれたびー という言葉自体は今でもたびたび思い出しますよ!!

りょこにゃん

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2019-10-15 18:00

本部長フルスロットルすぎ…?

本部長ホントに今日声の出も勢いもちょっと引くくらい異様にいいですね…解放感とはそこまで大きな影響を与える物なの…?笑

ジェーンドゥー

女性/35歳/神奈川県/会社員
2019-10-15 17:58