社員掲示板
憧れ
新橋のサラリーマン。嫌味皮肉ではありませんよ、マジでかっくいいと思ってます。
街頭インタビューに応えてらっしゃる姿くらいしか見ませんけど。あの、ほど良くくたびれたスーツの感じ... 色気と疲れがにじみ出てて。たまらん(笑)
酔っ払ってる姿もキュートです。自分も頭にネクタイ巻いた状態でインタビューされて「鬼嫁が待ってるもんで、これにてドロン!」とか寒いオヤジギャグをかましてみたいです。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2019-10-28 12:11
案件
本部長、秘書、こんにちわ。憧れの職業は花火師です!もう10年以上前の事ですが隅田川の花火を間近でみた時に大小打ち上がる花火を見て感動したのを覚えています。花火が空に弾けるたびに湧き上がる大勢の歓声、一瞬で人々を魅了してしまうこんな素敵な職業できたらいいなーとその当時思いました!今は造園業の職人をしていますが、来世は花火師をやりたいです笑
関越ビュンビュン
男性/36歳/東京都/会社員
2019-10-28 12:09
人を喜ばせたい
皆さまお疲れ様です
自分は工業高校を卒業してから工場で旋盤工として6年働いてから、勤務中に取得した簿記二級を活かして会計事務所に転職。その後は流通・IT・医療・不動産・ソシャゲー・介護等々と30社程の転職を繰り返し、今また会計事務所に戻るという変遷ですが、思う事は人を喜ばせる仕事、それは直接でも間接でも良いけど、人の笑顔に触れられる仕事には今でも憧れがあります。
例えば流通ではコンビニにゲームソフトを卸したり、ソシャゲーではユーザー目線で楽しませたり。特に介護では直接に利用者さん達と接したりして人生の大先輩方に色んな教えを乞うたり。
でも人の笑顔を目の当たりにすると、仕事の疲れもすっ飛び「またこの人たちを喜ばせたい」という想いが原動力となって更なる高みを目指そうと思ったりしていたのを思い出します。
今は会計事務所ですが顧客の発展を願いながら、自分以外の誰かに喜びや幸せをって思いながら仕事しています。
クラボウ
男性/61歳/千葉県/会社員
2019-10-28 12:07
案件
お疲れ様です。
やってみたい職業…それは歌手です。
何万人ものお客さんの前で歌ってみたいです。
まぁとても人に聞かせられる歌声でもないんですが、めちゃくちゃ気持ちいいだろうなぁー。
あと五大ドームツアーしてみたいです。もはやドームでなくてもいいので日本中を旅行できてお金もらえるなんて…
出張もない仕事なので、出張がそもそも羨ましいです…まぁ僕の場合は旅行になってしまって仕事がままならない気もしますが笑
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-10-28 11:55
案件
憧れの職は、フォトグラファーです。
インスタグラムでいろんなフォトグラファーの方をフォローしているのですが、普段見ている何気ない道や景色がとても鮮やかで綺麗に撮られていて、見ているだけで心が浄化されます。
最近は、大人の方はもちろんですが、高校生などの学生で、とても優しい写真を撮られている方がたくさんいらっしゃって、きっと小さい時からいろんな想いを抱いて、繊細で、感性が豊かなんだろうなあと思います。
私も憧れて、カメラを一つ買ってもらったことがあり、今も使っていますが、やはり全然かないません笑
最近は、空を見て「あ、写真を撮りたい」と思うようになりましたが、自分の能力的にこれを仕事にはできないなあと思っているので、もし、もう少し才能があったら、その道を歩んでみたいです。
個展を開いたり、いろんな所に行って写真を撮って、誰かの心に寄り添ってみたいです。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-10-28 11:40
本日の案件
皆様、お疲れさまです。
小さい頃からずーとあこがれている仕事があって、
それは、窓掃除です。
高層ビルの上のほうで、ブランコみたいなところに座って、窓を綺麗にする。
やってみたくて仕方がありません!
高いところが好きなのもありますが、
あのT字の道具で窓をみるみる綺麗にする姿にも憧れます。
あの道具だけ買って、家で挑戦したこともあるんですが、
なかなか上手くいきませんでした。
技術の面でも、高いところでの作業もすごくあこがれる職業です。
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-10-28 11:37
道で迷ってそうな外人さん、
銀座から、晴海にかけてジョギングしてたら、
結構、観光の外国人さんがいて、ひとり、女性の方が地図もって悩んでた。声かけようか、迷って声かけられなかった。英会話勉強してたのに。情けない。次回は、頑張る。
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2019-10-28 11:16
案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です
憧れの職業案件、私はずっと、ミュージカルや舞台のオーケストラピットに憧れています。
映画やドラマもそうですが、音楽の力ってすごく偉大だと思いませんか?場面場面の緊迫感だったり状況を演出したり、登場人物の心情を表現したり。
オーケストラピットはそれをお芝居と共に生演奏で届ける、素敵なお仕事だと思います。
私の持論は、「音楽が優れた作品はヒット作」です。
それぐらい大事な、縁の下の力持ち。
いつか、大好きなミュージカルの演奏に加わってみたいと、夢見てます。
はぐるまんすたいる
女性/36歳/東京都/ウェディングプランナー
2019-10-28 11:14
憧れるけど…!
憧れるけど、なれないし、その職業についている友達に話を聞く限り絶対にできないお仕事。それは「CAさん」です!
もちろん見た目や能力的な問題で厳しいのですが、女性が多い職場あるあるの「女性特有の空気感」が特別にすごいなぁと感じてしまっています。
1日だけファーストクラスのCAさんの後ろにくっついて、業務内容見れたら色々見れて楽しそうだなぁ…笑
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2019-10-28 11:13
憧れの仕事
役者さんです
昔から言われていますが
〇〇〇と役者は
3日やったら止められない
〇〇〇に近い事を
していた時は
そう思っていました
止めたくない……
役者もそうなのかなぁ
(><*)ノ~~~~~
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-10-28 11:02