社員掲示板
ケンカ案件
やしろ本部長、秘書代理のとーやま校長、社員の皆さんお疲れ様です
中学生の時に友人と図書室当番をしてました
ほぼ人が来なくて暇なので友人がからかってはんこの朱肉をつけてきました
普段なら軽くやめてと言うのに、何故か怒ってしまい口喧嘩になりました
些細なことなのに謝ってきても許せず2年間口を聞きませんでした
今思うとからかいと分かってても何故許せなかったのか、お互い普段通りに仕事してれば何も起きなかったのかもしれません
それ以来他の人にも同じことをしそう・トラブルで悪化するのが怖くて本音が言えなくなりました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2019-11-05 12:14
案件(ヤギ専務のお昼ご飯)
激昂すると何であんなに饒舌に英語で悪態をつけるのか…謎です。
どんな国の言葉でも「悪口」は理解できるのは…これも謎です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-11-05 12:09
案件②
お疲れさまです(^o^)
昔の事ですが、その日は急に入ってきた仕事で全員が残業になりました。とりわけワタシの事務仕事が沢山あり、男子が手伝ってくれていたのです。
一人がなんか出前とって休憩にしない?と言い出しました。
せっかく気分転換にと気配りしてくれたのに、ワタシは早く帰りたいんだからそんな時間無いと主張してイヤな空気にしてしまいました。
自分のそういう所嫌いです❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-11-05 12:02
案件
お疲れさまです(^o^)
我が家では最後の一つの取り合いで必ずケンカになります。
メンタルの先生に聞いたら無神経な人に何度注意してもムダだと言われましたw
ワタシは無くなるのが許せないのでなく、カップラーメンでもポテチでも、これ食べて良いか聞いてほしいのです❗( TДT)
ちっちゃいな。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-11-05 11:56
本日の案件
本部長 社員リスナーの皆さん そして秘書代理のとーやまさん 初めましての 掲示板への書き込みです。
日頃から 番組は 楽しく拝聴させてもらってましたが
ようやく 今日やっと社員登録できました。以後これからもよろしくお願いします。
それで 今日が 案件 初掲示板書き込みします。
私は バツイチのしがない おっさんなのですが、
人生で あまり喧嘩は したことが無く いつもなんとか揉めごとを 回避してきましたが、 最初で最後の大喧嘩は、 離婚すると決まった数日前に 元奥さんが
今まで 腹の中にためていた 気持ちをぶちまけてきたことが発端で 自分も初めてその時に今まで思っていたことを 元嫁に言いました お互い 洗いざらい今まで言えずにいたことを言えて ある意味 心残りなく、
その後 すんなり離婚できました。
籍は別になりましたが 今では 普通にちゃんと会っても話できるいい関係性で入れて まぁ〜こう言う関係も悪くないなぁなんて今は思うようになりました。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2019-11-05 11:55
案件です。
我が家の主人はトイレットペーパーを芯だけの状態で残しておく女性が嫌いらしく歴代の彼女も徹底させていたようです。
しかし、ある日主人のあとにトイレにはいると…
ペーパーホルダーに芯だけーーー!
しめた!と思いがっつり攻め立てました。
歴代の彼女に謝れー!!と(笑)
それからはいっさいトイレットペーパーには触れなくなりました。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2019-11-05 11:47
とーやま秘書
本部長、秘書代理、お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、本日は私の誕生です。その日にまさかのとーやま校長が秘書代理をやるということで最高の誕生日プレゼントをありがとうございます。
2人の掛け合いを3時間聴けるのは最高です。今日の放送楽しみにしています。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2019-11-05 11:41
秋元才加とJOYのWeekly Japan
土曜日のお昼11時からの、
秋元才加とJOYのWeekly Japan
の公開収録が、この前の土曜日にありました。
番組ホームページには、一切書かれていないようで、
それはそれで不思議ですが。
で、行ってきました、公開収録。
秋元さんはお顔がとっても小っちゃくて、綺麗で、
JOY君はイケメンで背が高くって、
おふたりとも、トークがとっても上手で、
なかなかの公開収録でした。
放送は今度の土曜日!
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-11-05 11:38
本日の案件
やしろ本部長、そして秘書代理のとーやま校長、お疲れ様です。
中学2年生の時に学校で参考書の販売があり、購入したのですが、家に帰って確認してみると、問題集と回答集、付属のノートを一緒に収納できるケースが入っていませんでした。
僕は「たかがケースくらい、別になくてもいいや」と思ったのですが、母はどうしても納得できなかったようで、「明日学校へ持って行って先生に言って、ケースだけ取り寄せてもらえるように頼んでこい!」と言われました。
それを聞いて僕は思わずカッとなり、「そんな気にするか?普通」というような愚痴をこぼしたら、母がマジギレして大喧嘩になりました。
結局ケースを取り寄せることはしなかったのですが、その後2日くらいは険悪な感じが続きました。
今となっては、なんであんなに下らないことで喧嘩したのだろう? と思います。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2019-11-05 11:17
「しょうもない理由でケンカ!案件〜なぜあんなことでモメたんだろう?〜」
「しょうもない理由でケンカ!案件〜なぜあんなことでモメたんだろう?〜」
大昔、
下請け業者さんが「お会いしたいのですが、お時間空けていただけますか?」
というお願いではなく、
「来週、御社(=私の会社のこと)に行きますから、いつ空いてますか?」
と質問してくるものだから、
私、軽~く「はあ」「はあ」と受け流していたら、
下請け業者さん「私は、元は、○○銀行です!」
これで分かった、銀行から片道切符で出向させられたんだ。
で、プライドが邪魔をして、お願いができず、質問の形で、
アポを取ろうとしていたんだ。
でも、私「はあ、それが何か!?」
向こう(下請け業者さん)、切れちゃいました。
ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ
会ってあげるくらい、すれば良かったのかしら?
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-11-05 11:07