社員掲示板
「良くも悪くも案件〜こんなプレゼントもらったことあります!〜」
「良くも悪くも案件〜こんなプレゼントもらったことあります!〜」
大昔、小学校の頃、
クラスの「クリスマス会」が企画されていたけど中止、
と思ったら、やっぱり「やる」ということを知らず、
プレゼントは「手作り限定」とのことで、
前日、深夜までかかって、手作りの、
でも、もらった瞬間に捨てたくなるような「お人形」を作って、
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
当日、学校で、プレゼントは抽選でランダムに配布されて、
私のところに回ってきたのは、女子児童が作った、
とっても綺麗な、
とっても「女の子向け」の手作りのお人形。
申し訳ないけど、うれしくも、なんともない。
私が作った「もらった瞬間に捨てたくなるようなお人形」は、
仲良しの男子のところに回り、いやあ、申し訳ないです。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-11-06 10:24
困ったプレゼント
皆さんお疲れ様です。困ったというより謎だなと思ったプレゼントはライターです。ジッポのライターにライターの液体入りの缶 当時タバコも吸わなかった私にとっては謎でした。ちなみに今でも大事には保管してます。
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2019-11-06 10:23
困ったプレゼント案件
本部長 秘書代理、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
わたしが困ったものは
お姑さんからもらった「梅」です。
妊娠していて、つわりのきつい時期に
5キロの青梅をいただきました。
お姑さんはわたしの身体のことを思ってのことだと思うのですが、選別して、大きな樽で梅酢をあげて、干して、シソに漬けて、、ヘトヘト。
なによりすぐ食えないし!涙
妊娠中は酸っぱいものが食べたいのは確かですが、すぐ食べれるものがいい!涙
後日談ですか「さらし」も困りました。
布おむつにしろとのこと。
ミシンで一気にさらしを縫いましたが、もらった数だと微妙に枚数足りないし!涙
布おむつって結構枚数使うので、使わないシーツやタオルを解体しておむつにするなど、手間がすごいっす。。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2019-11-06 10:09
誕生日プレゼント
高校時代、バンドを組んでいました。
いつからか、メンバーの誕生日は、年の数だけ「うまい棒」をプレゼントするという風習が生まれ、
自分の誕生日には大量のうまい棒を抱えて家に帰るのが恒例行事になりました。
ギタボ、ギター、ベース、ドラム、キーボードの5人組だったので、18歳の誕生日には18×4=72本のうまい棒が…!
送る側は送る側で、味が被らないように、誰が何味を買ってくるか、こそこそ耳打ちし合うのが楽しく、
貰う側は貰う側で、数日間いろんな味のうまい棒を楽しめて、Win-Winな風習でした。
卒業後の進路が全員ばらばらだった関係で、自然とバンドは解散になり、
高校時代限定の風習となってしまいましたが、今でも誕生日が近付くと思い出す、幸せな時間です。
たいすけ
女性/32歳/千葉県/会社員
2019-11-06 10:07
おはようごらいあす(o゚□゚)o
今朝はチクワの和風チャーハンに、冷凍シュウマイのおにぎり(。-∀-)(笑)
黒しろくま猫
男性/39歳/埼玉県/くろ
2019-11-06 10:05
人によっては良くも悪くも
私と友達が以前頂いて意見の分かれたプレゼント。それは「国家試験前にもらった手作りのクッキー」です。
基本的に頂いたものはその場で開ける、もしくは食べる派の私なのですが、国家試験の前に頂いた手作りのクッキーをその場で食べると、一緒に受け取った友達はドン引き。
「これで食中毒とかになったら明日からの試験パーだよ?」と怒られました。
確かに手作りの品物はリスクもあるなぁと思ったプレゼントでしたね。
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2019-11-06 10:04
【11月6日(水)会議テーマ】「良くも悪くも案件〜こんなプレゼントもらったことあります!〜」
今週は浜崎秘書が秋期休暇のため、秘書代理として
声優の豊崎愛生さんをお迎えしてお送りします!
そして、本日の案件は
「良くも悪くも案件 〜こんなプレゼントもらったことあります!〜」
あなたが今までにもらったプレゼントの中で
「良くも悪くも印象に残っているプレゼント」って何ですか?
出来るだけ詳しく教えてください!たくさんの書き込み、お待ちしています!
アフター会議に参加したことがないあなた!
この際にぜひ掲示板登録をして、どしどし書き込みをお願いします!
また、案件に関連して「手作りプレゼントって、正直…嬉しい?厳しい?微妙?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
そして19時10分頃からは、
月イチでお送りする「お悩み解決!スカロケ法務部」!
リスナー社員が明日巻き込まれるかもしれない身近な問題を
法の力で解決していきます!
そこで、現役弁護士である「西尾キャップ」こと
弁護士法人法律事務所オーセンス・西尾公伸さんに
相談したいお悩みを現在、大募集しています!
掲示板およびメッセージフォームから「スカロケ法務部」宛に
メッセージをお寄せください!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2019-11-06 09:36
避難訓練
おはようございます
避難訓練が珍しく30分で終わりました
昨年までは集計に時間かかってたのをやり方を変えました
本来の避難場所は昨年昼勤でいったけど一時間近くかかりました
地震がおきるとより混むし扉が開かない等あるので、訓練でできたものをどう活かすかと思いました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2019-11-06 09:02
本日の案件
思い出しました、私の、もらって「心から」微妙だと思ったプレゼント。
それは、10年前、夏前からお付き合いすることになった彼から、「君と付き合う前から、元カノと夏休みに沖縄旅行に行くことを予約してしまっている。飛行機とかホテルとか、お金もかなりかかっていてキャンセルできないから行かせてほしいんだけど、、」
とのこと。
は?と思ったけど、付き合いたてだったし、絶対何もないからと言われたし、お金もかかってるし、もう仕方なく許可。
三泊四日で帰ってきた彼からは、キレイな珊瑚の上に2匹のシーサーが乗った置物。
元カノと旅行に行った先でのお土産だし、置物だと飾らなきゃいけないし、正直、いらねーよ!と思いましたw
そんなおバカな彼が、今の旦那さんです♪
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2019-11-06 08:52