社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です。
いまから20年くらい前の高校三年生の時の話です。急な胃腸炎で学校を休んだ翌日、みんなが僕をポケモン!ポケモンと呼んできました。
事情がよくわからなかったのですが、どうやらポケモンのアニメを見た小学生が一斉に気分が悪くなる事件があり、僕もポケモンを見て学校を休んだ説が回っていたようです。
担任の先生からも、まさかポケモンか?と聞かれて全力で否定しましたね〜
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2019-11-12 17:48
悲しい
すみません案件とは関係ないのですが、書き込ませて下さい。先程仕事終わりに、ニュースで若大将(加山雄三さん)が軽い脳梗塞で入院した事を知りました。実は今週末、若大将のコンサートへ行く予定だったのです。中止ではなく延期だそうですが、ご年齢を考えると心配でたまりません。もっと若大将が若い時に(今もびっくりするほど若いですが)生歌を聴きに行っておけば良かった。早く元気なお姿を拝見したいです。悲しみが溢れてしまいまとまりのない文章ですみませんでした。
山の女王様
女性/40歳/神奈川県/パート
2019-11-12 17:47
秘書
夏休み満喫できましたか?
少し鼻声ぽく感じます。寒暖差からですかね?悪化しないように気をつけてくださいね。
本部長のお話笑える∩^ω^∩
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2019-11-12 17:42
結婚式のトラウマ発生案件
皆さんお疲れ様です。
先日友人の結婚式に行った時の話です。
彼とはバイト時代の友人の友人という関係性で休日にたまに3人で遊ぶような間柄でした。
そんな彼ですが、事件は結婚式の中盤で起きました。
「それでは、ランダムで出席者の中から新郎新婦へお祝いの言葉を述べていただきたいと思います!」
小学生の頃からこの手の事が大の苦手な僕は顔を伏せましたが、小学生の頃から当てられるタイプの人間なのでもちろんこの場でも当たってしまいました。
マイクを渡され、おどおどおど。急すぎてなにも出てきません。
司会の方が空気を察してインタビュー形式を切り替えてきました「新郎のご友人ということでどのような関係でしょう?」
「・・・ば、バイト時代の友人です」
「バイト時代のエピソードなどは??」正しくはバイト時代の友人の友人なのでエピソードもなにもありません、その後も続かず、とにかくなにも出てこず、司会の方もあきらめ「ではおめでとうだけお願いします。」となんとかその場は終えましたが大人になってあんなに緊張する瞬間が来るとは思わなかったです、もう結婚式トラウマです。
ノラ犬ジョーンズ
男性/37歳/東京都/会社員
2019-11-12 17:40
発注しすぎました!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は以前食品スーパーで働いていたのですが、1年目のときにパン売り場の担当を任されていました。
スポットで何か菓子パンを発注しなくてはいけなくて、そのとき流行っていた妖怪ウォッチのパンを3種類発注しました。当時の私はなにを思ったのか、選んで発注したのは、ジバニャンとかのメインキャラではなく、今ではもう名前も覚えていないサブキャラのミルク蒸しパンやチョコ蒸しパン、メロンパンを各50個ずつ、全部で150個も発注してしまいました。
数も多すぎて全く売れず、半額に値引きしても売れず、直属の上司はもちろん、店長や副店長、パートのひとにも怒られて散々で目立ってしまいました。
いまでもスーパーで売れ残ってて、たくさん値引きになっている商品を見ると、当時を思い出して辛くなります。
ちかちー
女性/33歳/埼玉県/会社員
2019-11-12 17:38