社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

人の道を誤り続けてはや47年、人之路綾丸です。
てくてく案件ですが、遠く40年前の話しなんですが、
小学一年生の初遠足
おやつを買うため、母と車で50分程離れた駄菓子屋へ
駄菓子屋に私を降ろした母は
「買い物してくるから、私が戻ってくるまで待ってるのよ。」
と、近所のスーパーへ。

おやつを買い終わり、待てど暮らせど母は、戻ってこず、不安になった私は、母の言い付けを守らずスーパーへ。

しかし、母に出会えず、もう一度駄菓子屋へ。

しかし、母は居ません。

今思うと何故そう決心したのか、私は歩いて帰る決意を固めます。

時計を持ってない小一の私は、いったい何時間歩いたのか分かりませんが、家に着くと、目の前にパトカー


私を、いくら探しても見つからない母は、捜索願いを出していました。

長距離を歩き、お腹が空いた私は、おやつを道すがら全部食べてしまい、翌日また買い物に行きましたとさ。

人之路綾丸

男性/53歳/東京都/会社員
2019-11-27 17:47

案件

本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。
私が現役の大学生のころ
友人がバイクで通ってる一人暮らしの道を
泊まりにたまに歩いて帰ってました。
大学は高台にあり、途中の坂道から家々の灯りが
ポツポツと灯っていたり、友達の家は新百合ヶ丘の外れだったので街灯もあまりなく
川に架かった橋から満月の灯りが照らされたり
してあの景色綺麗だったなぁ。
ヒールで歩くから足も痛くなっちゃったけど
くるりのワンダーフォーゲルを聴きながら歌って
誤魔化しながら帰りました。
好きな人の話をしたりしながら。
今でも良い思い出です。

ネクラ27

女性/37歳/東京都/デザイナー
2019-11-27 17:47

案件では無いですが

お疲れ様です。最近社員になったノアちゃんと申します。先程、本部長がコメントで『言い出せず』と言っていた時にふと村下孝蔵さんの初恋という曲が頭の中に流れました。残念ながらお亡くなりになってしまいました。もしよろしければ曲をかけて下されば幸いです。

noahchan

男性/52歳/千葉県/会社員
2019-11-27 17:47

今日の案件

中野に住んでいた中学時代
ヤクルトスワローズのファンだった私と友人で
神宮球場に観戦に行ったあと
勝って喜んだ私たちが財布の中身を確かめてみたら、二人とも新宿までしか切符が買えない!

とりあえず新宿まで戻り、あとは最寄り駅の鷺宮までひたすら歩いて帰りました。
友達と二人、勝って良かったねと真夜中の散歩を楽しみ帰ったのですが、もちろん親には二人ともこっぴどく怒られました。

でも楽しかったなあ

どら息子

男性/50歳/埼玉県/公務員
2019-11-27 17:46

高校の行事で

てくてく案件

強歩遠足というのがあり、榛名山の麓から学校までの20数キロをみんなとわいわい歩きました。
9時スタートくらいでついたのは、夕方近くだった覚えがあります。

おしゃべりしながら歩いた道は、すごく楽しくたいして疲れなかったです。

ゆみみ焼きまんじゅう

女性/54歳/東京都/専業主婦
2019-11-27 17:46

デモに巻き込まれたバルセロナ

先月初ヨーロッパ旅行としてスペインのバルセロナに行ってきました。ところがバルセロナのあるカタルーニャ州の49%の住民がスペインからの独立を希望していて、デモにが頻繁に起こっている時期と重なり、一部暴徒化した集団のために警察が催涙弾らしきものを発砲して、地下鉄で移動中に、地下鉄の出入口が軒並み強制封鎖され、乗り換え駅から1駅のホテルへ、歩いて10分のところ戻るのに迂回に迂回を重ねて2時間以上歩きまわされました。その日の午前中はデモ隊がサグラダファミリアの前に陣取ったためにせっかく入場予約して楽しみにしていたのですが、建物そのものが緊急閉鎖になり入れませんでした。
そんなバルセロナの、一生忘れることのない、旅でした

ガッツ

男性/56歳/埼玉県/自営・自由業
2019-11-27 17:46

てくてく歩く案件

お疲れ様です!
案件聞いていて思い出したのですが、
小学6年生が100キロを5日間かけてひたすら歩くと言う行事があるのをご存じですか?

それは、福岡県のとある小学校が毎年行っているそうですが、在学の6年生と、教員、そして、保護者の手厚いサポートにより、てくてく浸すらてくてくとあるくそうです。

しかも過去にはこの秋日本中を大興奮させた、ラグビーワールドカップ日本代表選手の福岡堅樹選手も参加していたとの事。

歩くってすごかねー

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-11-27 17:46

本日の案件

皆さまお疲れ様です
一番歩いたのは、この秋娘と初めて訪れたベトナムです
個人で行ったので食事や市内観光も全て自分達で決めて移動したのですが、ガイドブックには、ベトナムではあまり英語が通じず、タクシーもぼったくりされる事があると書かれていて、英語が苦手、臆病者の私達はひたすら歩いて移動しました
iPhoneのヘルスケアで確認したら多分13kぐらい歩いてました
歩道の舗装がガタガタ、車バイクの中の決死の道路横断でできた靴づれマメが未だ治ってません
来春卒業する娘との私には一生の思い出です

めいまま

女性/63歳/埼玉県/パート
2019-11-27 17:44

やろうと思ったらなんでもできる

本部長、秘書お疲れ様です!
初書き込みです!

5、6年前、研修で半年ほど東京(小平市)にいたのですが、
その時の思いつきと勢いで、
小平市から東京駅まで中央線沿いを歩いてみようと思い、
歩きました。
途中途中休みながら、美味しい食べ物を食べ、いろんな景色を見て、
時々キツいなと思いながら歩いて、元気な体とやる気さえあれば何でもできるんだなと感じた長距離散歩でした。
懲りずに別の日、
同じく小平市から横浜駅まで歩いてみようと思い立って
歩きました。
どちらも片道のみでしたが、
東京駅までは30kmくらい、横浜駅までは50km
長く歩いてると、いろんなことを考えることができますよね。

繰り返しになりますが、
元気な体とやる気さえあれば何でもできるし、
逆に元気なうちにやりたいことはどんどんやっていかないと
後悔するなと思いました。

これからも有意義な人生を歩いていきたいです。

たまごまご

女性/36歳/青森県/公務員
2019-11-27 17:44

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私もディズニーランドです。

今、ラジオでディズニーで13万歩という方の書き込みを聞いて思い出した事が、家は娘が2歳頃から毎年の恒例で22年の間に行かなかったのは娘と息子の受験の時の2年位ですが、そのディズニーに行き始めて娘が3歳の頃、夜のパレードを見終わり、不思議の国のアリスのレストランのラストオーダーの時間がギリギリになりそうで娘をベビーカーに乗せダッシュをしていたら、通りすがりの男性にスゲ〜と呟かれた事を思い出しました(笑)あの頃は若かったな〜(笑)

山P大好き

女性/59歳/東京都/専業主婦
2019-11-27 17:44