社員掲示板
松戸在住です
去年引っ越してきたばかりなので知らないことばかりでした!!
すぐやる課は去年ハチの巣ができたときに電話しました。笑
二十世紀が丘もすぐそこなのに、妙な名前つけたんだね、くらいにしか思ってませんでした!
すみません!
勉強になりました〜( ´∀`)
りょこにゃん
女性/44歳/千葉県/専業主婦
2019-12-02 17:25
プチ地元自慢
皆様、お疲れ様です。我がふるさと石川県は、野球の松井秀喜、大相撲の遠藤、輝、炎鵬。他には兼六園や金箔、その他伝統工芸が有名ですが、意外なとこでは、10万人あたりのカレー店の数、アイスクリームの消費量など。あと回転寿司のコンベアの多くが石川県の会社です。皆さん、お近くの回転寿司屋さんに行ったらチェックしてみてくださいね。金沢ばかりが先行してしまいますが、石川県、よかったら覚えてあげてくださいm(_ _)m
川崎のトイプードル
男性/45歳/神奈川県/会社員
2019-12-02 17:24
アンマー
アンマー聞くと、いつも泣きそうになる。
自分の子供に教えてもらった曲。
お母さん、ありがとう。
孤独な妻子持ち 卓也
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-12-02 17:22
案件とは違うかもしれませんが
みなさまお疲れ様です。
私の地元は沖縄です。
自慢とは違うかもしれませんが
沖縄では友達、同級生、先輩、学校の先生などを呼ぶ時は、ほとんど名前で呼びます。苗字ではないんです。
話した事がない同級生でさえ、名前で呼び捨てか、愛称呼びです。
学校の先生も名前+先生で呼びますし、先生からも苗字ではなく、名前で呼ばれます。
そのせいで、上京してからあまり話した事ない男子を名前で呼び捨てにし、引かれてしまった嫌な思い出もありますが。笑
お互いの距離が近い気がするので、名前呼びはいいですよ。今でもその風習が残ってるといいな。
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2019-12-02 17:20
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
私の地元は北海道の当別町(とうべつちょう)という小さな街なのですが、そこには北海道土産の代表のひとつである「ロイズチョコレート」の工場があります!
何もない田園風景のなかにでっかく建てられた建物のなかでは、日本全国で有名な北海道土産が作られているということで、私のなかではとても誇りに思っています!
夏場になると工場内の直売所で、北海道産の牛乳を贅沢に使ったソフトクリームが販売され、毎年そのソフトクリームを求めに行列ができます!
皆さんも是非、北海道を訪ねた際にはロイズの工場を訪ねてみてください!
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2019-12-02 17:19
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが、秘書にひろめ市場のオススメのお店をお教えしたいです!
私の実家はひろめ市場のほぼ目の前なんですが、
そんな私が、オススメするひろめ市場の名店はやいろ亭です!
やいろ亭のカツオは絶品です!
とにかく新鮮で状態の良いカツオを扱ってくださっています。
ビールセットでお値段もお手頃!
今度ひろめにお越しの際は是非やいろ亭のカツオをご賞味ください!
カルロス兄さん
男性/37歳/東京都/会社員
2019-12-02 17:19
人面魚います。
自分の地元、山形県鶴岡市。
むかし、有名になった人面魚。
いまだに、何代目かになってますが、人面魚います。
ただ、今は、観光で観に来る方は皆無です。
近くを通ると当時の熱狂ぶりの足跡として、人面魚テレカあります。という看板があり、時代を感じます。
次元 大吉
男性/47歳/山形県/会社員
2019-12-02 17:18
僕も地元の街のプチ自慢
本部長、秘書こんばんは!
僕の地元の街のプチ自慢は、お笑いのなかやまきんに君の実家があることです。僕の小中の先輩で、その小学校には途中から転校したのですが、友達が凄く自慢してきたのを今でも覚えています!
福岡のてっちゃん
男性/29歳/東京都/会社員
2019-12-02 17:18
えーーー!やばい
この歌はヤバイ!!!!
泣いちゃうから母親にしてもらってから
聞いてなかったけどジーーーーーン(T . T)
うん、やっぱりいい歌。
私も息子にこうゆう風に思ってもらえるようにがんばろ。
moyashi366
女性/38歳/神奈川県/会社員
2019-12-02 17:18