社員掲示板
お疲れ様です。
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
今年の漢字一文字、「揺」ですね。久々にめまいを経験し、父親が亡くなり親族が揺れ、いろいろ心も揺れた一年でしたね。
ひろゆきくん
男性/49歳/群馬県/公務員
2019-12-12 17:36
お疲れThursday
今週は小2の娘が所属するミニバスの練習の初お当番でした。お当番といっても体育館の鍵を開けたりゴールの上げ下げなどの準備をし、練習中は基本見守りです。しかし何を間違ったかジャージを着て行ってしまったため、やる気満々じゃん!とコーチやほかの保護者に目をつけられ、子供達の練習の相手をすることに…おかげで治りかけだった喉は枯れて出なくなり、足、背中は筋肉痛。
でも子供達のパワーをもらいまた頑張ろうと思いました!このボロボロな体にぜひお疲れ様の一言欲しいです!
やまみさ
女性/40歳/千葉県/会社員
2019-12-12 17:34
案件
やしろ本部 秘書 お疲れ様です
今年の漢字は 「愛」です
うぉ〜 ってなったでしょ?
彼女 や 妻 への そう言う 愛 ではありません
ムスメ への あいです
寧ろ 愛 と言うか 「愛おしい」の 愛 です(一緒かもしれませんが)
私には 2歳半 のムスメがいます
今年 10月に 第二子が 産まれ お姉ちゃんになった娘です
下の子が産まれてからは
ママを独り占めできな気持ちと葛藤しながらも
しっかりと成長して行ってくれてると思います
そんな ムスメが 祖母宅で 走り回り その勢いのまま
転び テレビ台に額を ぶつけました
傷は深く 中の肉が見えるほど 血も大量にでました
私は血が苦手です 痛々しい娘の姿に 直視することが出来ず 妻に言われた 事を やる事しかできませんでした
情け無さ と 心配で 涙が溢れていました
救急で搬送され 医者に押さえつけられ
処置される姿にも 涙が溢れました
傷の処置は無事にすみ 様子をみて下さいと言われ
自宅に戻ったのが0時過ぎ 翌日心配しながらも
仕事に行き 帰宅すると 昨日 泣き疲れ痛々しいぐったりとしていた ムスメが パパーとケーキを用意してまっていてくれました その日は私の誕生日でした
自分でも誕生日を忘れていたので
びっくり したの と ムスメの 元気な顔に
また 涙が溢れました
怪我から 1ヶ月経ちましたが
傷あとは残るらしいです
ムスメがこれから悩まなきゃいいなと思います
自分の誕生日に 欲しいものは
元気な ムスメ たちだと本当に思いました
kman top
男性/31歳/茨城県/理容師
2019-12-12 17:33
本日の案件
お疲れ様です!
私の今年の一文字は「体」です。
今年は、婦人科系の疾患がみつかり、口の中にもある病気が見つかり手術もしました。まだ暑さの残る10月初旬から早くも霜焼けにもなってしまい冷え性の治療も始めたり、自分の体をメンテナスする一年になりました。
今まで仕事に一生懸命で自分の体を見向きもしなかったせいか、仕事を辞めてから一気にガタが来た気がします。
来年からは健康でハツラツと過ごせるように、定期的に健診にいったり、もう少し体に耳を傾けようかなぁと思っています。
tomoka
女性/47歳/東京都/パート
2019-12-12 17:32
案件
本部長秘書お疲れ様です。
今日はめちゃくちゃ月が綺麗です。癒されます!!!案件ですが僕の今年の漢字は「戦」です。
理由は、子供達がフラの試験にチャレンジしたり、英検5級にチャレンジしたからです!!!!
頑張る姿を見守るだけはーがーゆーいー
さざ波のれんれん
女性/54歳/神奈川県/パート
2019-12-12 17:31
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私の今年の漢字は挑戦の「挑」です。
今年は勤めていた会社の事業縮小で解雇になり、就活を余儀なくされましたが、なんとか無事に転職することができました。
現在、新たな職場で3ヶ月目を迎え、昨日、上司との面談で試用期間の終わりを告げられました。
未経験の職種だったので、無事に試用期間を終えられるか心配でしたが、第一関門をクリアできそうです。
まだまだ壁にぶつかることはあるとはおもいますが、これからも様々なことに挑んでいきたいです!
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-12-12 17:30
本日の案件
本部長秘書お疲れ様です。
私の今年の漢字は
笑
です。
娘が1歳になり、いろんなことが出来るようになりました。おてんば娘なのでおもちゃを頭に乗せたり、バナナを鼻に突っ込んだり、面白いことばかり覚えてきて、私たち夫婦の前で披露してくれます。
もちろんイライラすることもありますが、たくさん笑わせてもらってます。
あいころん
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-12-12 17:30
今年の漢字
私は「倒」です…。
今年3月に帯状疱疹を患い、社会人人生初のドクターストップを頂戴しました。
1週間職場に行かずに最初は悶々としていましたが、休みが進むに連れて「このまま休みたいなぁ」と感じるようになってきました。
休み明けは自分の机の上が書類の山になっていたのは言うまでもありません…。
今でもかゆみがあったりして、帯状疱疹の影響を引きずっています…。健康って、ありがたいですね。
わんすけ
男性/45歳/長野県/公務員
2019-12-12 17:30