社員掲示板
斉藤さんに質問でーす!
斉藤さんは桐朋学園から文学座という、バリバリの演劇人ルートを通ってきたと伺いましたが、演劇に目覚めたのはおいくつの時なのでしょうか?
私はたまに劇団俳優座の公演を観に行きますが斉藤さんは今でも新劇はお好きですか?
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2019-12-12 17:26
本日の案件です(*´ω`*)
やしろ本部長、浜崎秘書様、スカロケ社員の皆さん、こんにちは、初めまして!
(やしろ本部長の声はSOL時代から聴いて知っていましたが、浜崎秘書の声を初めて聴いてからスカロケにハマりました♪)
いつも家事をしながら聴いています♪
今年の漢字一文字「令」に決まりましたね~。
そして本日の案件ですが、私の場合は忙しいの『忙』です!
私は婚活パーティーで主人と出会い、翌日から1年ちょっと(私は沖縄、彼は東京の)行ったり来たりの遠距離恋愛をし今年8月に結婚、9月いっぱいで仕事を辞め、10月に東京に越してきました!
遊びにくるのとは違って、住むとなると勝手が違い各所の手続きで息つく暇もなくバタバタと過ごしました。
それから家をリフォームするということで、仕事の主人の代わりに引っ越し業者や粗大ゴミ回収業者とのやり取りを全て引き受けオニのように動きまくりやっと落ち着いたところです…(。-∀-)
来年は落ち着いた年にしたいです!
インフルエンザが流行っているようですが、気を付けてくださいね(*´∇`*)
まんも
女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-12-12 17:25
薔薇は書けませんが
「鬱」は書けます、
小学生の頃、画数が多くてカッコいい、という理由だけですごく覚える努力をしたからです。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2019-12-12 17:24
案件
私の今年の漢字は、受です。
高校生になって色々な人と会う中で、他人というものを受け入れていけるようになりました。
相手を認め、相手の価値観を受けいれる。
だから、私の今年の漢字は受です。
白瀬矗
男性/21歳/神奈川県/学生
2019-12-12 17:23
今年の漢字案件
本部長、秘書、みなさんお疲れ様です!
私の今年の漢字は「家」です。
春先に父が不慮の事故で大怪我をしたことから始まり、大好きだった父方の祖父の死や、母方の祖父の介護問題、両親の兄弟との確執…などなどいろんなことを経て、わたしは今いる両親とたった一人の弟を大切にしよう、来年には私も新しい人と新しい家族を築けたらいいなあ〜と思った一年でした。
あぴっぴ
女性/34歳/広島県/会社員
2019-12-12 17:23
薔薇
受験で使うかはわかりませんが、
もしかしたら漢字検定で出てくるのでは???
だから10代が多いのかなぁ…
にゅーん。
女性/23歳/埼玉県/学生
2019-12-12 17:22
秘書の歌。
皆様お疲れ様です!
秘書の歌、突っ込み所もあるけどなんかいいですね。
月が大きい!
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2019-12-12 17:22