社員掲示板
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、漢字一文字で私は、「難」ですね。仕事にプライベートに難題が連発して、順風満帆とは、言えなかった様な状況でした。中々成果の見えない業務や資格試験に、プライベートは親の体調管理と向き合う世代に成りました。ですが、来年の1月1日迄は、未だ少し残っているので、最後の時間迄最善を尽くして行きたいと思います。
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2019-12-12 11:29
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、私の今年の漢字一文字は『爪』です!
髪色を派手に染めるのは禁止されてますが、ネイルは自由で良い会社なので、今年は思う存分!
色とりどりにしました。
化粧も薄めな私ですが、爪を派手にする事で話しかけてくれるパートさんもできたりして!
ネイルの話もできて、昨年よりも楽しくお洒落の話ができました。
自分を上げるためのネイルは、眺めてるだけでも元気出ます(*´∇`*)
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-12-12 11:29
スマホ交換プログラム
スマホの交換プログラムの手続きしてきました
4年契約にして2年経ったら残りの分割をauが負担するプランです
今は3年契約で1年分au負担に変わりました
傷もなく初期化も済んでるので5分で終わりました
郵送は手続書類を本人しか受け取れないので店頭にしました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2019-12-12 11:28
今年の漢字一文字案件
本部長 ミルキー 社員の皆様こんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私の今年の漢字かぁ
スカロケは楽しいし 公開放送も行けたし 仕事も充実してたからなぁ
よーし、決めた!
漢字は『 死 』です
壇蜜ちゃんと橋本マナミちゃんが結婚しちゃって、ほかの漢字なんて一切思い浮かばないよ_:(´ཀ`」
リクエストは
ザ フォーククルセダーズで『悲しくてやりきれない』を
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-12-12 11:28
恋。どのときも本気で練習する人生の試練
人生の試練だと思います。恋。出会いあり別れも同じ数だけどんなひとでもやって来ますが、恋の仕方も忘れるとその出会いが出逢いでなくなってしまうのだなぁと最近思います。好きなラジオ番組の出会いは、簡単な行動なのに、どうして異性に道端である出逢いはこんなに難しく、少し外れてしまったらストーカー扱いされるのだろうかと。そんなこんなで、心を閉ざして10年が過ぎ、人を好きになる方法を忘れてしまいました。みなさん、きっかけをつかみたいときにどんな行動をして、きっかけをつかんだのでしょうか。お聞きしたいです。読んでいただきありがとうございました。
ちくわだいじん
男性/47歳/東京都/派遣
2019-12-12 11:22
一文字案件
家城本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
今年を漢字一文字で表したら、「宝」ですかね
ハロウィンジャンボ宝クジが当たりました
3000円ですが、中々当たりませんよね!?
年末ジャンボも買ってしまいました
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2019-12-12 11:21
今日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です‼︎ さて、今日の案件ですが、僕は漢字一文字で、『変』です。 本部長、変態の変じゃありませんよ‼︎
今年は、僕にとって色々な変化があったので、この漢字一文字を選びました。 平成から令和も勿論ですが、アメリカから日本への引っ越し、新しい職場に仲間、新しい車、住まい、環境などなど、息子にも苦労かけてると思います… ゴメンな。
人間にとって変化って大切だと思っています、嫌なことや、もっと自分を磨き、上を目指すなら変化が必要ですよね。
あっ、忘れるところでした、スカロケを聴き始めたのも変化の一つですよね? 後13日でクリスマス、19日で令和元年も終わりです、本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、残った仕事は山ほどあると思いますが、体に気をつけて頑張っていきましょう‼︎
横浜熊さん
男性/56歳/神奈川県/公務員
2019-12-12 11:18
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が選ぶ今年の漢字は「転」です。今年は本当に目まぐるしい1年でした。
年明け早々、死ぬかと思うぐらいの腹痛で2日連続の救急搬送と1週間の入院をし、翌月からは心機一転新しい職場で新しい仕事のスタート、春には身寄りのない叔母が急逝し、秋には母が深夜に骨折をしたため計画してた旅行が破談になり、その少し後に17年間一緒に過ごした愛犬が亡くなり、
家族で傷心しきっていたところに、この冬新しい命を授かりました。
我が家では盆と正月が一度に来たと大騒ぎです。
パートナーとはまだ一緒に生活をしていないため、これから入籍をして同居を始め、家族になる準備をしなくてはいけないので、来年もなにかと目まぐるしい1年になりそうです!
はぐるまんすたいる
女性/35歳/東京都/ウェディングプランナー
2019-12-12 11:03
本日の案件
お疲れ様です!
10月に娘を出産して産休中のため、毎日聴いています♪
そんな私の今年の漢字はやっぱり《産》です。
結婚して5年目、念願の我が子を授かる事ができました。
赤ちゃんとの生活は、想像以上に大変でわからない事だらけ。泣きたくなる日も沢山ありました。
でも、可愛い寝顔を見ると、全て吹っ飛んじゃうんですよね。
幸せだなって思っちゃうんです。
我が子は可愛いとは聞いてはいましたが、こんなに可愛いものなんですね。
これからも、スカロケを聴きながら育児を頑張りたいと思います!
セナのママ
女性/43歳/千葉県/会社員
2019-12-12 10:58