社員掲示板
斎藤さん
待っていてくれなかったのですね。( *´・ω)/(;д; )
radikoで聞かなきゃ❗
何時くらいかしら?✨
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-12 18:45
こんばんわ
今年の一文字考えました。
「潤」ですね。
職場変えてみて今の仕事内容がとても好きで人生が潤ったことと、給料も上がって経済的にも潤ったからです(^^)
今日この話題を友人達として、それぞれの一文字が聞けて楽しかったです。
かぶらないラジオネーム
女性/43歳/東京都/会社員
2019-12-12 18:45
本日の案件
本部長、秘書、ジャングルポケット斉藤さん、
リスナーの皆様、お疲れさまです。
本日の案件、今年の漢字はと言いますと、
「動」です。
今年は年明けから動きのある1年でした。
アルバイトしていたスーパーマーケットからパートで、とあるスポーツ店(哲生さんのラジオ番組のスポンサー企業)で働き始めましたが、
どういうわけか会社側から理不尽な扱いで辞めさせられてしまいました。
理不尽な辞め方をしましたが、ある意味勉強になりました。
ただ今、転職活動しています。
来年は安定かつ楽しく仕事したいなと思っています。
御朱印始めました
女性/45歳/千葉県/専業主婦
2019-12-12 18:42
本日の案件
皆様お疲れ様でございます。
今年の漢字ですが「改」ですかね。
今年は母親を病気で亡くし、私自身も早期では在りますが癌が見つかり入院したりがあり、家族の有り難みや仕事を優先せずに家族との時間や身体を労る必要性、生活習慣の改善等を自分の中で色々と考えを改めさせられる年になりました。
それを踏まえて来年は穏やかでいい一年になって欲しいですね!
すぺたのかぺたの
男性/48歳/千葉県/会社員
2019-12-12 18:41
斉藤さん!
お疲れ様です!
今日のゲストが斉藤さんときいてコメントさせて頂きました。
最近、斉藤さんが好きすぎて、自分で自分をどうしちゃったのかなと思っています。
きっかけは村西監督のモノマネを見だしてからなのですが、わたしは全裸監督をまだ見ていないので何がハマったのか自分でもわかっていません。その後、某番組で斉藤さんと斉藤さんのお母様が一緒に出演されてるのを見て、ぜったいこの人やさしいよなあって見入ってる自分に気づき、ん、この感情はなんだろうって思ってます。
先日のブルーオーシャンで司会されてるのも嬉しすぎて、年末に向けて仕事の依頼が怒涛のようにきて疲弊していたのですが、その日はがんばれました。ありがとうございます。
今日は斉藤さんの全力の、はあい!がききたいです。
よろしくお願いします。
もんくっく
女性/34歳/東京都/会社員
2019-12-12 18:40
斎藤さん!!!!
おもしろーい(≧∇≦)
前回ラジオネームを褒めてもらえて、とても嬉しかったです〜!!
まだゲストで来てくれて最高ですっ!
ペンギンガール
女性/37歳/神奈川県/医療事務
2019-12-12 18:40
新潟
新潟出身です!新潟すごいですね!!
今まで知らなかったです!新潟を出て何年も経ちますが、海も山も川よあり、ご飯美味しくて最高です!
最近は名物の鳥の半身揚げがテレビで取り上げられてます 年末年始に帰省したら新潟の良さを感じ、鳥の半身揚げを食べたいです!!
ようこちゃん
女性/47歳/東京都/会社員
2019-12-12 18:38
今年の漢字 一文字
本部長、秘書、斉藤さんお疲れ様です。
私の今年の漢字は「働」です。
管理職になって2年目。仕事にも慣れ周りがいろいろ見えるようになりました。部下たちに「休みを取るように」と進めますが、私自身は有給休暇取得0日でした。
自分で言うのもなんですが、よく働いた一年でした。
赤シャツの教頭
男性/58歳/神奈川県/公務員
2019-12-12 18:37
今年は「激」です
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
今年は【激】です!
1月に転職のために面接を受けていた会社から内定を貰ったが、条件等が折り合わず内定辞退し
2月に今年の七味五悦三会の三会の筆頭に挙げるべき 素晴らしい社長に出会い
3月にその社長の会社に総務&人事&経理&法務部長 として転職し
4月に総務部長として会社の引っ越しを全部仕切って引っ越し
プラス我が家の嫁姑問題が爆発して新居を建てる事になり大きな借金ができ
5月に会社の営業部長が大動脈瘤で突然死し、我が家は女房が突然発病して入院しました。幸いすぐに退院したのですが女房は「病気療養」という名目で実家に戻ってしまい 。嫁姑問題も会あって病気が良くなった年末の今になっても帰宅せず
6月に売上の95%を占めていた会社から突然取引停止で会社は経営難になり
7月に社長が酔って帰宅中に歌舞伎町で強盗にやられ 命には別状無かったのですが財布や会社のカードを盗まれて後始末に終われ
8月は経営難になった会社でリストラという首切り職人を勤め
9月に会社をたたむ準備に奔走し
10月は事務所閉鎖の目処が着いた時点で最後のリストラとして自分の首を切り
11月は再就職で走り回り
12月初日から転職先で人事課長として働き始めました。
こう考えると2019年は波乱で激動の一年でしたので「激」ですね
来年は大手の会社に再就職出来ましたし、家も建つので落ち着いた一年にしたいです。
桃色熊軍曹
男性/53歳/埼玉県/会社員
2019-12-12 18:37