社員掲示板
本日の案件♪
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
数年前に、関西に住む社長から、急遽都内に行くから、今日のホテルを取るようにいわれ、ネットで一軒だけ空いていた五反田のビジネスホテルを予約しました。
翌朝、社長が私の顔を見るなり、「お前、すごいところ予約したなあ!お化け屋敷みたいな旅館だったよー!」と言っていて、あまり気にしていなかったのですが、数日前、その旅館が都内の廃墟として紹介されていたのを見つけました。
数年前まで営業していたその旅館は、クラシックを通り越して、恐怖の館そのもの!すごいところに社長をご案内してしまったんだー!と怖くて笑ってしまいました。
時を超えて、社長、ごめんなさい…(*^^*)
心がとけると愛になる
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2019-12-16 13:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。職場にカラオケの機械があり、介護士の課長が「泳げたい焼き君」を歌いました。課長は恥ずかしがりつつも全力で歌いました。しかし、利用者からは手拍子もなければ拍手もなく。歌い終わったあと、寂しく退出されていました。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2019-12-16 13:42
本日の案件☆
お疲れ様です!
毎年、元日は、入院患者さん達がスタッフと一緒に書き初めをして、作品を窓に貼るのが恒例行事です。
今年の仕事始めの日、病棟のドアを開けてふと窓に目をやると、「新春」「元旦」「健康」などの漢字が書かれた作品が並ぶ中、1枚だけ片仮名で「カムサハムニダ」と書かれている作品が貼られていて、思わず吹き出してしまいました。笑
患者さんが一生懸命に書いたのだと思うと、笑ってはいけないのですが、妙に達筆だし、書き初めでこの文字を書こうという発想が面白すぎて、笑ってしまいました。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-12-16 13:18
本日の案件。
【笑っちゃいけないんだけど案件~職場の珍プレー2019~】
皆様お疲れ様です。
運送会社であるあるかもしれません。
【上司の空振り出動】
つい先日の話しですが、この寒さの為運転手の一人が体調をくずして突発的な当日欠勤。
基本的には当日欠勤は御法度なのですが。
体調不良なので そういう場合は普段は事務職をしている上司の課長が代わりにトラックに乗って出動します。
その日はタイミング悪く、課長が積込センターに出発した後に。
体調が回復した運転手から【出勤出来ます】の連絡が。
出発した課長とは入れ違いに会社に連絡があったので電話に出たのは出発した課長とは仲の悪い別の課長。
仲の悪い課長は出発した課長に事実を伝える訳もなく。
荷物を積み込むセンターでトラックが一台余る羽目に。
代理で来ていた課長もおとなしく帰るのが悔しかったのか。
無理やり他のコースに積み込むはずの荷物をちょっとずつかきあつめて。
元気に配送に向かっていました。
課長同士仲良くしろよと
少し笑っちゃいました。
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-12-16 13:14
笑ってはいけない
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
これは企業の決算説明会でのあるあるなんですが、説明会資料に載っている決算数値が億円単位になっている場合が多く、社長がたまにそのままの数字を読み上げてしまうんです。
「当社の今期の売上高は350円で、営業利益は~」といった感じです。大抵はカンペがあってそれを棒読みする社長が多いのですが、結構な大企業の社長にプレゼンテーション画面を指しながら「売上高350円」と言われると可愛らしく思えてクスッと笑ってしまいそうになります。
ナニワのプーサン
男性/60歳/千葉県/会社員
2019-12-16 13:06
西新宿の親父の歌
先週火曜日、長渕剛さんの「西新宿の親父の歌」が流れて、本部長が熱く語ってたのを聞きました。
その時、仕事が忙しくどうしても抜けられない中、大阪にいる弟の奥さんが危篤で、仕事を投げ出すか、病院に駆けつけるかで悩んでました。病院は「週末までは大丈夫」と言うので仕事を取ろうとしてた時、本部長が「やるしか今しかねぇ」って言ってるのを聞いて、ハッとして全て放り出して病院に駆けつけました。
その夜、弟の奥さんは亡くなりました。
モノマネ入ってたけど、本部長のおかげで最後を看取ることができました
弟の家族はすでに弟が二年前に亡くなっていて、これからは17歳の姪っ子1人になってしまうけど、最後看取った自分が守っていきたいと思います。
弟の奥さんが好きだった桑田佳祐さんの「明日会えるかな」かけてもらえたら、きっと弟の奥さんも喜んでくれると思います。
かず20
男性/52歳/東京都/会社員
2019-12-16 13:01
珍プレー案件。
皆様お疲れ様です。
先日、調剤薬局に薬をもらいに行った時の話です。
私はワイヤレスイヤホンを耳に付けてスマホの音楽を聴いていたのですが、なぜか周りの人がチラチラ見てくるのです。
あまり気にせず、膝の上に15分くらい置いてあったスマホをポケットに入れた時、普通はワイヤレスなのでそのまま聴こえるはずなのですが、音がポケットの中で籠もりました。
そうなんです、ワイヤレスイヤホンとスマホがリンクしてなくて、スマホのスピーカーからずっと音を出して聴いていたのです。
当然周りの方にも迷惑がかかった事でしょう。
すみません、せみません!と言うしかなく、
顔が熱くなるのが分かりました。
聴いていた曲が福山雅治さんの曲だったのがせめてもの救いです。
微妙な空気に包まれたまま、薬を受け取ってそそくさと帰って来ました。
還暦まで筋トレ
男性/44歳/東京都/著述業
2019-12-16 12:55
案件
社員の皆さま、お疲れ様です( ロ_ロ)ゞ
社長室に入る時にノックをして
「失礼します」
と言うか
「失礼いたします」
と言うか 迷ってしまい、結局 大声で
「失礼いたす!」
と 乗り込んでしまったのは今でも笑い話です。
あと他の場面で何故か
「かたじけない」
とお礼を言ったらしいのですが、ちなみに私にはその記憶はありません。
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2019-12-16 12:54
元気が出ません。
4月に職場で、業務に落ち度があり上司に叱られ改善してきましたが、昔から優しく厳しい先輩上司の人間関係を壊してしまいました。
自分が悪いのは、重々理解し猛省しています。
復帰したいのですが、先輩は、他人行儀で恐くて話しもできません。
どなたか、経験ありますか?
御座敷警備隊
男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-12-16 12:51
本日の案件
(本部長~…体調は大丈夫ですか…?><)
風の強い日にご来店された大荷物のお客様がいらっしゃいました。
その方をカウンターでお迎えして、下に荷物を置くようにご案内した何てことないこの行為を、私は後からはげしく悔いるのです…
「ありがとう」そう言って荷物を置いたお客様の体は隠れ、頭だけがカウンターに乗っている様な状態に。
正面からは気がつかなかったのですが、そのお客様の頭頂部は、静かに髪の毛が息絶えていました…
つるっといっていればまだ我慢が出来たのですが、その僅かな髪の毛が強風に煽られ大変なことになっていました
お客様も手荷物が崩れてうまく置けなかったのか、何度も置き方やバランスを調整し、その度にカウンター上でクイクイ揺れる頭。
見てはいけないと思いつつも目を離すことができず、絶対に笑ってはダメだ!堪えるんだ!吹き出してはいけない!頑張れ腹筋!!!
そう耐えた時間はとてつもなく長い時間に感じました。
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2019-12-16 12:46