社員掲示板
映画ユージュアルサスペクツ
「ユージュアルサスペクツ」は1996年に日本で話題になった映画です。俳優ケビン・スペイシーさんが出演していました。主人と観に行きました。最後のあっ!というどんでん返しにこの映画の面白さがかかっているので、これからレンタルで、観る人の為に本部長がオチを言わなくて良かったー!当時パンフレットに古舘伊知郎さんが推薦文を書いてました。古舘伊知郎さんも「最後の結末をバラす人は許せません」という事を書いていた様な気がします。
ななちゃんのママ
女性/55歳/広島県/専業主婦
2019-12-16 19:24
クリスマスプレゼント
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れさまです。
初書き込みです。だからと言って興味のない案件ばかりだった訳ではありませんょ(笑)
今日の案件とは関係ないのですが、どうしても聞いてもらい事があり書き込みしました。
クリスマスが近づいてプレゼントを何にしようか考えている方も多いと思います。
そこで、犬や猫を買ってプレゼントにしようと思っていらっしゃる方、
保護施設や保護団体さんから引き取る事も視野に入れて欲しいのです。
特にお子さんを施設などに連れて行くことで、命について話をするいい機会にもなると思うのです。
買う前に一度足を運んでみて欲しいです。
本部長もロンちゃんがいれば満足かもしれませんが(笑)ロンちゃんの遊び相手は保護犬にしてくださいね。
本部長が熱く語ってくだされば、リスナー社員の皆さまの心に響くと思います。
本部長に託します!
ちゃちゃまま
女性/61歳/埼玉県/内職
2019-12-16 19:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初めて書き込みします。
本日の案件についてですが、私の同じ部署にいるAさんのお母様が亡くなられて、課長がそのお葬式に参列したときのことです。他の部署の課長が私の向かいに座る係長に「あれ?今日課長は?」と尋ねたのですが、それに対する係長の返事が「ああ、Aさんのお葬式にいっていますよ」。係長、それじゃAさんが亡くなったみたいでしょ!?と大変不謹慎だとは思いましたが笑いそうになってしまいました。他部署の課長も同じ捉え方をした様で「ええ!?」と酷く驚いていました。Aさんはもうおじさんというよりおじいさんと言えるくらいの年齢だったこともあり、無駄に信憑性も出てしまっていました。その後係長が「Aさんのお母さんが〜」と続けたので誤解は解けたのですが、笑いを堪えるのに必死な私は間違いを訂正することもできずに、誤解が解けた後も暫くツボにハマって大変でした。
雪見ジョージ
女性/29歳/群馬県/会社員
2019-12-16 19:21
イヤホン
商品説明を
聞けば聞くほど欲しくなる!!
プレゼント当たらなかったから
これはもう買います(笑)
アビーローダー
女性/48歳/東京都/パート
2019-12-16 19:14
イヤホン
本部長ももらったんですか??
めっちゃ、Amazon見てます。。、
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2019-12-16 19:13