社員掲示板
おはようございます。
バレンティンの福岡ソフトバンク入団が確定して、来年も背番号4の勇姿が日本で見られることになります。
ちなみに、川島の背番号が99になることも同時に発表されました。
(川島とバレンティン、両者の合意により川島が背番号を譲る形となったようです
→スポーツ新聞記事より)
本日も1日、よろしくお願いします。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-12-17 07:03
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今年もあと2週間
令和元年
あっという間
と思ったら
5月から7ヶ月。
今日は、日本初のモノレールが登場
日付は、1957年、上野動物園内に日本初となるモノレールが開業しました。
上野動物園の東園と西園を結ぶための交通手段として設置されたモノレールは、所要時間は、約7分。
先月、現行車両の経年劣化や安全確保の観点から休止しました。
初めて乗ったのは、幼稚園?の頃なので、もう40年以上前。
運行再開するのを楽しみにしています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-17 07:00
おはようございます!
雨⤵︎
今週は天気悪い予報だ⤵︎
根伐り底が地上から6mタダでさえ水が凄くて
大変な現場なのに参ったなぁ(泣)
現場にて作戦会議だな!
本日も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-12-17 06:55
さてさて1曲
新しい朝がきた
希望のあ〜さ〜
やれることをやるだけさ
大地に埋めればしっかり根をはるよ
もう大丈夫
映画「レオン」より
天気は天の気分
何がええって天気がええ\(^o^)/
雨だけどね
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-12-17 05:48
再確認
社員実態調査に参加する度に自らの年齢を再確認出来るこの辛さ.....(泣)
あと数年で「〜才以上」のカテゴリで括られてしまう
ま、そんなことは気にせず
今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気で行きましょう
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-12-17 05:19
浜崎さんから欲しいもの
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
何か欲しいものあったらってことだったのですが、最近浜崎さんがボイス系アプリの仕事?始めたみたいで、それ関連で欲しいというか、お願いしたいことがあります。
浜崎さんに言ってほしいことを、DMとかメール添付とか、なにかしらの形で一人のためのボイスメッセージをプレゼントするっていうのはどうですか?
ちなみに私がお願いしたいのは、(何かちょっとアドリブでセリフ足してもらえるとさらに嬉しいです。)
『よしくんには今日からは秘書じゃなくて、浜崎さんでもなくて、みほって呼んでほしい』です。
これ読まれたらもう私にとってはもう願いが叶ったことになりますが、是非お願いします。
シカの目
男性/38歳/千葉県/自営・自由業
2019-12-17 04:07
忘れられない馬
1993年 芝良 ダート良
第38回 有馬記念
メジロパーマーが逃げる展開
ホワイトストーン早め二番手
レガシィワールド
ビワハヤヒデ
ウイニングチケット
とこれに続く。
今聞いても凄いメンバー
ベガもいるマチカネタンホイザもいる。
最後の直線
早め先頭ビワハヤヒデ。
赤い帽子が食い下がる!
【トウカイテイオーだ!】
トウカイテイオーが来た。
トウカイテイオーとビワハヤヒデ。
トウカイテイオーだ!
トウカイテイオーだ!
トウカイテイオー奇跡の復活!!
と。
一年振りのレースぶっつけで同レースを制したトウカイテイオー。
皇帝シンボリルドルフの息子
ダービーを意識した裏ローテーション。
何かとドラマチックな馬でしたね。
僕は今でもこの馬以上に魅力を感じる馬はいません。
友達が牧場まで会いに行った話しが羨ましくて仕方ない!
とにかく顔がかっこ良かったな~。
今年の有馬記念も近年まれに見るくらいの好メンバー。
同年菊花賞馬が勝つパターンか
普通に一番人気が勝つパターンか
4番人気くらいの無冠3歳馬か
【奇跡の復活】パターンか。
年末のグランプリ
ワクワクしますね~o(^o^)o
あ、お疲れ様でーす。
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-12-17 03:23
我が家のランドマーク
皆様お疲れ様です。
帰宅して、いつもあったものがなかった(なくなってた)
なんてことありますか?
今、帰宅して暗い中違和感を感じ…
庭にあったはずの泰山木がないんです。
よく見ると、きれいに伐られて倒れています。
親父が「もう樹齢もいっているし、最近の台風なんかでいつ倒れてもおかしくない、何とかしないとな」
と言っているのを思いだし、自分で伐ったんだなとわかりました。
何年か前に祖父の形見と聞いており、自分が生まれる前からあるんだよなって思いだし涙が出ました。
姉が小さい頃の写真にも映り、もちろん自分が小さい頃の写真にも映り、自分の子供達もです。
結婚して家も建て替え、子供も産まれそれを見守ってくれてた泰山木。
いつかは無くなると覚悟はしていましたが、いざ無くなるとこんなにも喪失感があるとは思いませんでした。
でも、伐った親父は自分以上なんだろうと思います。
年なんですかね、身内を亡くした気分です。
泰山木はモクレン科だそうです。
まさに木蓮の涙になりました。
思い出ってのはできる瞬間はあっけないですね(笑)
飲んで寝ます。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2019-12-17 03:15
radikoで聴いてみて
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
個人的な意見ですが、今日は昔を思い出してホッコリしました!私の東京fmデビューは勤務先の仕事中に流れるアポロンに始まり堀内さんのシンクロからのスペンイ坂のスカロケでした!スカロケ金曜日が終わる時はスカロケが終わるの
シャツキミドリ
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-12-17 02:33