社員掲示板
少しずーつ増殖計画?
あぁ…今日も仕事疲れました。
私は高齢者介護の現場で働く介護福祉士です。今日は遅番で利用者を車で自宅まで送迎してきました。早めの夕飯を施設で提供して食べ終えてから送ります。車内のラジオはもちろん80.Love、スカロケです。最初は反応を示さなかった利用者も段々と耳を傾け始め、「ハンコって何でラジオで?」と突っ込みが入ります。更に耳が遠い方は「仕事とはいえ1人でよくもまぁこれだけ喋るもんだわ」と言う…どうやら本部長の声は耳に入るようですが秘書の声は高齢者には聞こえにくいのか…?それでも利用者からは「あのいつものラジオ流しておくれよ」となります。徐々に新しい社員、増えるかもしれませんね~。ニュース調査部がお気に入りの方もいますよ!明日、明後日は私が仕事休みなので私は家で聴き、車は80.Loveにチューニングしたままです。本部長、秘書、これからもお年寄りが楽しみにしていますよ~
燕ライアン
男性/53歳/東京都/会社員
2019-12-17 02:22
初めて思った。
浜崎秘書、ごめん、うるさい!職場以外だったら面白く聴けてたけど、めちゃくちゃ大事な時にあのYMCAはキツかった。手が震えて作業が進まなかった笑
今日だけラジオ番組変えました。集中するとき聞いちゃいけないと改めて思いました…これからは家の中でゆっくり聴きますね。
職人殺しの浜崎…と職場で話題になりました。
いつもお綺麗な声なのにたまにYMCAみたいに笑い一直線になると大爆発起こるので、魅力が増すばかり。
バーバてつこ
女性/30歳/埼玉県/会社員
2019-12-17 01:44
radikoで聴いて
7時間遅れでradikoで聴きましたが、カイザーソゼですね!
本部長月曜日から飛ばしすぎて、木曜日までもつか心配ですが、毎日楽しく聴いてます!
秘書様、いつもお疲れ様です
シャツキミドリ
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-12-17 01:10
夜のひとりごと
ここ数年ジャズピアノにお熱です(*´-`)
落ち着いたメロディの中に時折垣間見える遊び心?アレンジ?が大好きで…*。
Bill EvansのWaltz for Debbyが似合う女性になりたいと密かに自分のテーマソングにしたり、
Keith JarrettのDanny Boyを聴きながら夜の時間をしっぽりと過ごしたり、
Dave BrubeckのRun, Run, Run To Bethlehemでこれからやってくるクリスマスに想いを馳せたり…。
ピアノの音色で私の毎日は明るく色づくのです( ˘ω˘ )
それでは皆さん、素敵な夢を*。
荒ぶる佐藤
女性/28歳/東京都/アルバイト
2019-12-17 00:48
不思議…
スカロケ競馬部というならば…
競馬部掲示板があって当然では❓
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-17 00:20
忘年会
今年の会社の忘年会、絵に描いたようなアルハラをひとしきりこなし(コミカルな奴ですよ?)、一次会終了直後に颯爽と姿を消し、上司からのライン追従にも酔っ払ったふりでのりきり、事務所のバイトさん達とコーヒー二次会で非常にきれいに終電で帰宅中です。
昨年は本当に訳が分からなくなるまで磯●水産で飲まされたあげく、気付いたら明け方自宅前という状態で妻に静かに怒られたことからの反省、今年はしっかり活きました。
明日は事務所は定休日ですが、私は朝から現場をこなし、昼から夜にかけて担当取引先の忘年会、頑張ります。
頑張ります・・・
梅屋敷
男性/36歳/東京都/会社員
2019-12-17 00:13