社員掲示板

  • 表示件数

はじめまして

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。今年からradikoで聴きはじめて、今日が初書き込みです。僕は昔からよく風邪をよくひいていて毎年のようにインフルエンザや風邪を1ヶ月に引いていました。大学時代にはヒドい時には39度越えの熱を起こし肺炎になりました。社会人になり減りましたが今年、仕事から帰った後に微熱が出て、その翌日に熱が下がり普通に仕事をし、帰ったらまた熱が出て、仕事が小売業のためシフト制でその翌日も休みで熱が出て、仕事をしまた熱が出て、これはマズいと思い病院で点滴を打ちました。翌日に下がりようやく治ったと思いきやまた仕事から帰ったら体がダルく熱を測ったら38度越えを高熱、そして人生2度目の肺炎、上司に連絡し結局有給をとり丸2日寝込みました。たまたま繁忙期ではなく勤め先が大型店ではなかったため良かったですが、これが年末だったらと思うとゾッとします。風邪が長引いた時は無理せずに休んだほうがいいと思いました。

オチム

男性/31歳/岡山県/会社員
2019-12-18 17:55

本日の案件

まさに今、風邪をひいてる私にはタイムリーなテーマです笑

この間の日曜、以前から楽しみにしていたイベントがあったのに前日の朝から悪寒が…これは、と思って葛根湯を飲んでいましたが結局土曜の夜に40度の高熱、朝方も38度で下がれー、と念じながら風邪薬を飲んで寝て、熱だけ下げてイベント参加
イベント中はアドレナリンが出て元気でしたが帰りに低血糖?貧血?で立ってるのが辛くなりながら帰宅しました
でも、行きたかったイベントに行けたし、インフルエンザじゃなくてよかった…という気持ちです!

とろけたうさぎ

女性/35歳/東京都/医療系
2019-12-18 17:55

今日の案件

病院勤務ですが、今日は夜勤明けでした。
午前中は普通に買い物に行っていましたが、家に帰ると咳が止まらないので1回昼寝しました。しかし起きたら身体のふしぶしが痛くなり始め、現在何となく重いです。声も少しガラガラしている気がします。年末に向けてのこの時期に風邪だったらと思うと、少し情けないです。

掲示板に書き込むパワーはまだ残っていましたが…笑
タイムリーな案件となってしまい悲しいですが、今日は早く休みます。

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2019-12-18 17:54

息子の成人式で…

今年の始めに長男の成人式がありました!

しかしそんなときになんとインフルエンザに!!
せっかくの晴れ姿に一緒に写真もとれず、部屋に隔離されてしまいました。
いろんな意味で忘れられない成人式になりました。

鈴村さんと同い年

女性/49歳/神奈川県/会社員
2019-12-18 17:54

本日の案件

皆さんお疲れ様です!
僕は職場で植物に囲まれてるので、マイナスイオンたっぷりですから風邪を引く事はまず無いのですが、妹が会社勤めなので妹経由で風邪をうつされる事が多いです。
それでもマイナスイオンのお陰で体調の回復も早いです。
ただ風邪の症状が熱より咳より下痢が酷いので風邪を引く度に体重が1~2キロは減ってしまうのでしんどいです。風邪引きダイエットですねー。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-12-18 17:54

風邪案件

みなさま、お疲れ様です。

下の子を妊娠している時のことです。
あと、2週間くらいで産休に入るというところで、上の子がインフルエンザになってしまいました。
妊娠していることもあり、うがい手洗いはもちろんのことマスクを常時つけることで予防していましたが、あと約1週間という時に私も発病。
最後の授業だったのに休まざるを得ない状況でとても悲しかったです。
妊娠中だったからさらにショックでした。。
予防接種をしていたおかげで熱はすぐ下がり、最後の1日は出ることは出来ましたが、出来ればしっかり出てからお休みに入りたかったです。。
不思議なことに、こーいう大事な時に限って体調悪くなりますよね。。
特に子供ってそーな気がします。

まいまいつむり

女性/43歳/東京都/教員
2019-12-18 17:53

風邪案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。先週から体調不良が続き、熱も38℃の高熱が続き、自宅で仕事はしては寝込みが続きフラストレーションが溜まっています。

今週末は、競馬の祭典有馬記念に出資馬が出走しており、週末迄は体調を整えて、口取りに参加したいと思っていますので、番組から力を貰いたいと思っています。放送、頑張って下さい。

サンクチュアリ

男性/51歳/東京都/フリーライター
2019-12-18 17:53

風邪案件

数年前、台湾に行った時のことですが、
到着した初日に現地の親友とお互いの家族を連れて観光をしているうちに、体がどんどんダルくなってきました。
途中のベンチで休憩したまま、立ち上がるのがキツくなるほど。
夕飯の頃には完全にダウンして、1人ホテルに戻りました。
美味しい夕食も食べられずにホテルで寝ていた僕も悲しかったんですが、僕だけ帰ってしまったため中国語も英語もできないウチの家族と、日本語ができない親友の家族が揃って夕食を食べることになり、かなりギクシャクした感じになったようです(苦笑)。
幸い僕の体調は翌日には回復したんですが、胃がなかなか動き出さずせっかくの台湾が満喫できませんでした。
台湾には何度も行っていますが、あれほどシンドイ思いをしたのはあの時だけです。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-12-18 17:53

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私は小中高と風邪っぴきで、2週間に1回は風邪をひいて学校をお休みしていました。

が!本当の風邪は数年に1度程の丈夫な子でした...
体が弱い子に思われていた子供時代ですが、ただただ朝が弱いだけの子でした(笑)

親元を離れてからは、そのツケが回ってきたのか、年に1度は風邪をひく体になってしまい、あの時の丈夫さが羨ましいです...

るーぽん

女性/35歳/東京都/会社員
2019-12-18 17:53

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

風邪にまつわる思い出ですが、10年前に専門学校を卒業した後、風邪をひいたまま卒業旅行で富士急ハイランドに行った時の話しです。

当時付き合っていた彼女と、学校の同級生合わせて8名で泊まりがけで行く予定でした。
前々日あたりから楽しみでテンション上がり過ぎて、しおり作りや当日の流れを考え過ぎていたら、当日具合が悪くなっていました。流石に当日キャンセルするわけにも行かないため、エナジードリンクを飲んで参加することに。
最初はテンション高めでいけたのですが、その後次第に体調は悪化。
「みんなでフジヤマ乗ろうよ」なんて言う友達に対して、彼女の手前断ることもできず、フジヤマへ。
待っている間、悪寒がピークとなりあまりの寒さで、唇も真っ青に。
いよいよ私が乗る番になると、定員さんに「ベルトつけるのでダウンジャケット脱いでください」とアナウンスが。3月のまだ寒さが残る山梨県、富士急ハイランドのフジヤマは高さも寒さもズバ抜けており、私の体調悪化はK点を突破。

揺られること数分、極寒のフジヤマに見事にやられてしまい、気がつけば医務室に。聞けば友達や彼女たちが連れて行ってくれたそうです。

その後は、何も乗ることもなく、富士急を後にし、夜には大好きなお酒も飲めず、彼女やみんなは楽しそうにエンジョイしていて『なんて日だ』って思う、今では良い思い出となりました。

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/43歳/埼玉県/作業療法士
2019-12-18 17:53