社員掲示板
案件
皆様、お疲れ様です。
『まさかの〜こんな時に風邪物語』ですが
私にとっては超ラッキーな風邪物語に
なった出来事があります。
その出来事とは
風邪をひいてしまい微熱がありながらも
休めず踏ん張って仕事をしていた時のこと
でもその微熱が『ラッキー』を招いたのです。
その『ラッキー』とは、会社の忘年会です。
会社の忘年会は強制でして毎年、社長から
新人と参加した事がない人は参加するようにと
通達がありシフトを調整するのです。
私も参加する事になっていたのですが
風邪で微熱が出た事で
しんどいから!マスク外せないから!などと
猛アピールをし
参加せずによくなったのです。
心の中では『ガッツポーズ』をしました(笑)
身体は辛かったけど
毎回、社長の話がダラダラと長く
会費6000円を払っての立食は
ヨ〜イドンッ!で食べたい物を取りに行かないと直ぐになくらなる『ショボイ』感じ
忘年会には参加しなくて良くなったので
私にとっては、まさかの超ラッキーな風邪物語と
なりました。
へへへ。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-12-18 14:15
本日の案件
お疲れ様です。
3年前の年末、12/30に当時お付き合いしていた彼女とハワイに向けて出国する予定でした。
12/27に会社の忘年会があり、生牡蠣を食べる。
12/28夕方頃、立ちくらみや悪寒など具合が悪くなり、会社を早退。
熱が出始め、夜間病院に行きました。
診断結果はノロウィルスに感染。
その瞬間、人生初の海外旅行が無くなりました。
穴が開くほど読み込んだ「るるぶ」
購入した大きめスーツケース。
両親、姉から頼まれたお土産リスト。
未だに押入れに眠ったまま。
その当時の彼女と結婚しましたが、まだハワイに連れていけていません。
2020年ハワイに連れていくことを目標に、仕事頑張ります!
旅行直前は、もうバキバキに火を通したものしか食べません
ジュンスカイロケッター
男性/42歳/栃木県/会社員
2019-12-18 14:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私ではなく旦那の話です。
一昨年の冬は旅行の前にインフルエンザになりキャンセル。
昨年の冬はクリスマスと年末年始にかけて高熱が出て、予定は全部キャンセル。クリスマスケーキはさすがにキャンセル出来なかったので、私ひとりで寂しく食べるはめに…。
今年も絶対何かしらあると思っているので、ビクビクしながら過ごしています。
ゆずちん
女性/32歳/埼玉県/会社員
2019-12-18 14:08
吉本おとこ前ブサイクランキング2019
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
おとこ前ランキングに本部長が入ってないのが謎です!
おーみ
男性/41歳/東京都/会社員
2019-12-18 14:03
本日の案件
数年前の冬。
私は年少の長男。年子で次男。そして、産まれて半年の三男を抱え、出張ばかりでほぼ居ない主人。
両実家は県外でそうそう会えない距離。
そんな中、一人で子育て奮闘中。
そんな私を襲ったのが、インフルエンザ!!
高熱でフラフラになりながらも、なんとか病院に行き、授乳中でも飲める薬を処方してもらいました。
偶然、主人が帰って来る日だったので、上の子どもたちの食事やお世話を任せることができましたが、乳飲み子の三男だけは私が授乳しなければならず、
インフルエンザがうつらないかどうかだけが本当に心配でした。
マスクを二重にし、加湿除菌しまくり、部屋に入ろうとする子供たちを遠ざけるのは、本当に心苦しかったですが、なんとか乗り越えました。
今でも、あの状況でよく被害が拡大せずにすごせたなぁ〜〜と、寒い冬になると思い出します。
やよーまみママ
女性/44歳/埼玉県/パート
2019-12-18 13:56
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。本日の案件、まさかの風邪物語ですが、5歳の頃、子供にとって大きなイベント2つで風邪を引いたのが猛烈に印象に残ってます。
1つは保育園の運動会の日。おそらく弟が参加しているのもあって風邪を引いている私も運動会へ連れて行く事になったんだと思いますが、当日は毛布に包まれて母の膝で横になって友達や弟が走ったりしているのを見ていた記憶があります。
そしてもう1つはクリスマスの日。家族がご馳走を食べているのを横目に私は柔らかいおうどんを食べていました。
運動会も参加したかったし、クリスマスのご馳走も食べたかったけど、ダダをこねる元気もなくただただ悔しかった事を30を過ぎた今でもとても覚えています。
カルビジュース
男性/41歳/東京都/飲食店店長
2019-12-18 13:52
アンケートに関連して
職場で風邪なのにマスクをしない上司がいます。
ゴホゴホ咳しても、マスクせず。
かれこれ3年以上いますがマスク姿を見たことありません。
なので上司が咳すると、私はすぐにマスクをして、上司の方にある意味熱い視線を送ります。
マスクしましょうよ!!!!
この想い伝われ!!!!
しのぴ
女性/34歳/東京都/会社員
2019-12-18 13:44
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
忘れもしない、高校の卒業式直前に立派な風邪をひきました。
高校生活3年間、1度も風邪をひいたことなんてなかったのに、よりにもよって卒業式2日前に発熱。
前日は卒業式の練習だったので何とか学校へ行きましたが、途中でどうしても立っていられず保健室へ。早退して寝込む羽目になりました。
早退してゆっくり休んだおかげで、卒業式当日は元気に学校に行くことができ、無事に卒業式に参加することができました!
が、風邪がのどからくる派の私は、卒業式で名前を呼ばれてもかすれた声でしか返事をすることができず、後で友だちや友だちの親からも、「声ぜんぜんでてなかったけど大丈夫?」と心配されまくってしまい、ちょっぴり残念な卒業式になってしまいました。。
もころー
女性/38歳/神奈川県/会社員
2019-12-18 13:41
教えてください(^_^;)
本部長秘書リスナー社員の皆様 お疲れ様です(^-^ゞ
私は牛丼チェーン店をよく利用させていただいております 最近は割引クーポンとかポイントを貰うとかキャッシュレス決済とかで何回もスマホアプリ画面を切り替えてお会計をしています 毎回モタモタして後ろに並ばれてしまうと非常に焦ります(^o^;) 皆様この一連の動作をスマートにできる方法があったらお教え下さいませm(__)m
江戸川のハゼ
男性/59歳/千葉県/会社員
2019-12-18 13:31