社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
独身寮時代、一台の赤電話を取り合いしていました。100人程いましたので金曜日、土曜日、日曜日は特に混んでいて、プライバシーを守るため並ばず、明子さんのように遠くから空くのを見守ってました。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2019-12-19 15:16
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
私は留守電にメッセージを残すのが、とても苦手です。
元々、電話対応は得意な方ではないのですが、決められた時間内に一人で喋らないといけない、自分の声が録音されていると思うと苦痛です。
また用件を話しているときにつまずいても、そのまま突っ走っらないといけないというのが、余計に混乱しちゃいます‥泣
留守電に丁寧なメッセージを残せる大人になりたいです。
かしば
女性/38歳/和歌山県/会社員
2019-12-19 15:15
スカロケ競馬部御中
本部長、秘書、横山顧問お疲れ様です!
このメールを見ている時には枠順も決まっていて、きっと大盛り上がりになってることと思います。
今週はとうとう有馬記念!ということで月曜日から仕事になりません。馬を絞っていくと全ての馬が消えてしまってまたはじめからやり直すという競馬あるある状態!怪物牝馬に引退レースが6頭、クラシックを賑わせた3歳牡馬が3頭、外国人騎手も5人、いったいなにから買えばよいのでしょう!?終わりよければすべてよし、年を越せるかどうかはスカロケ競馬部の皆さんにかかってますのでどうぞよろしくお願いします!
ごる
男性/46歳/神奈川県/会社員
2019-12-19 15:14
もしもし案件
本部長、秘書様、社員の皆様、お疲れ様です。
私の印象に残っている、もしもし案件ですが、高校3年生の時の出来事です。
自転車通学だったのですが、学校の帰り道、ちょっと立ち寄った本屋さんで、自転車の荷台にカバンをつけたまま、店内に入って数分後。
自転車に戻ると『カバンがない!!』
あわててあちこち探すも見つからなくて、とりあえず電話、と、近くの公衆電話へ。
当時携帯電話もなかったので、小銭をジャラジャラいれながら、家に電話しました。
何回かけても繋がらなくて、半泣き状態になったころ、受話器から母の声が.......。
繋がったものの、いざ話そうとすると、慌てすぎて話もまとまらない始末で、電話越しに母親から一喝。
『とにかく落ち着きなさい!』
泣きながら、事情を話して、迎えにきてもらい、最寄りの交番へ。
ちょっと目を離した隙にの出来事ですが、あのときの母の一喝は今でも鮮明に覚えています。
ちなみに、カバンはそれから数日後に学校近くの公園で見つかりました。
所持していた、リップやらブラシなど、使われた形跡があり、気持ち悪かったです(汗)
☆HAL☆
女性/47歳/栃木県/介護士
2019-12-19 15:10
スカロケでカラオケって、すごく良かったですね
古賀アナ、TOKYO FMやスカロケを支えてくれる柱の大事な一本になってくれてありがとうございました!
あなたの読み上げるニュースや防災情報、音楽情報で助かったことがたくさんあります!
これからの活躍に期待しています!
どうか、古賀さんの心も体も健康でありますように。
おとしたに
男性/45歳/神奈川県/コンビニ配送ドライバー
2019-12-19 15:10
本日の案件です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件ですが、これは嘘のような本当の話です!
社会人1年目に入社した会社で社員旅行にてサイパンに行った時の話です!部屋は、各2名ずつの部屋割りで、同部屋の人は、そんな親しく無かったので別行動をしていたんですが、夕飯を食べ終えて部屋に戻り、ウトウトしていた時に、突然部屋の電話が鳴り、何気なく電話に出たんですが、片言の日本語で話す女性でした!なんか質問みたいに「〇〇〇さんは、そこにいるんでしょ?」一瞬「?」頭の中で、「何故、個人の部屋に外線が掛かって来たのだろう?」と思い、「貴方は誰ですか?」と尋ねた瞬間に女性が「お前に殺された女だよ!」とそれまでの話すトーンとは違って、ホラー映画のゾンビの様な声で。凄く怖くなり、電話を切り、すぐフロントに電話をしたんですが、「お客様の部屋に外部から外線が掛かって来る事は絶対ありえません!」と言われて、一層恐怖で部屋にいるのが怖くなってきたんですが、お酒を飲んで、ただ寝る事しか出来ませんでした!
あれは、なんだったんだろうか?未だに謎のままなんです!
SC王子
男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2019-12-19 15:09
スピードが命
先日、中学生になる娘をどの塾に入れようかネットで検索していたところ、資料請求をネットから行ったら、1分もたたないうちに電話がかかってきました(汗)
顧客を取り込むのに必死なんだとは思いますが、なんか怖いなぁと思った出来事でした、、
本物のバス運転士
男性/51歳/茨城県/会社員
2019-12-19 15:07
案件
本部長!秘書!みなさまお疲れ様です。
本日の案件は、
会社での電話の時に起きたことですが、
会社でとある県の牛に関することを調べていた報告で電話をするときに[生乳(なまちち)生産量第2位は○○県でした]と電話で報告してしまいました。
その時に周りにいた職場の人は笑っていました。
実は、なまちちとよんでいた言葉は実は(せいにゅう)だったんです。
それを仕事場で(せいにゅう)を、(なまちち)と読んでしまい、とても恥ずかしい思い出があります。
今となっては笑い話になっていますが、あのときは恥ずかしかったです。
リッキーブーレ
男性/33歳/東京都/会社員
2019-12-19 14:58
本日の案件
お疲れ様です
私の忘れられない電話案件ですが
それは祖母からの一言でした
私は幼少期から母に声が似ており
電話に出ると大体の人が母と勘違いをして話し始めるので話が途切れた所で「すみません、母に今代わりますね」と言うことが多くそれが当たり前だと思っていました
しかし、母方の祖母の電話だけはいつも出るとすぐに母に代わってって言われるため
そのまま祖母に「なんでみんな私とお母さんの区別つかないのにおばあちゃんはわかるの?」
と聞くと
「そりゃ、あんたのおばあちゃんだからわかるんだよ」
と具体的に違いを教えてくれませんでしたが
何となくその当時は
母と区別して認識してくれたことが嬉しくて
理由が分からなくてもおばあちゃんすごいと喜んだ記憶があります
そして現在祖母から母の携帯宛にかかってきた電話を
私が母のフリして出ても私だとバレてしまうので
やはり私のおばあちゃんは凄いです笑
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2019-12-19 14:58
(@^^@)/あんけん
長男が産まれて半年位の頃、家電が鳴り出てみると…
「あ!お父さん?俺だけど」と…(笑)
σ(´・ε・`*)う~ん…確かにお父さんだけど、俺の息子まだ産まれて半年だよ~♪
電話番号、間違えてねーか?
と、親切に電話を切ってあげました。
電話番号はちゃんと調べてから、かけましょうねー♪(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-12-19 14:57