社員掲示板
ウルトラマン
抽選に当たりクリスマスカードにメッセージ入りが息子にきました。
カードにはメリークリスマス( ´ー`)
今年はオネショ治そうねと書いてありワタシが事前に伝えてあったことを知らない息子はしばらくどこからかウルトラマンが見ているとおびえていました、ごめんよ❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-25 17:59
案件
本部長、秘書、社員のみなさんメリークリスマス!
昔もらったクリスマスプレゼントなのですが、私が20歳の時、当時の彼女にクリスマスプレゼントをもらいました。
梱包をあけるとそこには『FENDI』のロゴが!
形的にはサングラス。
ものすごい嬉しい気持ちで箱を開けると、そこには真ん中もつながっている、マラソンランナーやプロ野球がつけているような真ん中もつながっているサングラスが。
いつ付けるんだろうと一瞬固まってしまいましたが、なんとか我に返って満面の笑みで『ありがとう』と言う私。
その後もらったサングラスは一度もつけることがなく、その彼女と別れた後にお兄ちゃんにほしいと言われて譲りました。
本部長は先程もらったものは絶対身につけるとおっしゃっていましたが、もしその形のサングラスをもらっても身につけて出かけられるということですか?
だとしたら私はまだまだですね。もっと女性の気持ちに応えられるように、器のでかい男になれるように頑張ります。
シカの目
男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2019-12-25 17:58
男性が貰って凌げるプレゼント
本部長。いくら気持ちの問題とは言え、日常で使うもの、つけるものは決して貰ってはいけません。好み、使い勝手があるのに、異なる価値観で選ばれたもの、しかもくれた人への感謝はあるので、使わなければならないのは最悪です。女性の感覚ではアクセサリーのように変えればいいのかもしれませんが、男性は慣れ親しんでいくのが好きなので、私の妻には、財布などの日常使う小物、身に着ける洋服はやめてくれと言っています。無難なところで消費できるもの(食べ物、酒類、衛生品、衣服なら靴下とか下着)でお願いしたいです。
Chayank(ちゃやんく)
男性/57歳/東京都/会社員
2019-12-25 17:58
案件
社員の皆様、メリークリスマス。
僕が小学生の頃、幼稚園生の弟が通っていたサッカースクールの、クリスマス会での出来事です。
各自、家からプレゼントを持ち寄り、音楽に合わせプレゼントを交換するレクリエーションがありました。
うちから持っていったプレゼントは、母が家にあったガラクタを包装紙で包んだ、少し残念なプレゼントでした。とても恥ずかしかったのを憶えています。
音楽が流れ、50人くらいの輪の中を、僕らのプレゼントが流れていきます。みんなうちのプレゼントは、避けるように隣の子に手渡していきます。
申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいでした。
うちの貧乏くさいプレゼントが弟の手に渡ったその時、音楽が止まりました。
なんという神のいたずら。
弟は大号泣。慌てた先生が、隣の子に何か言いながら、プレゼントを交換していました。
なんとも苦い聖夜の思い出です。
皆さん、子供のクリスマス会のプレゼントは、かわいいやつを準備してあげてください。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2019-12-25 17:58
秘書と同じです!
プレゼントいただけるのは嬉しいけど
身につけるものは好みのものがいいな~
高価なものでなくていいんです。
一緒に買いに行くのがお互いにとって
いいと思います。楽しいし(^^)
しらとみぃにゃん
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2019-12-25 17:57
案件
本部長秘書リスナーの皆様MerryX'mas ♡
付き合って6年
就職してお互いバタバタのXmasEve
なんの予定もなく偶然時間が取れたからご飯だけ一緒に食べようかと
ごくごく普通の居酒屋でごはんをたべてました。
私は慌てて買ったプレゼントを渡しましたが彼からはなんにも。
ま、6年も経てばこんなもんか…とか
会えただけでもいっか…とか。
自分を押さえ込んでました。
なんか追加するかなー?とメニューを見ていたら
今年のXmasプレゼントは
一緒に指輪買いに行くから
と
店にいるのが恥ずかしくなるくらい泣いてしまい
慌ててお店を後にしました
25年前のXmasEve
懐かしいな笑
今日はラジオは付けずこっそりRadio&イヤホンで聞こ(笑)
さざ波のれんれん
女性/54歳/神奈川県/パート
2019-12-25 17:55
本日の案件
お疲れ様です!
学生時代、付き合っていた彼にヌメ革の財布をおそろいで買ってもらいました。しかし、その次に会った時に別れることに…。
それから数年、お互い違う人と結婚し、彼は仕事で大阪に、私は夫の転勤で北海道に住んでいました。
たまたま私の友人の結婚式に参列するために大阪に行った時に、5年ぶりに再会することに。懐かしい話に花が咲いて、帰り際のお会計で、彼のポケットから出てきたのは、味わい深い色に変わったあの財布でした。そして私の財布も同じく…。
彼が気づいていたかはわかりませんが、なんだかドキドキした出来事でした。
ちなみに、まだその財布を使っています。彼もまだ使っているのかなぁ…。
女のわさび
女性/35歳/北海道/専業主婦
2019-12-25 17:54
サンタクロース
クリスマスかぁ・・・
サンタクロースが来た事が1度も来た事がない・・・
サンタさ〜んどこにいるの❓
サクマセブン
----/45歳/千葉県/会社員
2019-12-25 17:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、おつかれさまです。
本日の案件ですが、私から旦那さんへのクリスマスプレゼントは毎年、来年の手帳です。しかも私とお揃いのものです。
毎年そうしているので今年もそうしましたが、なぜお揃いのものにしていたか、ずっと忘れていて昨日、思い出しました。
結婚する前、3年間遠距離恋愛をしていました。その期間、仕事中に旦那さん(当時の彼氏)を思い出せるように、お揃いの手帳をあげていたのです。
でももう、今は結婚したし、お揃いにする必要はないのだと昨日思いました。
私は仕事のtodoを手帳に書くので大きいウィークリーの手帳が使いやすいのですが、旦那さんは予定をサクッと書く程度なので、大きい手帳ではなくコンパクトな手帳な方がホントは嬉しいはず。
でも毎年、大きいものは邪魔だと言うこともなく、嬉しそうにしてくれるので、ほーんと、良い旦那さんだなあと思います。
来年はコンパクトな手帳にしてあげようっと。
中学校栄養士のたま
女性/36歳/東京都/公務員
2019-12-25 17:53