社員掲示板

  • 表示件数

案件

お正月は銀座へ行ってました。
以前から気になっていたチョコレートショップのパフェを食べに行ったのですが、一本3000円近いお値段ということもあり、とても美味しかったです。
そして食べた翌日、あまりの感動にどうしてももう一度食べたくなり、結局お正月の間で2度パフェをいただきました。幸せでしたが、もう無駄遣いはできないくらい追い込まれてます。
銀座って魅惑的な街ですね...。

まっしろヤット

男性/29歳/東京都/高校教師
2020-01-07 16:48

お正月のお財布

皆さんお疲れ様です お正月は主にお土産やグルメ 温泉にお金を使いました。トータルで5万くらいかなと思います。もうすぐカードの引き落としが来ますが先々月に予約した飛行機代が引き落とされる 怖いこの頃です

クールマン

男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-01-07 16:44

関係ない話。

皆様お疲れ様です。

年末年始は家飲みだったので、さほど出費はありませんでした。
そして、私はLGBTの方々ではないのですが、もし私が女性だったら、やしろ本部長と交際したかったかも、と思いました。笑
根拠は無いのですが、悪に染まり切れないような本部長が好きです。
デートで毎回笑わせて欲しいです。

男から言われてもうれしくないでしょうが。

ちなみに現実の私は、松下奈緒のような女性がタイプです。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-01-07 16:44

お財布案件

お疲れ様です。
お正月、お年玉をもらった側も悩むことがあるのです。
今日ふらっと寄ったビックカメラのおもちゃコーナーで、「トゥルーバランス」という木でできたおもちゃを大変気に入りました。税込2040円。欲しい!お財布と相談しても買える!
となりましたが、これを買って家に帰ったときにどう思われるか?
両親や姉は「私があげたお年玉で木製のおもちゃを買ったのか?私のお年玉はこれに姿を変えたのか?」と思うに違いない…
そう思うと、買うことを止めました。

もらったお年玉の使い道は僕の自由ですが、くれた人への配慮を気にしてしまいます。

かぶとむしビートル

男性/27歳/千葉県/学生
2020-01-07 16:42

年明けお財布事情!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

高級ジャケットを2つ買いました。

1つ目は、すこしシックな高級品。

2つ目は、高額ながらすこしカジュアルなもの。

外にでるときは、服装はいつもビシっと決めていきます。

これが流儀なのです。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-01-07 16:36

本部長、秘書は見たことあるかな?

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
案件ではないのですが、
今日ファミリーマートで「大きな窯出しとろけるプリン」(370円)を買っちゃいました!!!本部長や秘書は見たことありますか?定番商品の「窯出しとろけるプリン」と並べるとめちゃめちゃでかいです。高さは10cm位あります。でもでも中身のプリン自体は全く重くなく女性1人でも食べれる量なんです。昨年年末から売り出されているみたいなので同じくプリン好きな方、必見ですよ(*^^*)

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-01-07 16:36

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

12月頑張ったご褒美にワンピースと、前からいいな、って思ってたバッグを買いました。バッグはセールだったので、20%オフで買えたので、お得感もあり、その日はウキウキで帰ってきました。

すっぱいもの大好き

女性/47歳/埼玉県/パート
2020-01-07 16:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私はお正月、マッチングアプリにお金を使いました!友達と一緒に飲んでいて、「そろそろ彼女できないとまずいぞ」と言われ、酔った勢いで登録しました。

今のところ成果はあまり見られません…2020年これから頑張って良い出会いを見つけます‼︎

3丁目のミルクレープ

男性/29歳/神奈川県/学生
2020-01-07 16:29

雨ですね~。


雨の日はスカロケで知ったこの楽曲が

運転中頭の中でループします。

NakamuraEmiさんの

【雨のように泣いてやれ】

お願いします。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-01-07 16:19

そんな?

お疲れ様です。
今、巷で流行りの鬼滅の刃。
娘が学校のお友達に教えてもらって以来、急激にハマり、お小遣いやお年玉をはたき、全巻購入。

そして、今日、某コンビニとのコラボでアクリルキーホルダーが販売されるとの事で、買いに行きたいとだだこねる始末。
が、近所は、該当店舗がなく、ちょっと離れた場所まで行かないとない。
しかも、既に売り切れ。

その事実に小五の娘は泣くほどショックを受けております。

気持ちはわかる。
そして鬼滅の刃確かに面白い。
娘の気持ちも良くわかる!
が、しかし、せっかくのお年玉とその熱意……もっと別のことに注いで欲しいと願ってしまう……。

本部長。
同じ鬼滅の刃のファンとして、娘に何か一言声をかけてやって下さい

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-01-07 16:15