社員掲示板
ようやく初詣&厄除け
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
案件とは関係ありませんが、ここ最近は心身ともに不調だったこともあり、ここ1週間はまともに外出もしていませんでした・・・。
そして本日、ようやく復調の兆しが見えたので久々に外出。神田明神に出向いてようやく2020年初詣を済ませました。
その後、昨年は「できなかった」、というより「しなかった」厄除祈願を行いました。
人生で1・2を争うほど最悪だった去年の厄を落とし、今年はどうか社会人として落ち着いた生活を取り戻せるよう、祈願してまいりました。
ちなみに厄除を行った後に引いたおみくじは・・・「大吉」!
今年はどうか、ハッピーな1年になりますように・・・!
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-01-09 15:00
本日より案件
今年は直したい案件~気が付くとついやってしまうこと~
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日に続き投稿させていただきますm(_ _)m
気がつくとついやってしまう事
それは、ネットで購入出来る宝くじです。
ナンバーズを気がつくと購入してしまいます。
当たりそうで当たりません。笑
当選報告できますように、、、
今年始まったばかりなので購入しすぎないように気をつけます(><)
ぷぅまい
女性/31歳/埼玉県/会社員
2020-01-09 14:52
お母さん
明日のお昼頃は
主人のお母さんの手術日です。
元旦に入院と新年のスタートとしてはあまり
良くないですが
でも大丈夫!!
これからアンラッキーからラッキーに変えて
いこうと思います。
元気に歩けるようになって
春にはまたあの広場へ四葉のクローバーを探しに
夏には向日葵を見に行こうね
明日は、皆さんから頂いた元気パワーを
届けて来ます。
し〜んぱ〜いないさぁぁぁ〜。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-01-09 14:48
本日の案件
お疲れ様です
ついやってしまうことですが
小さい財布のほうが持ち運び便利そうだからと変えてから小銭を溜め込んでしまっている事です
前は長財布だったため小銭入れの部分が大きく見やすかったのですが
今は、小銭入れ部分が小さくごちゃごちゃして
取り出すのに時間がかかってしまい結局途中で諦め
「千円からお願い致します」
と言って小銭が増えるの繰り返しなので
年も変わりましたし小銭入れを別に買うか、財布ごと変えて直したいな…と思っています
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2020-01-09 14:44
案件
皆様お疲れ様です。
私がやめたいのは耳そうじ鼻そうじです。
癖になっているんだと思いますが、なんだかムズムズして1時間に1回は鼻そうじしてしまっているような気がします。耳もちょこちょこむずむずするのですが、なんとか夜に綿棒でやさしくそうじするくらいで我慢しています。
以前耳そうじをやりすぎて、んでしまったりという失敗をしているので、耳そうじをするなら多くても月に一回程度にしたいんですが、つい耳そうじをした時の気持ちよさに負けて2日に1回程度やってしまいます。
最近あまり書き込み読まれない私ですが、もしこれを読まれたら運命だと思って本気でこの癖やめます。
行方不明の空気
男性/38歳/広島県/会社員
2020-01-09 14:43
今日の案件〜気づくとついやってしまうこと〜
お疲れ様です!
今日の案件ですが「つい独り言を喋ってしまう」ことです。
仕事を始めてからいうようになってしまったのですが、業務でパソコンを使うことが多く、打ち込む際に頭の中で整理するためボソボソと言いながら打ち込むようになり、「これはどうかな?えっ?ちがう?」とか平然と言ってしまいます。
休みで家にいても、気がつくと喋っている時があり、
はっ!と気づいて恥ずかしくなります。
本部長、秘書は独り言喋ったりしますか?
笑いが人生のばっち
女性/33歳/神奈川県/会社員
2020-01-09 14:37
気付いてしまいました。これは昼休憩中、それもテン下げ日なんかには見ちゃいけないモノだと。ただ単に自分がよく行くお店の情報が出てくるだけだったらまだしも、同級生がウェディングウェディングしてる写真が出てきたのでiPhoneの画面をカチ割りたくなる衝動…を強めのタップに置き換えてアプリを閉じました。
…はあ。
Facebookってミュート機能とかありましたっけ
(放置してるから操作方法忘れてます↑)
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-01-09 14:30
やっとメドがついて…。
やっと仕事のメドがついて彼女と遅い遅い初詣に行ってきた。神社はガラガラで鳥のさえずりがやけに大きく聞こえる。お参りの帰りに甘味処に寄
って彼女はみつ豆、私はみたらし団子を食べた。
「初詣遅くなってごめんね」と言うと、彼女が「静かな初詣って気持ちが落ち着くね」と一言。
優しい言葉にちょっとホロッ…いい女だなぁ。
オンボロ四駆で彼女が営む和風雑貨店まで送ってさっき帰宅。これから少し散らかった仕事部屋を片付けなきゃ。その前に相棒のワンコの散歩…今日は暖かいから久しぶりに海辺に出てみようか
な。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-09 14:28
◆Wakarimasen
MIYACHIのこの曲から昼休音楽タイムが始まっております。ところで。
テン下げダイヤは長い。
笑われたら負けチャレンジは昨年中に廃止しました(どうせ笑われるなら自分も一緒に笑っちまえという考えに変わりました)が、にしても長いです。
あと1日ぐらいありそうな気すらしてしまう休前ハーフタイム、とりあえず後半へ。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-01-09 14:22
今年は直したい案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今年は直したい案件ですが、脱いだ服を家の色んなところに置きっぱなしにしてしまうことです。
ダイニングの椅子の背もたれ、リビングのソファの上、寝室の今は使っていないベビーベッドはもはやクローゼット並に服が置いてあります。
息子には、お家に帰ってきたらジャンバーはハンガーにかけて定位置に置いてねと言っていますが、自分が一番出来ていないです。
今年こそ、家中に脱いだ服を散らかす癖を直したいです!!
みさち
女性/37歳/東京都/パート
2020-01-09 14:16