社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

ついやってしまうこと。
それは、トイレに本を持ち込んでしまうことです。

自宅でゆっくり用を足すとき、読みかけの雑誌やマンガをトイレに持ち込み、気付けば長い時間、こもってしまいます。

家族からは止めてくれと言われており、意識して一時的には止めるのですが、しばらくすると、またついつい持ち込んでしまいます。

自分的にはリラックスできて好きなのですが、家族の反対がある以上、そろそろ止めないとなとは思っています。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-01-09 07:30

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
本日の案件ですが、爪を噛むことです。
子供の頃ほど噛みませんが、ストレスが溜まると気づいたら噛んでます。いいオッサンだしやめなきゃと思います。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-01-09 07:30

案件です

本部長 秘書様今日も有難う

本日の案件ですが

私は愛想笑いですかね

別に媚びる訳ではありませんが

この愛想笑いはみっともないのでやめます

にいぞう

男性/61歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-09 07:10

おはようございます(^-^)

今朝は、時間通りに起きて、ホッとしていてら、電車を乗り過ごしました。
( ̄▽ ̄;)
今日は『とんちの日・クイズの日』
日付は、「とんち」で有名な「一休さん」にちなんで「いっ(1)きゅう(9)」(一休)と読む語呂合わせから。
また、「とんち」を「クイズ」の意味にとらえて「クイズの日」とも呼ばれています。
では、ここでクイズ!
なんて。
クイズの語源は、1790年頃に、アイルランド ダブリンで、無意味な新語を作ってそれを流行させられるかどうかという賭けを友人同士で行ない、町中のいたるところに"quiz"と落書きをしたことから町中に広まり、ついには辞書にも載ったという説があります。(諸説あり)
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-01-09 07:00

おはようございます。

ふぅ、やっと木曜日。

正月休み明け、月曜から仕事スタートはなかなかキツいです。

まあ、でも頑張ります。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-01-09 06:55

今年は直したい案件〜気が付くとついやってしまうこと〜

やしろ本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。

「直したい」は、会議での発言における、ネイティブな関西弁です。

私は神戸生まれ、神戸育ちでありながら、40歳を少し過ぎてから、東京での単身赴任歴が15年を超えております。ところが、標準語に染まることはまったくなく、会議やお客様との会話等では強制的に標準語を絞り出す感じなのです。

現在は千葉県の企業で勤務しているのですが、会議が白熱すると、つい関西弁が出てしまうのです。自身では温厚と認識しているのですが、一部から「怖い」という声もあるらしいのです。

代表例を2つほど紹介しますと、
 ・寝言は寝てからゆわんかい
 ・正気でゆーとんか

関西では、ごく一般的な会話で登場するのですが、これらがどうも怖いそうです。

末成ねぇさんのように「何をぬかしてけつかるんですか?」とは言っておりませんが。
(↑秘書にはわからないですよね)

今夜も楽しい放送を楽しみにしております!

ミルキー!カムバック!

世界で一番ミルキーが好き

男性/63歳/東京都/会社役員
2020-01-09 06:54

気がつくとやってしまうこと

皆さまお疲れ様です。

気がつくとやってしまうのは、頭の中でギャグや漫才を考えてしまうことです。お笑い好きでオタクなのですが、それが原因かと思います(笑)
披露すると引かれそうなので、本当に仲の良い友達にだけたまーに小出しにネタ見せしております。
笑ってくれるので良いやつです。

いつも眠いゆい

女性/39歳/神奈川県/会社員
2020-01-09 06:46

今年は直したい案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

やることがないときは、

つい朝からでも昼からでも寝てしまいます。

今年は、

なにか熱中できることを見つけて、

余暇も寝ないで過ごすように直したいです。

まいまいがまがま

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-01-09 06:40

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

最近は9歳の娘と案件について話すのが楽しみになっています。
本日の案件。娘は弟に「すぐてを出しちゃうのをやめようかな」と話しています。「でも、無理だな」だそうです。

私は、そうですね。
舌打ちやめたいですね。
仕事が忙しく、夕方残業時間が長くなってくると「ちっ、んだよっ、むかつくわ」とか…「ちっ、んだよっ、知るか、んなもんっ」と。。。
昨日も舌打ちがとまらず。
「あー、舌打ちがとまんねー」って言いながら残業してました。
舌打ち。やめよう。回りも気分悪いし。
絶対やめるぞーーーー!!!!

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2020-01-09 06:35

お疲れ様です

皆さんお疲れ様です。
気がつくとやってしまうことはすべてにおいてマイナス思考に考えてしまうことです。仕事にしろ恋愛にしろ。
仕事もまた怒られるんじゃないかとか休みでもモヤモヤして気が休まりません。また恋愛もいま付き合ってる結婚前提の彼女に俺が合っているのか考えてしまったり一つモヤモヤがあると全てマイナスに考えてしまいます。今年中に転職したいと思っていますが転職したらマイナス思考を辞めて結婚もしたいと考えています。

くろくろぼう

男性/32歳/神奈川県/福祉職
2020-01-09 06:34