社員掲示板
案件
むかしむかし…
整形外科のお勉強をしていた時のことじゃった〜
女の子の脚を観察して「解剖軸」と「機能軸」を想像しておったのだが〜
今もその癖が抜けず〜
綺麗なバランスの脚に惹かれておるんじゃ〜(笑)
ちなみに解剖軸というのは大腿骨の中心軸と膝下の脛骨と腓骨の中心軸を言い、機能軸というのは大腿骨の骨頭中心から真っ直ぐ足に行く荷重のかかる軸を言います。
美しいバランスの脚は見飽きません。静止しても動いていても美しく、惚れ惚れします(笑)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-09 03:08
握力計測
お疲れ様です。
案件ではありません。
最近事務所作業が多かったのですが、昨日久しぶりに現場へ出ました。
そこでは健康診断書のコピーの提出と共にその場での握力測定を行われました。
いつ以来か記憶無いぐらいでしたが、気になったので調べてみたらだいたい年齢なりの数値で安心しました。
次のマンボウは
男性/48歳/神奈川県/会社員
2020-01-09 01:48
案件
みなさんお疲れ様です
今年こそ直したいこと案件ですが、僕は走れば間に合うと思って時間ギリギリに行動してしまうのを直したいです。
元陸上部で短距離だった僕は目的地までの経路を調べる時に、例えば電車を降りて徒歩10分、と書いてあると「じゃあ走れば5分だな」と半分の時間で考えてしまいます。
実際5分で行けたりもするのですが、必要以上に疲れるし、夏は汗だくになるし、いい事ないのは分かっているので今年こそ直したいです。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-01-09 01:45
案件
物事を分析して納得の行く結論を出した後に…
全く逆の方向から全否定の仮定を検証する…
それを全方位から行なって、やはり最初が正しそうと納得できると落ち着きます。なんかざわざわしていると何処かに再考の余地がある事が多いです。
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-09 00:29
深夜のラジオを聴きながら作業をしていると
深夜のラジオを聴きながら作業をしていると
ふと時空を超えるというか
同じ時間にラジオを聴きながら勉強?
していた10代に戻ることがある
昼間に大学時代に実家に泊まりに来ていた友人と
今はないお互いの実家や家族の話をしてせいかも
しれないけど
今、ジェットストリームを聴きながら
10代の自分をやたら思い出す
その頃に戻りたいとは思わないけど
随分と時間が経ったはずなのに
なんだかあの頃で自分は完成していて
その後の自分はなんなんだろうとか
しょうもない事を考えてしまいます
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-01-09 00:21
ん…
むかし潰れかけ…
日本人経営者が降参して…
海外企業に身売りして…
そこから派遣された外人の適正なコスト政策で復活…
利益が出るようになってきた所で業績に影が…
身売りした企業に完全に取って変わられる…
それを恐れた無能な日本人経営者達…
外人会長を司法に売って…
もう本体の23,000人、連結関連企業を含めて13万人、全部売っ払って全員で路頭に迷えば如何ですか❓
利益を上げた経営者が報酬をもらう事は悪くない。その報酬を認めたのも、経費の使い方を認めたのも日本人経営者達であり監査役達、だったら全員で責任とってNさんでなく「解散」したら良いのでは❓
所詮純血種で生き残れるのはTグループとH社だけ、車欲しがる人達が減っているのですからNが無くてもどうって事無いでしょ…(笑)
今回の問題は罪人ありきの司法制度を野放しにして良いか❓であって、記載作成寺に貰ってもいない役員報酬の記載がないからという不可解な罪状、それでは訴追できないからとあれやこれや企業内の痴話喧嘩みたいなものを持ってきて容疑者を犯人のように扱う司法制度が問題なのであって、仏国に乗っ取られた日本の(と勝手に思っている)自動車会社などどうでも良い事です。
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-09 00:17
案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私がついついやってしまうことは、耳かきです。
もう20年以上、ほとんど毎日やっているかも。
愛用の耳かきがあるのですが、旅行の時などは持っていかないので数日間やらない時もありますが、帰ってくると、その反動のためか、いつも以上に長時間やってしまいます。
外耳炎とか、病気につながる危険もあるのでやめたいのですが、なかなかやめられません>_<
つぐみ
女性/49歳/千葉県/看護師
2020-01-09 00:17
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件
私がついついやってしまうこと。それは、必要もないのにコンビニふらふらーっと入ってしまうこと。そして、新発売 やら 期間限定 やらのキラーワードにやられてしまい、ついついその商品を購入してしまいます。さらに、レジの前にあるチロルチョコ。ついついてがのびてしまうのです。
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-01-09 00:08