社員掲示板

  • 表示件数

これから新宿にいってきます

神保町駅で降りようとしたら乗り過ごし大手町…。
やっちまったーーー。

けれど大手町駅のホームで振り袖姿の女性(*^^*)
しかも降りたらすぐ下りの電車が到着、
神保町駅のホームにも振り袖姿の方がいて
なんだ人間万事塞翁が馬じゃん!
いいことある!ある!と持ち直しました(笑)単純ですね

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-01-13 14:07

今はそうなのかなぁ〜

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま…本日もお疲れ様です!!

年々…年賀状を出す人が減ってきてますね。

実際に私もそうですが。
上司や同僚には毎回書く事は同じになっちゃいますが…一応、出しています。

しかしっ!!
後輩ちゃん、仕事が始まっても送られてこず。

それについて特に話はしなかったんですが、仕事が始まって何日か経ってから…後輩ちゃんからLINEが。
見ると、手書きの【あけましておめでとうございます】とネズミのイラストが。

え?今更っ!?
ちょっと…ビックリしちゃいました。。。

年下と言っても、30代の後輩ちゃん。
流石に…常識ないなーと、思ってしまった……おばちゃんな私。

でも、今はそうなのかなぁ〜
考え方が古いのか。。。

常識が非常識。非常識が常識。

成人式を迎えたみなさま、常識ある大人になりましょうね!!

ダメな私

女性/41歳/神奈川県/会社員
2020-01-13 14:00

本日の案件

皆様お疲れ様です。

新成人の皆様、失敗はずっと付いてきます。
失敗した後の行動こそが大事なだけです。

自己保身の為の嘘をつかない。
だけでも大きく道から外れないと思います。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-01-13 13:55

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件ですが、
『成人になった女性陣よ!以外と周りの友人は結婚しないし、独身でも毎日楽しいぞ!』
です。

成人になったばかりの時は
仲の良い友人たちと「誰が1番先に結婚するかな〜?」なんて話をしていましたが
そんな話をしてた友人たちに限って誰も結婚してません(笑)

ですが、
我々独身女性たちは毎日楽しく過ごしてます!
結婚ばかりが人生ではないよ!
いや、結婚はしたいけどね!!!!!

今日は、独身女性たちで六本木のバーレスク東京へ行ってきます(*´∀`*)

べっぷ

女性/36歳/茨城県/会社員
2020-01-13 13:40

案件です

みなさんお疲れ様です。
大人だけど〇〇しちゃった案件ですが、外で遊んでいてはしゃいだ挙句怪我をしちゃったことがあります。

僕ではなく友人Yなのですが、24歳の時僕とYを含めた中学校の同級生何人かで大人も楽しめるアスレチックがある公園に行きました。
とても楽しく僕らはどんどん進んでいきました、それでも子どもには先を譲ったりして大人の振る舞いをしていたつもりでした、

しかしテンションが上がったYはアスレチックの途中で慎重に行くべきところをジャンプをしようとしました、が足元が緩く張ってあるロープだったのでジャンプの勢いをすべて殺されてその場で顔から地面に落ちてしまいました。

そこそこ顔をすりむいただけで軽傷だったので、もう24なのに怪我の仕方が中学生の頃から変わらないなと笑ってしまいました。

翌年Yは結婚して会場で流すムービーを僕が制作したのですが、その時の顔をすりむいてるけど笑顔のYの顔の写真も使いました。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-01-13 13:38

良くない見本かもしれません

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

新成人は安心しろ!案件
〜大人だけど〇〇しちゃった〜
私は未だに怒ると
ガラの悪い言葉を遣ってしまいます。
「あ?てめぇこの野郎」
「どの面下げてものを言ってんだよ」等 
もちろん直接は言いませんが、
日記に沢山書いてしまいます。

しかし時間が経ち、
読み返したときにはものすごく苦笑い。(笑)
そして、
その気持ちはわかるけど、わかるんだけど、
ホントそういう言葉遣いはやめて。と心の声と共に過去の自分を慰めてしまうことがあります。
そんなことをやっている自分も最近割と気に入っていて、これからも仲良くしていきたいなぁと思ってます!
本部長は過去の自分を慰めることはありますか?

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-01-13 13:37

わーーい!

今日は祝日だけどスカロケがあるー!
バイト休みだからリアタイできるーー!
憂鬱になりがちな月曜日だけど嬉しいなぁ。

今日の放送も楽しみにしてますね、本部長、秘書★

いつかどこかのあーまん

女性/41歳/千葉県/転職活動中
2020-01-13 13:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
そして新成人の皆様、おめでとうございます。

本日の案件ですが。。。新成人の皆様!安心して下さい!いくつになろうが、何年社会人しようが、忘れ物はしますよっっ!

通勤するのに必要なはずなのに定期は忘れる、携帯電話は忘れる、傘は忘れる、パスワードを忘れてシステムにログインできなくなる、はたまた財布も忘れてサザエさんになりランチが買えずお腹ペコペコ。
私ではないですが、ある営業所の方が飲み会の帰りに会社のカードキーが入ったリュックサックをどこかに放置し、あくる日警察から届いてます、と電話があり上司が引き取りに行く、なんて事案もありました。

大人だろうが子供だろうが忘れる時は忘れる。これはもはや性分なんでしょうな。

多少の開き直りも大事ですが、くれぐれも気を付けて下さいねー。
そして。。。そんな自分にも言い聞かせています。

いつかどこかのあーまん

女性/41歳/千葉県/転職活動中
2020-01-13 13:28

本日の案件

お疲れ様です。
新成人の皆様おめでとうございます。

大人だけど○○しちゃった案件ですが、先日会社の新年会に参加した時の事。
ホテルで開催され、ビュッフェ形式で非常に美味しい食事を堪能し、また会話を楽しむなど、大人の振る舞いをしていました。
会が終わり帰路につく際、何気なく料理が置かれている場所を見ると、多くの食事が残っていたのです。
ここで、出ちゃいました。
「もったいない」精神が。
調理してくださった料理人の方々に失礼と思い、食べ始めたところ、ホテルのスタッフの方から「お時間なのでお食事はご遠慮ください」と少々強めにご指摘を受けてしまいました。

大人なのに、がっついて怒られちゃいました。本部長の様なダンディズムを身に付けるには、どこで勉強すれば良いのでしょうか?

ジュンスカイロケッター

男性/42歳/栃木県/会社員
2020-01-13 13:22

安心してください案件

本部長秘書リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
また、新成人の皆様おめでとうございます。

齢、40にしても忘れ物の上塗り良くしますから安心してください。経験して反省すれば治ると思っていた忘れ物癖。未だに治りません。玄関に施錠して車に乗り込んで忘れ物に気づき宅内に戻ったところ、本来の忘れ物は見つけられたが、玄関鍵が着いたキーホルダーをどこに置いたか忘れてしまい出かけられず。


よくあります(笑)

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2020-01-13 13:21