社員掲示板
時間帯。
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
今日の案件とは違うのですが、昨日ツイッター、インスタのあげる時間帯のお話をされていたと思うのですが、スカロケの掲示板は、いつがよく
読まれるとかありますか? いつもタイムラインで聴きながらランニングしているのですが、
今年は、メッセージ読んでもらうことが目標です!いつも和む放送ありがとうございます!
よっこ6655
女性/47歳/茨城県/パート
2020-01-15 16:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
夢、変更案件〜その訳は〜
過去の夢は、美術セットの骨組み部分の造形を担当する大道具さんになりたかったです。
大道具の専門学校に入学しようと考えていたのですが、デザイン系の専門学校から学校見学の電話をもらいました。
大道具の専門学校に進学するつもりだったので行く気はなかったのですが、なかなか断りきれず参加してみることになりました。
ここで夢が変わりました。
専門学校の先生が言っていた「作りたいものを作る仕事ではなく、ユーザの問題を解決する仕事。」「デザインは問題解決の手段の1つ」
という言葉に強い衝撃を覚えたと同時にすごく素敵な職業とも感じ、学んでみたいと思えました。
結局色々ありその学校には入学せずに別の学校に入学をすることになりました。笑
現在は夢が叶い、デザイナーとして働いて働けています。
夢を変える時とても悩み、不安に感じることがありましたが今では変えてよかったと思ってます。
大変な日が多いけど、毎日楽しいです!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-01-15 16:14
下さい!すっぽんコール!
本部長、秘書、初めまして。
いつも楽しく聞いております。
案件とは関係ないのですが初投稿です。
私は看護師として13年働いて来ましたが、3年前に結婚。そして不妊治療に専念するため退職。
好きな仕事を辞め治療が生活の中心となりましたが変わらないことは夕方5時になるとラジオを付けて夕食を作ること。
夫が帰宅すると本日の議題について話しながら夕食し私たち夫婦にとってスカロケは欠かせない存在です。
また、治療がうまくいかずどん底の日もスカロケから流れるお2人のテンションに何度も救われました。
そしてこの度赤ちゃんを授かることができ、とうとう来週出産のため入院致します。
私にスカロケを教えてくれてきっと今も聞いているであろう夫と、本部長と秘書に感謝を伝えたくて初書き込みさせて頂きました。
私もいつかお2人からパワーとすっぽんコールを頂きたい!とずっと目標にしておりました!
わがままを聞いて頂けないでしょうか?
これからもお2人のご活躍、そして不妊治療を頑張ってる皆さまを応援しております。
拓ちゃんの妻
女性/41歳/東京都/専業主婦
2020-01-15 16:12
本日の案件
お疲れ様です。
小さい頃から「看護師さん」に憧れていました。
しかし、私は理数系が驚異的に出来ず、
簡単な暗算も苦手な極度の数字アレルギー。
高校2年生の期末では赤点を取る始末でした。。
絶対にミスがあってはいけない仕事だし
私にはムリだと諦めました。。
なりたかった看護師さん!!今でも憧れのお仕事です!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-01-15 16:11
夢変更案件
本部長、秘書お疲れ様です。
昨日のラジオで本部長がスクールオブロックに出演していたのが15年ほど前という事実に驚いています。
私も、あの頃よりは大人になり、夢も変わりました。
あの頃の夢は実家を出ることで、その夢も何年も前に叶いました。
今の夢は。
アパートの大家になること。
バイクが好きなので、ガレージ付き。
動物が好きなのでペットOK。
そして、LGBTQの人も他国籍の人もOKなアパート。
同棲したいのに、同性というだけで家を借りられないのが多いそうです。
異性カップルさんと何ら変わりがなくても。
異性カップルさんよりも綺麗に使うかもしれなくても。
愛想が良かったとしても。
それでも、借りられないことの方が圧倒的に多い今の世の中。
お金も時間もかかりそうだけど、そんなアパートの大家になるのが夢です。
わんこ先生
女性/--歳/東京都/会社員
2020-01-15 16:11
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが。。。私は10代の時に山崎まさよしさんが大好きになり、私も同じ業界で働きたいと思い、PAを志した事があります。(ライブやコンサートの時に会場の後ろの方でいろんなレバーを動かしたりしている人です。)
高校を卒業して専門学校はPAの勉強ができる学校に入学。
意気揚々と毎日学んでいましたが。。。学べば学ぶ程、音楽業界に携われば携わる程自分には向いていない事がハッキリクッキリと解るようになってきました。
まだ専門学生で実際に働いた事なんてありませんでしたが、音楽業界で生きていけるスキルも気概もない事が入学して解りました。
たぶん初めてまざまざと自分とは相容れない世界がある事を知った気がします。
粘れば伸びたかもしれない自分の中の才能ですが、私は早々に見切りをつけました。
音楽業界は内側に入るのではなく、外側から楽しむのが私と音楽の適度な距離感だな、と今では思っています。
いつかどこかのあーまん
女性/41歳/千葉県/転職活動中
2020-01-15 16:09
夢、変更案件
中学2年生までは、学年でもリーダー的存在で、
自分で言うのもなんですが、人気もあり、
将来怖いものなしでした。
夢も漠然とながら大きなもの抱けると感じていました。
しかし、
中学2年のとき、将来の具体的な夢を抱く前に、
去年判明した疾患に罹り、
将来の夢より
明日のこと、次の瞬間のことを考えることで
精一杯になりました。
それから32年間程、今も夢を考えるより、
近い将来のことで精一杯です。
でも、目前のことに一生懸命頑張ります!!
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-01-15 15:59
今日の鼻歌
【 空から落ちる星のように / 佐藤千亜妃 】
真面目に投稿すれば読んでもらえるんだな。
THE TRAD (*´∀`) ヤター
コーギモモ
男性/57歳/神奈川県/飲食業
2020-01-15 15:52
秘書室
更新されてましたね。
まぁ週に二回、更新すればいいのではないでしょうかね。
見守り続けます!
ハマラーであり『やしラー』
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2020-01-15 15:50
夢案件
皆様、お疲れ様です。
私は医療ソーシャルワーカー(相談員)になりたくて短大卒業後専門学校で3年間勉強しました。
将来は大学病院のソーシャルワーカーになり、難病支援団体のソーシャルワーカーとしてもバリバリ働く事を夢見ていました。
ところが実習や就職活動の中で自分には医療ソーシャルワーカーは向いていないと感じ、病院では無く施設の支援員として働く事にしました。
結果的には心身を崩してしまって退職後、妊娠や結婚、離婚などで福祉職から離れてしまいました。
それでも少しずつ福祉の仕事に戻りたいと思い、取り組める事から頑張っていきたいです。
ももひな
女性/40歳/東京都/会社員
2020-01-15 15:49