社員掲示板
髪型のタイトル
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
信頼している美容師さんに、いつもおまかせで切ってもらっているのですが、
なにかイメージありますか?と聞かれたので、
「白いブラウスと風」と言ってみたら、
まさに白いブラウスと風!という雰囲気の髪型にしてくれて感動したことがあります(*^^*)
美容師さんも、髪型のタイトル聞いてから切るのいいな〜!と楽しそうでした。
ぜひやってみてください♪
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-21 12:52
案件
お疲れさまです。この前床屋さんに行ったのはいつか忘れました。それほどのびていないので長さはよいのですがだいぶ白髪が増えました。
行きつけの床屋さんは椅子もとても立派で寝たままシャンプーもできるのですが染めるとなるとかなり時間が係るので耐えられません。
もう染めなくてもよいかなとも思っています( ノ^ω^)ノ
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-01-21 12:51
まさに!今日の案件!!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
まさに!今日の案件なのですが、
髪型、この10年間、ほぼボブカットで過ごしていたのですが、昨年末頃に急に飽きがきまして(笑)
今週、初めて行く美容院へ行ってイメチェンしてこようと思います。イメチェンって今でも使いますか?死語ですか?(笑)
ボブはしっくりきてはいるのですが、さすがに代わり映えせず、飽きてきました。秋頃から通っていた美容院で担当さんに飽きた。ということを伝えていたのですが、なんだか毎回流れ作業のように同じ髪型にされて終わりで、あーこの美容師さんには、変化など求めていない人に見えてるのかな?と感じ、今年は別のお店へ行ってみようかと。
美容院変えるのって勇気いりますよね、、、。
吉と出るか凶と出るかまずは運試しです(笑)
グミチョコパイン
女性/45歳/埼玉県/会社員
2020-01-21 12:50
就職してからの髪型は常に短髪!
本部長、秘書、社員の皆さんこんばんは。
本日の案件ですが、私は高校を卒業してすぐ、自衛隊に入隊したので、就職して約15年の間ずっと短髪です。しかも、入隊当初は3mmの坊主で2週間に1回は散髪していました。当然、毎回床屋に行くとお金がかさむので、同期とお互いにバリカンで刈り合ってました。
現在は少し伸ばしてスポーツ刈り程度の長さにしていますが、それでも髪質が硬い事もあり1ヶ月に1回程度は切らないとボサッとしてしまい、毎回床屋に行くのが勿体ないと思ってしまいます。最近は妻に頼んで切って貰うこともあります。
髪が短いとすぐ乾くし、セットしなくてよいなど楽な面もありますが、髪を染めり、色々な髪型を楽しんでみたいなーという気持ちもありますが、こればかりは職場の特性上、叶うことはありません。
自衛隊の駐屯地の近くで短髪の若者が数人で歩いているのを見かけると、たぶん自衛官だろうなーと見てしまいます。
髪型に制約のある職場って多いんでしょうかね?
ゆたピーマン
男性/38歳/埼玉県/公務員
2020-01-21 12:46
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
髪にまつわる話ということですが、僕は髪を染めている人がなんとなく苦手です。
大学生になってから、キャンパスで髪を染めている人をたくさん見かけるようになり、中には赤とか緑とか、すごく目立つ色に染めている人も何人かいて、最初のうちはなんだか異世界に迷い込んでしまったような感じがして戸惑うことがよくありました。
別に染めること自体が悪いことだとは思わないし、最近では見かけてもあまり驚かなくなってきたのですが、髪を染める人の気持ちが僕にはいまいち理解しきれなくて、どうしても普通の人(染めていない人)とは区別して認識してしまいがちなので、髪の色なんて気にせずに人と接することができるようになりたいなと思っています。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2020-01-21 12:43
案件
髪型は基本変えません!でも、何か変えたいなと思う時に髪色を変えます。大学までは染めても暗めの茶色だったのに、社会人になって、今が1番若いから、今染めなきゃいけないんじゃない?!と思い、インナーカラーに金を入れました。仕事があるので冬休みだけでしたが、休み明けにうまく色が戻らず、はっちゃけちゃったの?と言われました。それはちょっと恥ずかしかったので、次の日に暗くしました。また休み期間にやろうと思います。
田舎のハムスター
女性/29歳/神奈川県/会社員
2020-01-21 12:41
本日の案件②
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
髪にまつわるエトセトラ。
学生時代、同級生に超サラサラロングヘアで、シャンプーのCMに出ていてもおかしくないくらい、髪の綺麗な女性がいました。
バカ男子たちは、密かに彼女を「リジョイ(当時流行っていたシャンプー)」と呼び、その美しい髪に惹かれていました。
ある日、仲間の一人が思いきって彼女にどんなシャンプーを使っているか聞きました。全員、
「リジョイだ…」。
「リジョイだろ?」と、思っていましたが…。
答えは、
「シャンプーは使わない。石鹸で髪と頭皮を洗って、あとは椿油で保湿してるだけだよ。」と。
バカ男子どもは、なぜか全員、ガッカリしていました。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2020-01-21 12:39
案件
僕は子供の頃から人と比べて毛量が少なかったので、友人達から呼ばれるあだ名は「ハゲ」でした。小中高と一貫してです。
明らかにハゲているという訳では無く、毛量の少なさと坊主頭が合間ってハゲて見えていたそうなのですが
32歳になった今、なんと…、
今まで散々人の事をハゲと呼んでいた友人たちが物凄い勢いでハゲ出し、僕を追い越して行くのです!それはもう、鈍行電車を追い越す特急電車が如くです!
最近では、僕が友人に対して「あれ?つむじやばくない?」「オデコ来ちゃってんじゃーん!」と発言する機会も増えました。
結局のところ、遅かれ早かれ男はみんなハゲるんですよ!髪型なんてただのお飾りなんです!
やすひー
男性/37歳/山梨県/派遣
2020-01-21 12:38
髪型案件!
お疲れさまです!
酔っぱらうと自分で前髪を切ってしまう悪い癖があります…
だいたい切りすぎたり翌日後悔するんですけどね…
切ってる時はイケる!って思うみたいです。
ここ1年くらいは我慢できているのですが…
お酒って怖いですねー
前髪迷子
女性/38歳/東京都/会社員
2020-01-21 12:36