社員掲示板
本日の案件。
皆様 お疲れさまです。
長い髪よりショートカットのほうが
お手入れが大変といいますが。。。
あまりに面倒くさくて
最近はできる限り放置していても
大丈夫!!な黒髪ショート。。。
すごく第一印象として
真面目な印象に見られる感じがします♪♪
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2020-01-21 08:42
今日の案件。
おはようございます。
年末から、おかんが面倒臭いのか、
寒いのが嫌なのか、
美容院に行ってくれないので、
困っています。(T_T)
美容師さんも段々と話のあう方が、
居なくて、寂しいのはわかるのですが、
身なりは、きちんとしてほしいです。
どう言う風に言えば言ってくれるのか
が、悩みの種です。(T_T)
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-01-21 08:41
案件
今を遡ること45年前に入った私立の男子校…
校則が厳しいミッションスクール…
髪型はサイドは耳にかからないこと…
襟足は制服の襟にかからないこと…
毎朝の登校時に学生指導部の教員がチェック…
最初の指摘はイエローカード…
2回目はレッドカードで指導部で説教…
3回目は強制執行でバリカンで丸刈…
その頃の自分はお金を使わないようにするために半年に1回の丸刈をしていました。当然丸刈直前はレッドカードですが、指導部教員も「ボチボチ行くんだろ〜」とお目溢しをいただいていました。
今なら完全にアウトですが、当時の自分達はだからどうした、そんなものは個性でも自己表現でも無いと言って気にしていませんでした。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-21 08:41
髪型案件
くせ毛で、ロングにした方が髪がひろがりずらいので、セミロングで縮毛矯正をかけています。
朝は軽くオイルをつけて手ぐしで決まります。特に手入れしなくてもいいので気にいってるんですが、いつも同じような髪型になってしまうので、もう少し歳をとってもサラサラストレートでイイのか…時々 悩みます。
ストレート過ぎると、後ろから見たときと、前から見たときの年齢ギャップがありそうで 笑笑
かといって、肩より上にすると、カッコいいですが、手入れも美容院へ行く頻度も上がって大変そうですし…。
若い時はデジタルパーマや、 下だけパーマとかかけたこともありますが、イマイチ顔に合わない事が分かり、ストレートで落ち着いてしまっています。
キッチンラーメン
女性/48歳/神奈川県/会社員
2020-01-21 08:40
丸刈りの思い出
皆さんお疲れ様です!
小学生の頃のことです。家で母親がバリカンで短めに髪を整えてくれたことがあり、順調に行っていたのですが、ガリっ!
母親の動きが止まり何やら異様な感じがしてきて振り返ると明らかに焦っている母親が。手違いでおもいっきり刈ってしまったらしく、
母親は「とりあえず床屋に連れて行ってあげるから!」と急いで2人で床屋へ。
床屋のおじさんには「あーだめだね、お母さん!」と言われて結局丸刈りにする事になりました笑笑
母親的にショックだったらしく、刈られる私をみて「ごめんね」と泣き出しました笑笑
おじさんに「かぁちゃん泣いてるよ!」と笑われ私も「そうっすね!」と笑ってしまいました笑
次の日、学校ではみんなの注目の的になり、「悪い事して丸刈りにされちゃったよー」とふざけてました。
いい思い出です。笑
はばねろやたーん
男性/37歳/東京都/公務員
2020-01-21 08:37
カリスマ美容師さんに切ってもらいました
皆さま、お疲れ様です。
私の髪質、天パで、量が多くて、子供の頃からずっと苦労してました。
学生時代は、ショートヘアなんかにしたら毎日爆発してしまうので、長くして束ねるしかない感じで、ストレートパーマかけても綺麗に保てるのはせいぜい1週間くらい。
いろんなあだ名を付けられましたよ。
マルチーズとか、サザエさんとか…。
雑誌の髪型を真似して切ってもらって、同じようになるはず無いと、自分でも思っていましたし、実際そうでした。
ある時、それなら雑誌の髪型を担当した美容師さんに切っていただいて、それでもダメなら諦めようと、ごく普通のOLでしたが青山や表参道辺りの美容室に行ってみました。
芸能人とか、モデルさんが行くようなお店です。
結果、ちゃんと綺麗に仕上げていただけました。
翌日会社でも「髪が素敵!」と何度か絶賛され、友達や親戚を連れて行ってあげたこともあります。
男性受けも変わりました(笑)
髪だけでこんなに変わるなんて、技術料高いのも納得です。
一生無理だと思った素敵な髪型にしてくれる人がいるのかと安心したら、何だか、それほど髪へのこだわりは無くなり、今は安い地元の美容室に通っています。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-21 08:37
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが。。。
私がまだ高校生だった頃。カット代を浮かそうと思い、前髪をセルフカットしたらBEATLESみたいなパッツンになり末恐ろしいぐらい似合わなく絶望感にさいなまれました。
しかも妙なショートカットだったので日が経つにつれてカリメロにそっくりになってきました。
佇まいがコントみたいで毎日泣きそうになりながら学校に通いました。
友達にはつっこまれる前に自ら私は今『BEATLES』もしくは『カリメロ』だと言い続けました。
それから髪の毛に関しては美容院に絶対に行こうと心に決めて現在に至ります。
いつかどこかのあーまん
女性/41歳/千葉県/転職活動中
2020-01-21 08:33
髪型案件
皆様、おはようございます。
髪型、侮れません!髪型を変えるだけで顔全体の印象をかなり変えられますものねぇ。それに髪型って、「失敗したなぁ〜」って思ったら元に戻したり更に変えたり出来るじゃないですか。自由度高いです。一方、お顔の工事って、割と不可逆的だから…ちょっとね?
マンボウうめこ
女性/59歳/千葉県/パート
2020-01-21 08:26
みんなの髪型案件。
昔、働いてた工場にいたSさん
性格は 細かい事にこだわらない
大酒飲みので喧嘩早い
そんな人だったんですが…
『ヅラ』だったんですよね…
豪快奔放な性格なのに…
そこは気にするかΣ\( ̄д ̄;)ォィォィ
と、思ってましたが
そこは 根っからの性分は変わらないらしく
ズレてたり、浮いてたり…
時には( ̄▽ ̄;)後ろ前じゃないのか?
と思う時もあり…
(〃゚艸゚)プッとしたら 殺されそうで
めちゃめちゃ気を使いました…
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-01-21 08:20
案件(ヤギ専務のおめざ)
時間が無いと言いながら…
髪には時間をかけるんだ…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-21 08:18