社員掲示板
案件…髪にまつわるエトセトラ。
歳も歳なので70%ぐらいは白髪です。
ヒゲも90%は白いので、周りからは結構目立っていると思います。ヘアスタイルは夏場はスキンヘッド、冬場は長く伸ばしているので理容室は行きつけがあります。そこの店主は私と同年代で私の髪質をよくわかっていて、何も言わなくても季節に合わせたヘアスタイルにしてくれます。
以前自分で髪を切った事があるんですが、無茶苦茶になった事があって…それ以来そこの理容室に行く事にしています。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-21 08:04
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
本日の髪型案件ですが、毎朝髪型をセットするのに時間がかかっていて、妻にいつまでやってんの?って怒られてます。妻は美容師なのでどんな髪型でも2、3分でできてしまいます。それと同じようにやってるつもりですが、なかなか納得いかずすぐにはできません。かといってノーワックスではダサすぎて会社に行けません。
本部長、どうしたら神経質な私でもセットがうまくできますか?
ミッドナイト
男性/43歳/神奈川県/会社員
2020-01-21 08:03
案件。
みなさん、おはようございます!
髪型、私は小さい頃から基本はロングなんですけど、何年かに一度、ショートにしたくなる時があります。
そしてショートにして後悔し、また伸ばす、の繰り返しです。
今日の意識調査ですが、仕上がりが思った通りでなくても、自分の髪質や骨格を考えると仕方ないのかなぁと思い、「違います」とは言えません。
「もう少し短くして欲しい」とか、
「もう少し軽くして欲しい」ぐらいは言えるようになりました。
昔は美容師さんに「どうですか?」と聞かれると「大丈夫です」しか言えず、髪を切ったあとはモヤモヤしてばかりでした。
なかなか思い通りの髪型にはなれませんね>_<
つぐみ
女性/49歳/千葉県/看護師
2020-01-21 08:02
本日の案件
お疲れ様です。
顔見知りで挨拶もする女子大生が、
休み明けに髪をバッサリ切ってきた時、
どう声をかければいいのか、
そもそも話題にしていいのか
未だに迷います。
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2020-01-21 07:56
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
本日の案件ですが、髪型は坊主頭です。
高校時代から危ないと言われてましたが、20代後半にはだいぶおでこが広くなってました。でも坊主はなぁと思っていた30才になったある日、頭上からの様子が映るエレベーターにたまたま乗り合わせたんです。
そこに映る自分の頭頂。禿げとるやないか~い。前からだけじゃなく、テッペンからも広がるダブルの荒野。これはいかんと決心し、当時出来立ての彼女の許可を得て、人生初の坊主にしました。
ちなみに坊主にした次の日は日焼けして熱で一晩眠れませんでした。
また、坊主は洗うのは楽ですが、ちょっと伸びると気持ち悪くなるので、週1回自分でバリカンですので、手入れは意外と大変です。
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2020-01-21 07:55
髪型案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私の髪型物語ですが、普段私は親戚に美容師さんがいるので、いつもお願いしているのですが、中学の頃、どうしても切らなければならず、いつものようにお願いしたのですが、お互いの予定が合わず、街の床屋や美容院に行く勇気も湧かなかったので、自分で切る選択をしました。
おカッパにならぬよう、少しずつ切っていきましたが、中々思った髪型にならず、気づいたことには、綺麗なアーチ型に…
翌日、登校した際には、私の顔を見るなり、何そのアーチ(笑)と爆笑され、しばらくあだ名がアーチに…(^^;
しばらくして、髪の毛が伸びた時に、親戚に調整してもらい、マシな髪型になりました。
白馬の戦士
男性/31歳/千葉県/医療従事者
2020-01-21 07:51
髪型案件
本部長、秘書様、スカロケ社員の皆様、お疲れ様です!
さて…髪型案件ですが…産まれてから34年間1度も髪を染めた事がありません。
自分が髪を染めたらどんななんだろうと興味はあるのですが、中々踏ん切りがつかず今に至ります。
一行にぃ(かずゆきにぃ)
女性/39歳/神奈川県/CDショップ店員
2020-01-21 07:51
髪型案件。
『いかなる闘いの最中であろうと
身だしなみには 気を使う
それが男のダンディズムというものだ』
( ̄+ー ̄)
By伊達臣人(魁!男塾)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-01-21 07:44
案件
もうずっと丸刈です。
毎朝髪の手入れをする時間が勿体無いと言う理由です。
髪型が個性と言う人たちもおられますが、そんなもので個性を表現しなくても思考や行動で表現すれば良いことです。
同じく髭面であるのも毎日の顔剃りの時間が勿体無いからです(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-21 07:42