社員掲示板
「みんなの髪型物語!案件〜髪にまつわるエトセトラ!〜」
「みんなの髪型物語!案件〜髪にまつわるエトセトラ!〜」
丸坊主ですが、
何か?
( ̄~ ̄)ξ ( ̄ー+ ̄)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-01-21 07:12
髪型
小学生の頃から同じ髪型ですが、今だに自分の髪をどんな風に切ればイメージ通りになるのかよく分かっていません
「今日はどうします?」ときかれた時、具体的に「~cmお願いします」と言うこともあるのですが、カットしてもらいながら「やっぱりもう少し…」とお願いします
そのため始めから「さっぱりした感じで」「すっきりした感じで」など答える時もあります
難しいなー
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-01-21 07:07
本日の案件
みなさま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、以前インドで働いていたときの話です。
その時の私の髪型は、のび太くんのような感じの、もっさりヘア。
いつも床屋さんでは、1㎝短くしてくださいと注文をしており、それまで髪型は大きく変えたことがありませんでした。
が、インドでのとある日、いつものように、1㎝短くしてください、と注文したところまではよかったのですが。
なんと、床屋のご主人がバリカンを取り出して、私の髪をどんどん刈り上げていくではいくではありませんか。
初めてのシチュエーションに、どうやって床屋のご主人を止めたらいいかもわからないわたし。
あっという間に丸坊主になりました。
どうやら、1㎝短くを、1㎝まで短く、と勘違いされてしまったようです。
翌日、いきなり丸坊主になって出勤した私。
いろんな人に頭をさわられ、「なんか悪いことしたの?」といじられたのは、言うまでもありません。
がねしゃん
男性/33歳/東京都/教師
2020-01-21 07:07
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は気づいたらコタツとお友達になっていて
起きたかと思えば、既に眠いです。
電車の乗り過ごしに気をつけないと。
( ̄▽ ̄;)
今日は『瞳の黄金比率の日』
日付は、瞳の黄金比率「1:2:1 (1月21日、12月1日)」であることから。
輝くような魅力的な瞳について考える日とされています。
日本人の瞳の比率は平均で「1:1.5:1」。
そして、平均より黒目が大きい「1:2:1」の比率の女性に人気が集まることが判明しているそうです。
瞳を大きくするカラーコンタクトが売れるのほ、そういう理由からですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-01-21 07:00
おはようございます⤴︎
今日もいい天気だなぁ⤴︎
やっぱ天気がいいのは気分がいい‼︎
現場日和⤴︎
本日も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-01-21 06:55
採用ハンコ。
皆様お疲れ様です!
先日、ハンコをもらわずとも、書き込んで吐き出せればいい、という事を書いた者です。
もちろんウソではなかったのですが、やはり採用され、本部長や秘書からどうコメントをして頂けるかは気になる所です。
スカロケアプリを登録しているからには、やはりハンコも目指すべき目標であると思いました。
金メダルならぬ、ハンコを目指し、これからも日々小ネタを書き込ませて頂きます!
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-01-21 06:51
今日の案件
皆様、今日もお疲れ様です。
私の髪は量が多いわ、
まるで針金のように固いという。
なので、若い頃は美容院で切ってもらう髪型に、
しっくりこない事が多かったです。
料金がリーズナブルなチェーン店に行く事もありましたが、
髪の毛を乾かす時に使うブラシで、
めちゃくちゃ強く引っ張られた事も。
なので安い店は行かなくなりました。
この20年くらいは固定のお店を決めて行っています。
今行っている美容院はだいたい2〜3ヶ月のサイクルです。
けっこう短めの長さにしていて、
この2年は同じ髪型です。
白髪染めをお願いしていた時もありましたが、
1ヶ月程ですぐに目立つようになったので、
最近は泡で染めるタイプの白髪染めを買って、
自分で染めています。
それと、美容院はひとりで行くほうが気楽です。
友人でひとりでは美容院に行けない人がいて、
若い頃はお付き合いで行ってたけれど、
色々とストレスになったのでやめました(笑)。
ルビー・ムーン
女性/60歳/滋賀県/パート
2020-01-21 06:48
髪型案件
皆様お疲れ様です。
髪型ずっと迷走しています。
なぜか髪が長い時ほど男性に間違われます。
ただ結ぶのではなくアレンジして髪を結んだ時にも間違われてしまい、ああ伸ばすのやめようと思ってずっとショートカットにしてたんですが、
最新ウルフカット特集みたいな記事に載っていた髪型に憧れてしまい襟足を伸ばしています。
自分は気に入っていたんですが、
母に「切らないの?あなたはショートが似合うのに。寒いから仕方ないか。」と言われてしまいました。
寒さ対策で伸ばしてる訳じゃないんだけどなあ。
ひろを
女性/46歳/神奈川県/研究補助
2020-01-21 06:43
散髪案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
昨日は採用して頂きありがとうございます。
仕事中は聴けなかったので、タイムフリーで聴いて驚きましたw
本日の案件ですが…
自分は3・4ヶ月のサイクルに合わせて、年末に切るようにしています。
学生時代に服装頭髪検査で
明らかに自分より長い友達と、その週末に切りに行こうと思っていた自分。
見事自分は引っかかりましたw
教室に戻った瞬間に友達とその話をしたら、確かに長髪より短髪のイメージがあるからwと言われました。
自分もくせっ毛で長髪は嫌なので、やっぱり短髪ですね。
30年スポーツ刈り。
高は(たかは)
男性/35歳/岡山県/会社員
2020-01-21 06:31