社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件、私史上、最大の仕事 ですが
まさに今です!
会社の仕事・・・ではなく
それは、そぅYouTubeです!
私は去年の3月に初めて動画を上げたのですが、期間が空いてしまって
去年の11月にまた動画をupし始めました。
私の奥さん、子供、両親にはただの趣味だから。
と言っていますが、実はかなり本気です!
そのために、DIYでテーブルと椅子を作り
安いカセットコンロを買い、なるべくお金をかけないように、100円ショップの物を使っています。
私の今の生活と言えば
仕事から帰った後に動画の編集している毎日
休みの日には動画の撮影をDIY、料理、縫い物をしています
しかし、家族で出掛けたり、買い物に行ったりしている合間に撮っているので結構大変です。
本部長、秘書、社員の皆さん、
こんな私にエールを送って頂けないでしょうか!
ちなみに、YouTubeでは しっぽあそび と検索すれば
チャンネルが出てくると思います
宣伝すいません!!
それでは失礼いたします。
しっぽ ,
男性/42歳/栃木県/会社員
2020-01-23 16:59
本日の案件
ビッグビジネス案件、あります。
それはサングラスメーカーとのタイアップです。
私は昨年まで、
実業団の陸上競技部で、
長距離種目の選手として活動しておりました。
レースではサングラスをして走っていましたし、
そのメーカーがまだ有名になる前から私はそのサングラスを着用しておりましたので、
その甲斐もあり、モデルに抜擢されたそうです。
初めてのことで私も舞い上がっていましたし、
何よりもスポーツをしていることで所属していたチーム以外からお金が発生するという事に、
急に周囲に認められたのではないかと思うくらいで、
嬉しかったことを覚えています。
しかし、そのすぐあと、
私は怪我の影響もあり引退してしまったので、
その話は白紙。
タイミングって大切ですね。
私の場合、ビッグビジネス案件(仮)になるのかなと思います。
珈琲蜂(コーヒーバチ)
男性/30歳/千葉県/公務員
2020-01-23 16:54
本部長~、頑張って~
先程のハマさんとのやり取り聴いてました。
「仕事行きたくないなぁ~」って、
直前までダダこねてたなんて(笑)
それでもマイクの前に立つ本部長。
やっぱりプロですよ。
今日も頑張ってください。
秘書、リスナー社員の皆様も、
本日もよろしくお願いします。
ルビー・ムーン
女性/60歳/滋賀県/パート
2020-01-23 16:53
本日の案件
今日の案件ですが、大学卒業のときの謝恩会の準備です。先生と卒業生全員、さらに保護者の代表の方など合わせて200人はいたかと思いますが、そんな規模の謝恩会のリーダーになってしまい不安でした。
しかし実行委員は10人いたので、みんなで進めていけば大丈夫!と思っていましたが、国家試験の前だからと、割り振ったはずの作業が終わっていませんでした。「え~!?いや俺も試験もうすぐなんだけど!」と焦りながらも、親友と一緒に勉強もしつつ、会場の下見、先生達への招待状づくり、ビンゴの買い出しなど、ほぼ全てやってのけました。親友には気持ちの面でもかなり助けられ感謝しています!
何とか謝恩会も滞りなく終わり、試験も合格し、社会人になる前に大きな自信をつけられました。
モンちゃん
男性/32歳/栃木県/医療職
2020-01-23 16:50
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私史上、最大の仕事は初めて入社した会社の新入社員懇親会で恋するフォーチュンクッキーを踊ったことです。
販売員として入社し2週間ホテルに缶詰になり接客の心得を学びました。
そしてその集大成を発表することになったのです。
私の所属していた事業部は毎年ダンスを披露しているらしく私の代ももれなくダンスに。毎日研修の空き時間に練習をし、当日は人事部長、事業部長に
見守られながら30人程で踊りました。
ダンスの苦手な私に終わったあと同期が
みどり、まるでおにぎり握ってるみたいに
踊ってたよと言ってきました。
え?と思い、動画で確認すると確かに握ってる。そして何より握りながら前へ前へと出ててる。(笑)
うわー恥ずかしい!!!となりました。
同期の言葉に耳まで赤く茹でだこ状態。
いやー、今でも思い出すだけでも恥ずかしいです。
みどりのカーテン
女性/29歳/東京都/自営・自由業
2020-01-23 16:48
私史上最大の仕事!
おつかれさまです。
私史上最大の仕事、それは新入社員研修の講師として泊まり込みで研修に参加していた時。
社長が研修を見に来る!ということになり、上司に「空港まで社長をお迎えに行くから、話し相手として一緒に車に乗って欲しい」と言われたことです。
全国に700店舗ほどお店がある会社だったので、社長に会ったのは入社式の時だけで、しかも入社式はたくさん人がいて、お話することもなく、遠くから眺めていただけだったので
「えーっ⁈社長のお話相手⁈」とかなり緊張でした。研修をしていた施設から空港までは1時間弱。
話は持つかなぁ、失礼のないように出来るかなぁと不安でしたが、社長が気さくな方で、上司も話を振ってくれたりしたので、楽しい1時間にすることが出来ました。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-01-23 16:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
ビッグビジネス案件〜私史上、最大の仕事〜
ある芸能人の写真撮影をしたことは、私史上、最大の仕事です。
芸能人の別荘にお邪魔して、
家の中のこだわりを動画で紹介する撮影の案件がありました。
全ての撮影が終わり、個人的に必要だと思った小物のインサートを一眼レフで撮っていたら、
「お兄さん、写真撮らなくて大丈夫?せっかくだから写真も撮っちゃおう!」と声をかけてくれました。
事前情報で動画はOKだけど、静止画の撮影はNGということを聞かされていたので、写真用の機材は全然準備をしてこなかったので、内心ドッキドキでした。
そしてそこから、写真撮影タイムが30分ほど始まりました。
経験したことない緊張感と、滲み出る汗。
何とか乗り切り、確認してもらい仕上がりも満足頂けたのでよかったです。
これほど30分が永遠のように感じたことはありませんでした。
仕事人生で今の所1番のビッグビジネスでした!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-01-23 16:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。去年の7月頃から聞き始めて初書き込みです。
自分史上最大の仕事ですが、現在進行形の自分のお店です。去年の6月に物件を契約してほぼdiyで内装を作って10月にオープンさせました。
今は1ヶ月の内20日間ほどは別の仕事をやり、その仕事が休みの日にお店を営業させています。
今は全く売上が無く、メチャクチャお金のかかる趣味みたいになっていますが、いつかお店の営業だけで生計を立てて、全国に店舗を出して、出張と称して北海道や沖縄や鳥取などに遊びに行けるようにしたいです。
余談ですが、7月から10月にかけてのdiy期間にはスカロケやこれ何、シンクロやホメラニアンにはお世話になりました。ずっと1人で作業をしていたので、誰かの話し声が流れるラジオは精神的にかなり助けられていたと思います。有難うございます。今はラジオを聞ける時間が極端に減ってしまったので、通勤電車に乗ってる時だけタイムフリーで聞いています。たまに満員電車で吹き出しそうになりますが、こらえながら聞いています。いつも楽しいトークを有難うございます。
テンパチ
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2020-01-23 16:34
本日の案件
お疲れ様です!
自分が携わった史上最大の仕事…それは「万全の態勢づくり」です。
ホテルの設備を見る仕事をしているのですが、数年前に大統領が国賓として来日した際、自分が働いているホテルに宿泊するとの事で2ヶ月間かけて物凄い準備を行いました!
具体的には大統領が泊まる部屋の寝室に防弾ガラスを設置、ホテル館内に不審なものが無いか爆発物探知犬と一緒に隅々までパトロールをするなど沢山の人や動物と協力して、たとえゴルゴ13に狙われても絶対大丈夫と言える位までセキュリティ対策を徹底的に行いました\(^^)/
その結果、無事に何事もなく終える事が出来ました!あのドラマのような2ヶ月は多分一生忘れないと思います(笑)
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-01-23 16:33
案件
私史上最大はスキーキャンプの引率です。
幼稚園で非常勤をしていた時にスキーキャンプに引率しました。
クラスを持っていた訳ではないのですが、グループの先生を任され1人1人の性格と生活面を把握して親と離れてお泊りする子ども達を預かる事は押しつぶされそうなくらい緊張でした。
比較的交流のある子どものグループを任されましたが、お泊りが不安な女の子と親密になれず、不安な気持ちを拭えないままキャンプを終えた事が今でも心残りです。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-01-23 16:27