社員掲示板
本日の案件
本部長 秘書お疲れ様です。
本日の案件備えているものですが
「いつ脱いでも人に見せれる肉体」です。
僕は、週に3〜5日ほど運動や筋トレをしているのですが
理由はモテたいからと、いつ脱いでもいいように です笑
もしかしたら明日、なにかあるかもしれない、
そんな時萎えられるような、
だらしないと思われるような体でいたくないので
鍛えています。
時間はかかりましたが腹筋は割れて、腕ももっこりしています。
これからも
そういったときのために根気強く続けていきたいと思います!
さとっぷ
男性/31歳/東京都/会社員
2020-01-27 16:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
久しぶりのお耳の出勤と投稿です。
本日の案件の万が一ですが、仕事柄、検査表を必ず用意しておきます。
私は牡蠣を扱ってる飲食店で店長をやっています。美味しい牡蠣なのですが、ノロウイルスがつきまとう食材なので、特にこの時期は神経とがらしてます。
漁協の検査に加え、うちの会社は自分たちで再度検査を行い、安全を確認してから流通、販売をしているので、今のところ大丈夫ですが、何かあった時は、ノロウイルスの検査表を提示できるようにしています。
こんなこと言った後で申し訳ないですが、本部長、秘書、リスナー社員の皆様、美味しい牡蠣、食べませんかー?\(゚∀゚)/
海おでんくん
男性/35歳/埼玉県/会社員
2020-01-27 16:58
今日の案件
皆さん、お疲れ様です。
今日の、まんがいち、もしかして~の案件ですが、
外出するときに、小腹が空いたときにはチョコ、のどがイガイガしたときは龍角散のど飴、食事後の口なおしにガム、と三種類を準備して出かけます。
また、車の免許を取って二年後に、空腹の時に運転して、「お腹空いたなんて何てことはない」と思っていたら、愛車をこすってしまったことがあります。だから、空腹で運転は避けるようにしています。
明日にかけて、関東中心に雪が降るようですね。私の住んでいるところは、小雨のようですが、車のワイパーを念のため、上げました。予報通り小雨ですんで欲しいところなんですが。朝早く起きるの辛い!
ななまる
女性/44歳/福島県/パート
2020-01-27 16:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
万が一、もしかしてとは少しずれるかもしれませんが
冠婚葬祭で頂いた金額と品物、
出産祝いや入学祝いなどお祝い事で頂いた金額と品物と名前を必ず専用のノートに記入して保管し、
次にこちらからアクションを起こさなければならない時に同等の金額や品物にしています。
田舎住まいの長男の嫁なのでそこは辺はしっかりしないと
円滑にお付き合いができません。
細かいのが苦手な私ですが、その他諸々のこともきっちり
なかば強制的に義父から教育されているので、
嫁に来て21年、ほぼもしかしてのときの対応ができている気がしますね、少し面倒くさいですが(笑)
みにちゃ♪
女性/51歳/長野県/専業主婦
2020-01-27 16:53
もしものために
皆様お疲れ様です。
私がもしもの時備えているのは「モノマネ」です!
いつ誰に振られてもいいようにシチュエーション別にモノマネを習得しております。
例えば
おばさま達なら「福山雅治」さん
おじさん達なら「ビートたけし」さん
お年寄りなら「平泉成」さん
ジブリ好きなら「もののけ姫のモロ」
という具合です。
ですが残念なことに機会がなく、
いまだにどれも披露しておりません。
いつかお披露目する時が来るときのためにさらに磨きをかける毎日です。
ど真ん中変化球
男性/29歳/東京都/会社員
2020-01-27 16:51
当たらないものですねー
まーんがいちもしかして、、
と、年賀状のお年玉くじ当たってないかな〜とみてみましたが切手シートがひとつだけ当たってました。
一等、二等とオリンピックチケットはかすりもしない、、
そんなもんだわ(泣)
明日の朝、雪積もりませんように!
らんらんらんこ
女性/64歳/神奈川県/パート
2020-01-27 16:50
万が一
競馬や宝くじで大金を手にしたときに
あわてないように、いろいろ調べています。
ちなみに宝くじは非課税なので税金の心配は
ないのですが、
競馬は一時所得となり、年間50万円以上儲けると
申告の必要があります。
ま、取り越し苦労でしょうね。
そばめし部
男性/59歳/埼玉県/会社員
2020-01-27 16:50
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日のま〜んがいちもしかして案件ですが、ぼくは災害に備えて、3日分くらいの水と食糧や着替え、電池や簡単な工具などをまとめて大型のリュックに入れていつでも取り出せるようにしています。 食糧は主にインスタントものや缶詰です。
ただ… 疲れて買い物に行きたくないときなどに、ちょいちょいこの非常用食糧に手を出してしまい、だんだんストックが少なくなる事態になっています。食べながら「いま地震とかに遭ったらやべーなぁ」と反省しながら美味しくいただいています。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-01-27 16:48
本日の案件。まんもしに備えて盤石の充電&通信体制です。
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は万が一のために、あらゆる充電&通信デバイスを、常に携帯しています。
ニュースサイトの編集という仕事柄、外で作業することも多く、ノートパソコン、スマホの携帯は必須。
それだけでなく、バッテリー切れに備えて各種充電ケーブルの常備、そしてポケットWi-Fiを持ち歩き、使えない時はテザリングで対応する盤石の体制を敷いています。
地味にiPhoneだけケーブルが違ったり、最近ではUSBタイプCが増えてきたりで全部持ち歩くの面倒です。これ、どうにかなりませんかねぇ。
追伸)年末の放送で本部長が「まんがいちもしかして〜♪」を歌って以来、つい口ずさんでしまい、家族に不審がられています。
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2020-01-27 16:45