社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。

日常的な話ではないんですが、旅先のホテルに泊まる時には必ず非常経路の確認等ホテル備え付けの案内を隅から隅まで目を通します。

荷物置いてまず温泉に!という気持ちもあるんですが、まず案内に目を通さないとお茶も飲む気になれません。

幸い、いまだに旅先で非常事態に陥ったことはありませんし、この先も杞憂であってほしいのですが…
ただ案内を読んでいるとたまにお得なサービスなんかも見つけられるのでオススメです!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-27 10:20

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん月曜日お疲れ様です!

本日の案件、私は出掛けるときはいつも「嘔吐対応セット」を持ち歩いています。
電車が動いているときに嘔吐してしまった方がいて、その時はティッシュを差し出すことしか出来なかったことがあり、いざという時に簡単な掃除が出来るように持ち歩いています。
セットの内容はビニール手袋・ゴミ袋・アルコール除菌シート・吸水用の新聞紙を数枚です。
幸い、このセットを持ち歩いてから使う機会は一度もありませんが、心配性なのでずーっと持ち歩いています。笑

ちゃんづみ

女性/37歳/埼玉県/パート
2020-01-27 10:19

備あれば憂いなし

お疲れ様です。本日の案件ですが、職場にさすまたがあります。4、5年前に、問題行動をとる利用者が頻繁に来ていたらしく、2本買って事務室に置いてあります。このさすまた、名前が付いていて、「こない手(こないで)」というものです。長さが私の身長よりもあり、傾けて斜めにしないと事務室の扉につっかえてしまいます。使いこなせる気がしないので、いざとなったら近くの椅子を使おうと思います。

眉の太い人

男性/38歳/埼玉県/会社員
2020-01-27 10:16

万が一~もしかしてぇ~♪

本部長、秘書、社員の皆様、寒い中お疲れ様です!
※万が一、もしかして、、今日本部長はこの歌を沢山歌ってくださる?!(結構すきなんです♪)

本日の案件ですが、私は万が一に備えて、先日住んでいる地域の消防団に入りました!!!!!

きっかけは去年の台風でした。直撃すると言われても何をしていいのかわからず、ただ毛布にくるまっているだけで何もできなかったのです。幸いな事に、何の被害もなく無事に過ごせたのですが、今後このような事が起きないとは言えず、むしろ増えていくと思っております。
併せて、最近頻繁に日本各地でおこっている地震の事も考えると、身を守る為に、かつ、地域の人と密接になり、何かあったらお互い助け合えるようになるには、消防団がいいのではないか?と思い、決意しました!!
というても、まだ手続きが完了しただけで、4月以降の活動になるのですが。。。(制服準備したり、非常勤職員となる為の手続きがあるようです。)自分がお世話になっている街の為にも頑張っていけるように、「万が一、もしかして」に備えて知識を付けていきたいと思います★

PS.去年初めに今の街に引っ越してきましたが、転入手続きした際に市役所で避難袋をくださる位この町は防災に力を入れているようです。もちろん避難袋も必要なものを入れて玄関においてあります!
今日は雪が降るかもしれないとのことです。皆様、足元には十分ご注意ください★★

なすえいたー

女性/47歳/千葉県/派遣
2020-01-27 10:15

本日の案件

本部長 秘書 社員の皆様 お疲れ様です


我が家は都内なんですが 住んでいる地域がハザードマップによると水害の被害が出やすいとの事なのと 昨年の台風の影響を見て
「 ゴムボート 」を買いました

他にも地震からの火災も考えてフルフェイス型の防炎マスクと防火ウェアを購入する予定です

ただ 外出中に災害にあったらどうしようもないですけど。

グリグリ

男性/60歳/東京都/パート
2020-01-27 10:06

「まんがいちもしかして〜案件!こんな時のために備えています〜」

「まんがいちもしかして〜案件!こんな時のために備えています〜」

大昔は、万が一、もしかして、に備えて、
傘、本、コンタクトレンズ、携帯バッテリー、
ラジオ、電池、などなどをカバンに詰め込んで、

で、カバンを持っているのだから、
そのカバンに財布も携帯電話も入れて、

服のポケットには何も入れずに
通勤していましたが、

今は、服のポケットに財布、スマホ、
携帯バッテリーだけ入れて、

手ぶらで通勤しまいます。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-01-27 09:55

たいしたことないね〜

新型肺炎を明日やっと指定感染症とするようで…

これで患者の強制収用や移動制限が法的に実施出来る。

所詮日本も鈍臭い程に対応が遅い…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-27 09:50

今日から私は!

他人と自分は比べずに、
自分のレベルの低さも気にせずに、
自分は自分で、
自分を高めるため、
自分を励まして生きる!

ミルク23

女性/29歳/東京都/パート
2020-01-27 09:50

ご提案

みなさなお疲れ様です。

本部長に提案があります。
昨日、秘書のRECにコメントをしました。
そのコメント内容は、
「秘書のクリアファイルをカレンダーを作って」
とお願いしました。コメントを読んでいただき
「作ろうかなって」秘書が言っていたので、
是非、全国のハマラーのために本部長決済で作成してください。

ほしぞう

男性/51歳/長野県/会社役員
2020-01-27 09:49

まんがいちもしかして案件II

自分のまんがいちもしかして、
保険・個人年金・貯金してます。
だから何って感じだけど、、、。
50過ぎ、独り身!
でも、もう少し生きていきたいし❗️

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-01-27 09:46