社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、スタッフの皆様 お疲れ様でございます!

本日の案件ですが、
息子には通学カバンに非常用ホイッスル(名前、住所、血液型などの個人情報や親の連絡先が記入してある用紙が入ってます)、防犯ブザー付き携帯を持たせています。
私は自宅に常にお札の新券を用意してます。学校の集金だったりお祝い事だったりと急に必要になった時のために。
銀行へ行けばいいのでしょうけど面倒なのとゆくゆくは自分のお小遣いにしようかとヘソクリ的な気持ちもあり、、、笑

寒い日々ですし、東京で明日は雪が積もるとか積もらないとか。
本部長、秘書、ご自愛下さいね。

えりりえ

女性/48歳/東京都/専業主婦
2020-01-27 09:45

まんがいち案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!

私が必ず持ち歩いてるのは、メガネです。
私はド近眼で、普段はコンタクトをしていますが、裸眼だと水中で目を開けたときくらいのぼんやり具合でしか周りが見えません。

以前、仕事中に目が痛くなって、コンタクトを外さざるを得なくなった事があり、その時メガネを持ってなかったので、早退して裸眼で自宅まで帰った事がありました。通い慣れてる道順だったので何とか帰れましたが、これが見知らぬ場所だったら…災害時だったら…と思うとぞっとしました。

それ以来、出掛けるときは必ずメガネ携帯しています!

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-01-27 09:44

スマホの予備電池

充電用電池をカバンに入れ忘れたときに限ってなくなるスマホの電池…。
昨日から、予備電池をカバンに一つ常備しておくことにしました。
予備電池がちゃんと万一用になるように、いつもの充電用電池を忘れないようにしなくては…!

ハンドボールGK

男性/43歳/東京都/会社員
2020-01-27 09:41

ただの雑談です。

本部長、秘書、お疲れ様です。
ただの私の苛立ちの吐き出しだけですが書かせて下さい。

私は先週の半ば頃インフルエンザになり診断後から家でずっと寝ていました。
夜になり同棲中の彼が帰ってきて
実家帰れば?と。
家にいたら俺が移るじゃん。と。
冗談で言っているのかと思ったのですがその後毎日言ってくるんです。
インフルエンザ、そりゃあ移りたくないのは分かりますがそこは弱ってる病人に優しい言葉をかけるのが普通じゃないでしょうか!?
もう悲しくて悲しくて
頼んだアイスも私の好きな味じゃないのを買ってくるし
昨日晩ご飯で作ってくれたカレー
本当、びっくりするくらい
不味いんです。
カレー不味いってありますか?
意味わかんないです。
ナゼかジャガイモのかわりに里芋入れてるし
私里芋苦手だし。
本当、心も体もめちゃめちゃ疲れたインフルエンザでした。
そして今朝、彼は喉が痛いと言いながら会社に行きました。
これで今後インフルエンザって診断されたら私はずーっと嫌味言われるんだなと思うと今から憂うつです。

本部長、秘書、リスナーの皆様も体調には気をつけて下さい。もし体調が悪くなったら心優しい人が近くにいてくれることを願っています。

とんととトン

女性/38歳/東京都/会社員
2020-01-27 09:35

まんがいちもしかして案件

本部長・秘書、リスナー社員のみなさま本日もお仕事お疲れ様です。

本日のまんがいちもしかして案件、
母親の影響なのでしょう!
スーパーなどで特売やっていると食料買いだめ
してしまいます。
自宅貯蔵庫いっぱいです。
しかしまんがいちもしかしての時
水・ガスのライフラインがストップして
しまうと対応出来ない食料品ばかり
震災がおきないことを祈りながら。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-01-27 09:35

案件(ヤギ専務のおやつ)

武漢閉鎖は東京23区と川崎市の人口の人達の移動を禁止したのと同じこと…

当然物流が途絶え、物資の供給が制限される。そしてどれだけ封鎖されるかわからない…

飲み物と食べ物、暖を取るだけの万が一の準備は不可欠な時代なのかもしれません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-27 09:29

久々に案件参加

お疲れ様です(*´ω`*)

やしろ本部長、浜崎秘書ご無沙汰しております。
久々に案件参加させていただきます。

私の万が一もしかしてですが、それは宝くじです。

ロト6の同じ数字の組み合わせをネット購入で、200円継続的に購入しています。

買わなきゃ当たらない宝くじ。
買っても当たらない宝くじ(笑)

でもこの買い方で8月に3等当選したんですよ〜♫

ま〜んがいち♫もしかして♫

1等あるある〜(*´ω`*)

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2020-01-27 09:29

案件(* ̄ー ̄)

運転免許証の裏は、全て「可」にしてあります。
臓器移植カードも、お財布に入れてます。

勿論、家族にもその事は話ししてあります。

( ̄▽ ̄;)問題は、こんな不健康な人間の「物」が、役にたつのかっ?
って、事ですが…(笑)

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-01-27 09:08

今日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。本日の万が一案件ですが、今日から電車に乗る時は、マスクを使うことです。 熊と呼ばれているので、マスクするといつも以上に怖がれてしまいますが、新型肺炎には勝てないので… 本部長、浜崎秘書、社員の皆さんも手洗い、うがいとマスク忘れずに‼︎ 今週も頑張っていきましょう!

横浜熊さん

男性/56歳/神奈川県/公務員
2020-01-27 09:07

まんもし案件

常に白い手袋を準備しています。
警備員がフォーマルな服装をする時には、ドライバーさんが使っているような薄手の白い手袋を着けます。
表彰されるようなおめでたい席はもちろん、何かをやらかして処分を言い渡される時にも使います。
そして、起こってはならないことですが、殉職者を見送るときにも使います。
いつもそのようなことに備えておくことが、警備員としての躾です。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2020-01-27 09:06