社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、美人秘書、リスナー社員のみなさん、おはようございます。
本日の案件ですが、もともと会社の防災を担当する部署にいたこともあり、日頃の消火器はもとより、家族一週間分の飲食や簡易トイレも備えてます。さらに発展してキャンプするようになりました。マッチが無くても火起こしできるようになったりしました。倉庫にキャンプ道具一式あるので家がつぶれても一週間は大丈夫です。あとは行政任せです。(笑)

カブピエール

男性/46歳/東京都/会社員
2020-01-27 08:11

まんがいちもしかして案件

今日の案件ですが、

「万が一電車が止まった時のために」と、職場から家まで歩いたことです

職場から家まで電車で1時間以上ですが、調べてみると歩いて9時間とのこと

朝7時に職場を出発すれば、明るいうちに帰ってこれるんだ!
意外と大丈夫かも!

と思い出発しましたが、
何度も道を間違え、住宅街で迷い、アップダウンがあったり…

結局着いたのは21時

最後、家の灯りが見えた時の感動は忘れられません

翌日はくたくたで動けませんでしたが、
目的であった職場から家までの道順が何となく分かっただけではなく、
道を教えてくれた人の優しさ、
電車のありがたさ、
街に灯りがある安心感
など感じられた良い機会でした。

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2020-01-27 08:07

30代の仲間入りです!

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私事ですが、昨日誕生日を迎え30才になりました!
スカロケを聴き始めたのが24才だったのであっという間に社歴6年です。
今週の金曜日はジェスチャー協会お正月杯に行かせていただく予定なので、幸先よい30代のスタートになりそうです(^^)
楽しみにしています!

マングローブ

女性/35歳/東京都/会社員
2020-01-27 08:07

ワンモとの朝、メッセージトーク

本部長、秘書、リスナーの皆さん
お疲れ様です。
本当に早いですね~1月も今週で終わり
鈴村さん、ノスタルジックになっています。
ザベスさんは、元気だな~(笑)
でも木曜日は、鈴村さんの奥様、スカロケ
初来社、まーやさん、ワンモに朝のメッセージトークは、
木曜日の朝、本部長の丁寧なご挨拶になるのかな?
今週の楽しみですね~(笑)
今日は、本部長の万が一~もしかして~の歌声と
秘書につっこみ、いれて、歌わせるんだろうな~(笑)
天気が悪くても、楽しいスカロケの今週も
始りですね~リスナーの耳も、待ってたよ~
本部長と秘書の生声、今日も頑張って~
聞きますよ~(笑)。(⌒‐⌒)
ペコリペコリ
メロンメロンより

メロンメロン

男性/56歳/神奈川県/無職、障害者
2020-01-27 08:07

[×]おはようございます

4連勤3台目、本日テン下げです。
ほんとなら希望休で出してた部分が出勤になりました。というわけで昨日家に着いた時点で頭の中の大部分を閉めてたのがすでに「帰りたい」。

今日さえ倒せば明日は通常モードの休前ですが…

今日は長くなりそうです。なんとなく。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-01-27 08:01

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
通勤用リュックの外ポケットに、栓抜きとコルク抜きがいっしょになったやつを備えています。

スケチ

男性/38歳/東京都/会社員
2020-01-27 08:00

おはようございます。

皆さん、おはようございます。
今日は雨や雪になりそうな…
寒い一日になりそうですが気をつけていきましょう。

タケハナ

男性/50歳/神奈川県/会社員
2020-01-27 07:58

おはようごらいあす(o゚□゚)o

昨日の体調絶不良を引きずりつつ出勤なう(。-ω-)zzzツラシキツシヤバシ
というか、嫁さんもダメになりつつあるようなので、熊猫いった超★ピンチ!\(^o^)/

さて、書いてたら多少落ち着いてきたので、お仕事家事育児と推して参るよ(っ`・ω・´)っ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-01-27 07:44

案件とは関係ありませんが…

去年の夏の大親睦会で本部長と秘書に安産祈願として「すっぽん!」と言って頂いたものです!
先週末無事にスッポンと女の子が産まれてくれました(^^)以前の投稿にレスをくださったり、大親睦会で直接応援してくださったリスナー社員の方々もありがとうございます(;_;)
入院日に聞いたスカロケは本当に緊張をほぐしてくれて、感謝しかありません…これからも主人と娘と一緒にスカロケ楽しませて頂きます!

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2020-01-27 07:41

本日の案件

みなさんお疲れ様です!

本日の案件ですが、中学生の頃に、もしも学校が犯罪者に占拠されたらどう立ち回るか?というようなことを考えていました(笑)。
精神年齢が幼い、もとい若い人には数パーセントくらいいるのではないかと思います。
ちなみに私は頭を低くし、なるべく頭部を守らねば!と考えていました。

本部長、秘書はどのように立回ろうと思いますか?

ししし

男性/36歳/大分県/会社員
2020-01-27 07:41