社員掲示板
案件について
本部長、秘書、お疲れ様です!
初書き込みです。
ちょっと気になることですが、それはスカロケの作家さん?の笑い声です。
他の番組ではほとんど聞こえてこないDJさん以外の声がスカロケでは毎回聞こえてきます。
おそらくブースの中に作家さんがいるのは他の番組も同じだと思うのですが他の番組の作家さんは声が入らないように気をつけているのか、それともただスカロケの作家さんの笑い声が大きいだけなのか、少し気になりました。
あ、笑い声が聞こえるからといってイラってするわけじゃないですよ〜
さくのとーちゃん
男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-01-28 17:59
口のすすぎ方
両手で1回すすぎますね。
何かであまりすすがないで歯磨き粉の成分を口に残した方がよいって聞いたので。
手ではなくコップ使ってすすぐ人の方が多いのではないですかね?
セビリアの春祭り
男性/42歳/東京都/アクセサリー製造
2020-01-28 17:59
歯を磨く意味
そもそも5回も6回も口を濯いだんじゃ歯磨き粉をつけて
歯を磨いた意味がないじゃないですか。
歯磨き粉をつけて歯を磨くというのは、歯磨き粉に含まれている
フッ素樹脂を歯にコーティングして歯を守る意味があるのに
5回も6回も濯いだら折角のフッ素樹脂コーティングが効かなくなってしまいます。
歯磨き粉つけて歯を磨いたらマックス2回の濯ぎで十分です。
そもそも手で水を掬いません。
コップを使いますね。
オレが18番
男性/66歳/東京都/会社員
2020-01-28 17:58
歯磨きのすすぎ
歯磨きの後に水ですすぐのはあまり推奨されて無いですよ!
せっかくのフッ素が流されますよ!
ぺっで良いですが、気になるなら軽くすすぐぐらいです。
うめ吉
男性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-01-28 17:57
歯磨き
Twitterやってないのでこちらで
両手です!
片手女子引いちゃうかもっていう意見ちょっとわかります(笑)
コップは、ずっと洗面台に置いておくのが不衛生に感じて置いてません!
桃色のくらげ
女性/30歳/神奈川県/公務員
2020-01-28 17:56
なんかひっかかる案件
少し前からひっかかるなぁと思ってましたのが、コラボレーションという言葉です。共催とかのちゃんとした日本語使えばいいのに!と思ってます。昭和の人間だから感じるのでしょうか?61歳のじいさんです!
妻沼 双子のお父さん
男性/67歳/埼玉県/会社員
2020-01-28 17:55
片手は無理でした
お疲れさまです!
片手で挑戦してみたことありましたが、私は、うまくできなかったので、両手でうがいしてます。
秘書、すごい!
座間味ちゃん
女性/54歳/山形県/専業主婦
2020-01-28 17:55