社員掲示板

  • 表示件数

別にいいだけど

電車の中で音漏れしてるのに普通にしてる奴
聴くのは自由だけどね 周りに気を使えよと思う
言うと喧嘩売られたり刺されたりと逆上されたりするのでめんど臭いから言わないよ

あと世の中では不倫はとか議論してるが勝手にやればと電波にのせるのやめて大人の勝手を観たくないのに放送するのは自分でやって自己責任で

やんちゃ

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-01-28 16:46

別にいいんだけど…

去年の10月に、パート先の店長が変わることになりました。
10月はちょうどパート先のコンビニの新商品などの試食会が大きな会場であり、店長が交代する日にお店のみんなで行く予定になっていました。
しかし3日前に末っ子が熱を出し、そのまま下がらないか、他のキョウダイに移ってしまったら、展示会に行けなくなるかもしれないと思い、今までの店長にお店のLINEでその旨を伝え、更に新しい店長にも連絡することになるかもしれないと思い「新しい店長の連絡先を教えて頂いてもよろしいでしょうか?」と聞いたところ「私の社用携帯をそのまま引き継ぐので、お店の電話番号一覧に載ってますので」と返信がきました…。
「ん??自分が今使っている社用携帯ということは、番号わかってるのに教えてくれないのかな??子どもが熱出てるのに、お店に見に行けということ??」とモヤっとしました。
いや、別にいいんですけど…と思いながら、私が登録している今までの店長の番号を「これでよろしいですか?」送ると「それはプライベートですね〜」と返ってきて、やっと社用携帯の番号を教えてもらえました。
店長引き継ぎ業務などもあり忙しかったのでしょうが、モヤっとしましたねぇ。

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2020-01-28 16:46

良いんだけど〜でも〜!慣れなのか…!?

皆さまお疲れさまです!

「なるほどですねー」
と、
「あ、会議明日です?」
のように「ですか?」の「か」を抜く疑問文が気になります…!!

別に良いんですけど、ホンット良いんですけど、
つい私の中で「この人そういう人か〜」ってなっちゃう…!

もし身近にこれらを連発する人がいたら、気になって気になって、1日に言った数を数えてしまいそうです。いなくてよかった。笑

おふとんの一夜干し

女性/42歳/千葉県/会社員
2020-01-28 16:44

スカロケ聴きたい!!

今、大阪から東京に向かって高速道路爆速中!

早よ関東圏に入らないとTokyoFM受信できない!

radikoに課金は…悩む!!

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2020-01-28 16:42

本日の案件

入社25年の私は最近別にいいんだけど
若い社員がタメ語で接して来ます

マカレナ

男性/49歳/東京都/会社員
2020-01-28 16:42

魔法使いの帽子

皆様お疲れ様です!

私は男性が魔法使いみたいな帽子を被るのがなんだかひっかかってしまいます。
どうしてもハロウィン感というか
魔法使い感というか
コスプレ感があって気になります。
ファッションは人それぞれ好みがあるので別にいいんですが、毎回見かけるたびにそれを被った自分を見てイケる!と思ったんだなぁこの人は。わからんなぁ。と思ってしまいます。

ど真ん中変化球

男性/30歳/東京都/会社員
2020-01-28 16:39

本日の案件。エスカレーターの「引っかかる」問題

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の「別に良いんだけど、何か引っかかる案件」は、駅構内エスカレーターのマナーです。
たまに、後ろが尋常じゃないくらい渋滞していても、2人分のスペースを通せんぼしている人を見ると、何か引っかかります。
「エスカレーターの右側レーン=歩く」というのは、ルールでも何でもないですし、立ち止まっているのは全然良いと思うんです。
でも、ながらスマホでイヤホン装着しつつ、後ろに無頓着なのは、さすがにどうなのかなぁと。本部長、秘書のご意見もぜひ聞かせてください!

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2020-01-28 16:38

ビリーアイリッシュ

ビリーアイリッシュおめでとうございます˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

NYにいるDJミルキーにも電話を繋いで 喜びの声を聞きたいなぁ

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-01-28 16:37

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

いいんだけど気になるのは、奥さん、子供と僕の朝食格差です。

食料は家計から奥さんが買ってきています。

朝起きて家族で朝食を食べるのですが、子供と奥さんは1個100〜200円くらいの惣菜パンや菓子パン。

僕に用意されているのは1斤100円くらいの6枚切りの食パン。
僕はそれを1日1枚、一週間かけて食べます。

そして、子供たちにはレンジで温めたお肉や、コーンスープなどが出てきますが、僕には何も出てきません。


別にダイエットにもなるしいいかぁ。。とか無理やり納得するのですが、子供達はそれを食べ散らかし残します!


自分よりいいもの食べてるんだから、ちゃんと食べなさい!とひっかかってしまいます。

この格差はどうすればうまるのでしょうか。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2020-01-28 16:34

本日の案件

それは人でごった返す駅の中。

たまたま前を歩いていた女性に目が止まったのですが、
なんと、
その女性、
背負っているリュックのチャックが全開なんです!

当然、目の前に広がるチャック全開のリュックのことを女性に伝えたかったのですが、
私は男性で、
駅の中で急に女性に声をかけるなんて、
犯罪に間違われたらどうしよう、と、
びくびくしていました。

しかし、そんなことを考えている暇があるなら行ってしまえー!と、

「お姉さん、リュックのチャック開いてますよ?」

と、伝えることが出来たのです。

しかし、
女性はイヤホンをしており、
私の声は全く届かず、
むしろ、
男が急に声をかけてきたんだけど⁉️と言わんばかりに、走り出してしまいました。

すると女性も気づいたのでしょうね。
走る際の上下動でいつもよりもリュックが安定しないことに。

それでも、気づいた女性は走ることをやめず、
走りながらリュックを前に抱え込みつつ、チャックを閉じて行ってしまいました。

悪いことをしたわけではない、
結果的にはリュックのチャックも閉められた。

結果オーライのはずなのに、
別にいいはずなのに、
ひっかかるなぁ。

私って逃げたしたくなるほど怖い顔してますかって(笑)

珈琲蜂(コーヒーバチ)

男性/30歳/千葉県/公務員
2020-01-28 16:25