社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

別にいいんですが!洗面所のタオルを「私専用のタオル」と「妻と子供が使うタオル」で分けられてることですかねぇ…。

しかし、最近では私のことを好き過ぎる4歳の長男が「僕、パパと同じタオル使う!」と言って「くっさ!」と言いながら使ってくれてるそうです。可愛いやつめ!

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2020-01-28 16:15

何か引っかかります

お疲れ様です!
本当に些細な事なんですが、会計の時に財布を出さないで、会計後にこちらから「1人〇〇円ね」って言うまで出さない人に、何か引っかかってます。
割って偶数の金額ならスムーズに言えますが、奇数の場合どうしようと毎回思ってます。
こんな時、何て言えば相手に伝わるのかなーってちょっと引っかかってます(笑)本部長、解決策教えてください(笑)

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2020-01-28 16:12

今日の案件

皆さま寒い1日、お疲れ様です!

今の日本が厳しすぎると思います。

パワハラ、モラハラとか不倫とか喫煙とか…
もちろんどれも基本的にはダメですが。
みんなが自分の正義を振りかざしているように感じてしまいます。

なんか昔はゆるかったなぁ〜
人に干渉し過すぎのような気がします。
ただ、ただ人に優しくと願います!

ショコラモカ

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2020-01-28 16:06

何か引っかかる……案件

皆さんお疲れ様です。
別に、別に、いいんですけどね?
いいんですけど、ちょ~っと引っかかること。
それは、洗濯物を干してるときに夫が「手伝う?」と聞いてくることです!

「手伝う」って何?
これって私の仕事なの?

夫には深い意味は無いのでしょうが
「手伝う?」と聞いてくる時点で他人事だな~と
思ってしまう私はひねくれてますか?

私が仕事だったり体調不良な時はやってくれるから
いいんですけどね?
でもやっぱり表現が気になっちゃう~!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2020-01-28 15:56

Suica

本部長、秘書、みなさま、雨の中おつかれさまです(*^^*)
本日の案件、お会計の時に
「Suicaでお願いします。」と言うと、
「PASMOですか?」と聞かれることです。
結構色んなレジで同じことを聞かれるので、
SuicaとPASMOはレジのやり方が違うのかな?
と、何年も心に引っかかっております。
逆に、PASMOの方はSuicaですか?と聞かれているのでしょうか??
この質問の意味が知りたいです!

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-28 15:51

案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
オフィスで何回もくしゃみ、咳してるのにマスクつけない女。

マスク着用強制できないけど、マスクして欲しい。マジで迷惑。
ともやもやしたことがありました。
d( ̄  ̄)

ヒトカラ大好き

女性/40歳/東京都/専業主婦
2020-01-28 15:48

本日の案件です!

皆様、お疲れ様です!
案件ですが、昨日の本部長の「万が一

SC王子

男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2020-01-28 15:47

カメハメハ大王

おつかれさまです。
案件じゃないです。

昨夜は雪だったし今日は朝から雨降りだし、夜にはもっと強く降るみたいだから、今日は仕事はお休み☆の、夫。
南の島の大王かよ。と、いつも心で思っています。
めんどくさいから今日はお休み。という理由で、ちゃんと休むことができる会社で、すごいなあと感心してしまいます。
職種のせいもあるでしょうが、有給は自分勝手に使えて当然という考え方は知らなかったので、驚きました。

ただ、5時半に起きて作った夫のお弁当の存在意義が宙ぶらりんとなりました。
仕事行かないなら、あと1時間長く寝ていられたのになあ…言っても仕方ないことですけども。

トビウオ

女性/44歳/東京都/専業主婦
2020-01-28 15:44

本日の案件!

皆々様お疲れ様でございます!
本日の案件ですが…
私はコンビニでパートをしています。お弁当やおにぎりを奥から取る人たちに、別にいいんだけど…でもちょっとまって!!!です。
特に年配の方が奥から商品を取っていきます。
あまりにも多いので、新しい商品が届いても、今あるものが売れてから補充するようにしています。同じ販売期限の物でも、とにかく1番奥から取るじーさんばーさん。食パンも賞味期限を一つずつ確認して後ろから取るから、パンが潰れる!!!本当やめて頂きたい!!!食品ロスが問題になっているのに、こういった年配の方々は我関せずと言った感じで、なんだかなぁと思ってしまいます。

チョコちゃん

女性/43歳/千葉県/パート
2020-01-28 15:42

本日の案件

本部長、
秘書、
皆様、お疲れ様です。

私の心の引っ掛かり。
それは「とうふ」です。

会社に共用冷蔵庫があり、
各自お弁当を入れているのですが、
かなり前から冷蔵庫の奥に巾着袋が入っていて…
触ってる気配もないし、
他にも気になっている同僚がいて、
ある時思いきって開けてみたところ…

中身は「とうふ」

しかも期限切れ。
結構期限切れてます。

持ち主は我が部署のお局様なのは分かってますが、
誰も言えず…

しばらくは気にして、
まだ期限切れとうふがいるか、
巾着袋を開けて見ていたのですが、
お局様のズボラさと
期限切れても見た目の変わらないとうふに対する恐怖に
見るのをやめてしまいました。

あれから半年。
まだとうふは眠っています。
とうふからは何か虫とか生まれたりしないだろうし、
気にしなければいいのですが、
心に引っ掛かっています。

…私、細かいでしょうか。

ちろわん

女性/52歳/茨城県/会社員
2020-01-28 15:41