社員掲示板

  • 表示件数

気になる案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私が気になってしまうのは、夫の口癖です。
夫は数年前から物を落としたり倒したりしそうになると「OOPS」(ウープス!)と言うようになりました。
その度に私は心のなかで(外国人かよ!)とつっこんでしまいます。
一度「誰の影響なの?」と聞いたのですが自分でもよくわからないとのことでした。

そして最近、小学生の息子も失敗などしたときに「オーマイガー」と言うようになりました。
二人とも つい口から出てしまったというさらっとした感じの言い方なのです。別にいいんだけど、でも気になっちゃいます!
本部長と秘書も つい言ってしまう口癖は有りますか?

ベーコンエピ

女性/51歳/東京都/会社員
2020-01-28 15:40

本日の案件です。

1歳と6ヶ月の息子がいます。
私(パパ)のことをママといいます、別にいいんですが。
お風呂に入れている時、私の乳首をチンチンといいます。別にいいんですが、、、

シロキ

男性/43歳/東京都/会社員
2020-01-28 15:34

脱退?卒業?

すごくどうでもいいけど、欅坂46の平手友梨奈さんが脱退すると聞いて卒業と何が違うの?と思いました。

トップランナーズハイ

男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-01-28 15:30

案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。

別にいいのですが、
主人の食事の時の器の置き方が気になります。

普通、汁物は右でご飯は左だと思うのですが、うちの主人は全く気にしません。配膳を頼むと逆だったり、おかずが手前にあったり様々です。

ワンプレートなども、正面を分かり易く盛り付けても、反対のまま食べる事もざらにあります。
主人曰く、食べられたらどちらでもいいそうです。

私は気になるし、食べにくくないのか不思議でなりません。

あーちい

女性/39歳/千葉県/パート
2020-01-28 15:29

今日の案件

お疲れ様です。

先日、25日は私の誕生日でした。
今更、お祝いする歳でもないのですが、翌日の26日には、長女の高校受験が控えていたのもあり、自分でも誕生日だった事を忘れていたくらいでしたので、本当にどうでもよいのですが、去年までは子供達3人、それぞれプレゼントをくれていたので、まさに、別にいいんだけど…でも…な感じでした。

コボんちの母ちゃん

女性/47歳/東京都/会社員
2020-01-28 15:23

別にいいんだけど案件!

マンボウ本部長&浜崎秘書お疲れ様です。
本部長もよく言いますが、芸人さんなどが喧嘩っぽいミニコントをすることを
「これプロレスだから」
と言いますが、毎回聞いていてプロレスファン的に引っかかります。
言わんとしていることはわかりますし、勝負論などプロレスファン以外には分かりにくい部分があるのはしょうがないんですが、それでもプロレスが小バカにされているようで毎回モヤモヤしてしまうんですよ。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2020-01-28 15:20

別にいいんだけど案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件、別にいいんだけど...
職場にいる同期が、私や上司から聞いた話を、さも
自分が聞いたことのように『○○の業者さんと○○の業者さんは社名が違いだけで同じ会社だって。税金対策みたい。』など、人から聞いた話を、さも自分が聞いた話かのように話す同僚がいます。
別にいいのだけれど、そんな奴に限って仕事でミスが多く、しゃべりでカバーしようとする。
まっ、いっか、いっか

ささきやさん

男性/49歳/千葉県/会社員
2020-01-28 15:12

別に良いんですけど

お疲れ様です!

別に良いんですけど、

イヤホン右に付けようとすると大体左用だったり、
その逆もしかり、


あと、
スマホの充電する時USBの差し込み大体上下逆にならないですか?僕だけですかね?
別に良いんですけどね。

アルパチカブト

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2020-01-28 15:12

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

何か引っかかる案件ですが、私の場合、父親についてです。私の父は単身赴任先で仕事をしっかりして、休日には家族の家に帰ってきて美味しいご飯を作ってくれる尊敬できる人です。

ただ、父と一緒に外食した時、お店の人に「ごちそうさまです」と言っているところを聞いたことありません。私は感謝を込めて「ごちそうさま」を言うのはマナーだと思っているので、父が言わないことに何か引っかかります。

私の考えすぎでしょうか… 店員さんに「ごちそうさま」は言わなくてもいいのか… モヤモヤします、、

3丁目のミルクレープ

男性/29歳/神奈川県/学生
2020-01-28 15:04

キャンペーン

さて、今年もそろそろ行います。

2/14は、バレンタインかもしれないが。
それは。
私の誕生日だ。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2020-01-28 14:54