社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
別にいいんだけど、引っかかる案件は私なりに色々あるんですが、私が思われているかも、って考えちゃいました。
子どもが生まれたからわたしの関心事はやっぱり子どもが1番で、ママ友はもちろん、親戚、元同僚、独身の友人、さらにはラジオへの投稿ネタもやはり子どもがらみ…
周りからは「別にいいけど、そればっかりで引っかかるわぁ」って思われてしまってる気がして来ました。
気をつけよう!!
プレアデス星団
女性/49歳/東京都/教師
2020-01-28 18:45
逆パターン
皆さんお疲れ様です。
先程の彼氏呼ぶ件についてですが、
逆パターンで、彼女を連れてくる男友達もいます。その友達は、お前の旦那も連れてこいよ!と言うのですが、やっぱり昔の仲間同士でのノリもあるしウチワの盛り上がりで楽しみたいので、ちょっと嫌なんですよね。
チュウタ
女性/--歳/神奈川県/専業主婦
2020-01-28 18:44
毎回ドタキャンする友人
3年前から約束をするのですが、まったく会えない友人がいます。
いいんですけど、毎回当日のドタキャンです。
3人で約束し、いつも結局2人でランチ会を楽しんでいます。
約束する時から、場所が遠いとか、時間がちょっととか、場所がとか、もし不満があるなら言って欲しいなー
今年こそ、会って話ができますように。
haru
女性/38歳/神奈川県/会社員
2020-01-28 18:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様でます!
本日の案件、
初めて来たというラーメン屋さんで、一口も食べずに調味料を入れてしまうこと、別にいいのですが、初めて来たと言ってお店の味がわからないのに入れてしまうのどうなんでしょうかね!
しゅーてぃん
男性/36歳/東京都/公務員
2020-01-28 18:42
ひっかかる案件
もう一つ!
やしろ本部長が話されたあとの無音の時間です。
数秒かと思いますが放送事故にならないのかなと思いつつ拝聴してます
妻沼 双子のお父さん
男性/67歳/埼玉県/会社員
2020-01-28 18:40
本日の案件
お疲れ様です。
思い出しました!気になることありました。
それは、車のディーラーの営業の方の口ぐせです。
旦那とその方が話していて、
旦那が、「○○なんですー」などと話すと、その度に営業の方が、
「なるほどですね~」
と返してくることです。
「なるほど」に、「ですね」を毎回付けてくることへの違和感…
「なるほど」を、敬語にするとそうなるのでしょうか。
そもそも、「なるほど」って何かの省略形なのでしょうか…?
「なるほどですね~」を意識しだすと、聞くたびに笑いそうになります。
あた
女性/40歳/神奈川県/パート
2020-01-28 18:39
案件
別にいいんですけど、英語が堪能なパーソナリティの人が紹介するやたらと発音の良いアーティスト名や曲名が気になります
別に全然いいんですけど
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2020-01-28 18:38
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
少しだけ気になることが、職場での呼ばれ方です。〇〇さんと皆が名前で呼ぶ中で一人だけ「館長」と役職で私を呼ぶ方がいます。年は私よりも一回り上で仕事もいつもテキパキとこなしています。
何となく気になってはいるのですが、別に困ることでもないので、本人には聞けません。
眉の太い人
男性/38歳/埼玉県/会社員
2020-01-28 18:38
大雨ですね
みなさまお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが、先週末に鴨川へ旅行に行きました。
内房の方を通って行ったのですが、高速道路からも分かるぐらい、いまだにブルーシートを張った屋根が多く見られ、竹林が倒れている所を何カ所も見ました。
私は同じ千葉県内に住んでいるものの、東京寄りのため台風の被害がそれほど多くありませんでした。
しかし、こうして目の当たりにすると改めて大変な状況だったことが実感できました。
今夜もまた大雨となるようです。
被害が拡大しないことを祈っています。
みなさまも、お気をつけてお過ごし下さい。
1月生まれ
女性/38歳/東京都/専業主婦
2020-01-28 18:37