社員掲示板
お疲れ様です
今日の案件ですが、
わたしは医療秘書として病院に勤務しています!
やはり聞かれるのは、
お医者さんってやっぱり変わってる人多いの?や、お医者さんは看護師さんと付き合ってるの?
などの医者ネタです。
実際ここだけの話。。かなり個性的な人が多いですし、やっぱり看護師さんと付き合い結婚する人も多いです。
医者ってだけでモテるし、お金持ちは羨ましいです。
ふらっべ
女性/33歳/茨城県/会社員
2020-01-29 17:24
職業柄案件
イベントで、お菓子をデモンストレーションで、作る事があるのですが、「これが作れるようになるのに、どれくらいかかるんですか?」と、よく聞かれます。正直言って、よく覚えて無くて、気がついたら、出来てたというところなんですが、無難に一年くらいですかねーと、お答えしております。
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2020-01-29 17:24
職業柄よく聞かれる事
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私はカメラマンを生業にしておりますが、よくあるのは
『今までどんな芸能人さんと仕事した?女優さん撮ったことある?』
と必ず芸能人と仕事をしたのか?と聞かれます。
僕は広告やカタログ、パッケージなどに掲載される商品の撮影が主なので人物を撮るというよりは物を撮ることが多いので人物はほとんど撮らないのですが、世間一般ではカメラマン=モデルを撮る仕事というイメージが強いみたいですね。
タクマのキムラー
男性/40歳/岡山県/自営・自由業
2020-01-29 17:22
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
職業柄よく聞かれる質問は私は犬猫の毛をカットする、トリマーという職業なのですが、それを初対面の人に伝えるとほとんどの人が、じゃ人間の髪の毛もカットするの上手でしょー?です。
じゃ今度俺の髪切ってもらおうかなーとかもよく言われます。
冷静に考えて、全く違う職業なので上手いはずがないです…。
バリカンはきっと一緒だと思うので丸坊主にはできますが…いつも切ってもらおうかなーなんて言ってきた人には坊主ならできるよと返しています。
ロイヤルミルクティー
女性/30歳/神奈川県/会社員
2020-01-29 17:21
本日の案件
本部長、綺麗秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
よく聞かれるのは、美容師さんや読モの人と付き合えるや付き合った事ある?です。
仕事がヘアサロンに販売する、ヘアカラー剤やシャンプー、トリートメント、ヘアアイロンなど美容室に関わる商社なので、よく仕事の話をすると大抵聞かれます。
実際、美容師さんはお客様ですし、読モに会う事も滅多にありません!!
イメージ先行しすぎ笑
美容大好き
----/36歳/埼玉県/会社員
2020-01-29 17:20
案件!
私が職業柄よく聞かれることは、「レーシックってどうなの?」です。
私の仕事は眼科の検査員なのですが、多くの方がレーシックについて興味があるようで、「したいけど...怖い」から専門の人に聞いてみたい!という気持ちがあるのでしょうか?すごく聞かれます。
実際のところレーシックはできる度数が決まっているため、できない人もいます。なので、知らない方にそのことを伝えると、とても落胆されます。
ですが、専門職からいわせてもらうとレーシックで目が乾いたり、何年後かに視力が戻ってしまうなどの症状が出る人もいるんです。
それに値段も今は下がってきているとはいえ、しっかりとした場所で治療しようと思うと片目10万はしてしまいます。
今は目が良くなっても歳をとって老眼が始まってしまうと、手元がレーシック前より早く見えにくいなと思うようになってしまいます。
レーシックは悪いことではないのですが、目の手術のようなものなので、リスクがないことだけは多くの人にわかっていただき、よく説明を聞いた上で行っていただきたいです。
ぽぺはmoon
女性/35歳/茨城県/会社員
2020-01-29 17:18
今日の案件
お疲れさまです。
20年前に銀行で働いているときに「横領したら山分けしてよ」と言われました(笑)
窓口の新人にはそんな事とてもできないから!と返してました~
ともこ、永遠の29歳
女性/48歳/東京都/専業主婦
2020-01-29 17:18
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、私はwebデザイナーをしています。それを人に言うと、「じゃあ絵とかうまいよね!?」と言われます。
正直なところ…絵はあまり得意ではありません。
なのにデザイナーと聞くだけでうまいと思われ、イラストをお願いされることがあります。
なので描けません。すみません。と言うと勝手にガッカリされます。
イラストはイラストレーターさんに頼んでー!
ちょめぴ
女性/32歳/埼玉県/webデザイナー
2020-01-29 17:18
案件とは全く関係ありませんが
職場に忘れ物をしたことに気づきました。
直属の先輩からもらった本なのですが、以前、家を建てる話をしていたところ、良かったら参考に!と持ってきて頂いた大事な本です。
そんな大切なものを着替えのロッカーの上に置きっぱなしにして帰ってしまいました。もちろん悪気はなく、ボーッとしていて忘れてしまっただけなのですが、もどかしいのが、先輩のロッカーも近いので、恐らくその先輩もその本に気づくと思っています。せっかく持ってきてくれたのに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そして、その先輩もリスナー社員です。恐らくそろそろスカロケを聴きながら帰る頃かなと思います。この気持ちが伝わったらいいなと思い、書き込ませていただきました。
読んで頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2020-01-29 17:15