社員掲示板
案件
みなさま、お疲れ様です。
パティシエとして働いていた頃は、「家でもケーキとか作るの?」とよく聞かれました。
作ると答えたら、女子力が高くて印象も良かったと思いますが、実際はほぼ作りませんでした。
休みの日は仕事から離れたかったし、一人暮らしだったので、食べてくれる人がいません。
体力仕事だったので、そういう時間があるなら、寝ていたい。
そして何より、材料費が高くつくんです
意気込んで作っても、余った材料を使い切れずに期限切れにしてしまう事もあり、給料が安い、一人暮らしの身には厳しかったです
辞めた今でも、たまに聞かれます。
食べてくれる家族はできましたが、作る時間があるなら一人でゴロゴロしたり、カフェに行ったりしたいな〜と思ってしまいます
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2020-01-29 15:58
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
職業柄よく聞かれる質問は「ヤフーニュースに載ってたヤツだよね?」です。
私はWebメディアで編集をやっているので、自分が携わっている記事を見た友人や知人に、こう聞かれることが多いです。
私が日々編集している記事は、いろいろなニュースサイトへ配信しています。
最近は「ヤフーニュースの記事」というフレーズもよく聞くようになりました
とても嬉しいことなのですが、それぞれの記事は、それぞれの配信元メディアが手間暇かけて作ったものだということも、頭の片隅に覚えておいていただけたらなぁと思います。
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2020-01-29 15:48
本日の案件
お疲れ様です。
商社勤務です!
よく聞かれるのは、「英語喋れるの?!」です。
私は、全く喋れませんが、
周りの方たちがペラペラなので何とかなります~
英語、中国語、韓国語。
社内にいながら、
ふと外国にいるような錯覚に陥る事がたまにあります。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-01-29 15:47
あんけん
ちっちゃい女の子に「ケーキ屋さんで働いたらケーキいっぱい食べれるぅ?」とよく聞かれます。
「いっぱい食べられるよ~♡その分いっぱい働いてくれたらだけどね~♡」と笑顔で言うとすこしビビった顔をします。
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-29 15:41
カラオケ
急に人がやめるため今度、仕事に出ることになり、娘を旦那の実家に預けるので今日は慣らしのために三時間預かってもらってます。
そこで旦那とカラオケに。もう楽しすぎて人が覗くほど大熱唱しております。
ラーラララーラー!!(サカナクションのアイデンティティ)
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-01-29 15:40
案件
みなさんおつかれさまで〜す。
僕は新宿駅周辺で配送業をしていますが、職業柄というか、誰もが知ってる企業だからなのか知りませんが、良く道や場所を尋ねられます。○○ホテルはどこ、伊勢丹はどこ、高島屋はどこ等ほんとよく聞いてきます。多い日は1日 5〜6回聞かれたこともあります。解る範囲でなら教えて上げますが、荷物の積み下ろし最中に人の手を止めさせて○○どこ!とか言ってて、それ人に物を頼む口の利き方かよって思う人が多いです。せっかく親切で教えて上げてるのにムカっ!
グチになっちゃいましたね〜
とっちわサヤちゃん大好き
男性/45歳/東京都/会社員
2020-01-29 15:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんにちは。
駅員として駅業務に従事しているのですが、電車が大好きなちびっ子達から「どうしたら駅員や乗務員になれるの?」とよく聞かれます。
返答に毎回困ります。
高校から就職するか、専門学校、大学の就活でもの凄い倍率を勝ち抜いて入社するがリアルな話…
ただただそれを伝えたらちびっ子達には夢のない話になってしまう…
本部長、何か良い返はないですかね?
あきとらっぷ
男性/36歳/東京都/会社員
2020-01-29 15:33
職業柄案件!
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
本日の職業案件ですが、自分は植木屋のだいと名前がつくように、植木職人です!
よく聞かれるのが、植木屋さんは、虫とか怖くないのー?ってよく聞かれます。
そんなのみんな怖いに決まってるやん。刺されればいたいし、あたりまえの事ですが、植木屋さんも虫は怖いんですよ! 秘書は虫とか、触れますかー?笑
植木屋のだい
男性/37歳/山梨県/会社員
2020-01-29 15:31
気になる案件。
昨日の案件に近いのですが、
健康診断の結果を受け取りました。
ほぼ問題なかったのですが、あきらかに数年毎に数値が上がってきています。
歳のせい、と言えばその通りだと思いますが。。
早速今日から野菜を増やし、昼休みに散歩してきました。
焼け石に水か?笑
身体は正直ですねー。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-01-29 15:22