社員掲示板
オススメの本を教えて下さい!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件とは関係無いのですが、自分は小さなブックカフェを経営しています。漫画が好きで漫画を多めに置いているのですが、雑誌や小説なども置いています。漫画は色々読むのでまだボキャブラリーがあるのですが、漫画以外の本のボキャブラリーが尽きてきました!そこで、皆さんオススメの作家さんや雑誌、本があれば教えて頂けたら嬉しいです!
テンパチ
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2020-01-29 12:50
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件。昔、テーマパークで仕事をしていたことがあったのでその話をすると「芸能人に会ったことある?」と良く聞かれます。
確かにお会いする機会はたくさんありましたが、
今でこそテレビっ子な夫のおかげで俳優さんなど人の名前を覚えつつあるものの、若い時は音楽ばかり聴いていてテレビをほとんど見ていなかったため、ミーハーな同僚が気付いて「あぁ〜」と納得することが多かったです。笑
ちゃんづみ
女性/37歳/埼玉県/パート
2020-01-29 12:50
マスクが品切れ( ̄(工) ̄)
ターミナル駅前の大きなドラッグストア
マスクと携帯用の除菌ウェットテッシュ?が品切れで
棚の前で店員さんに在庫確認と何か代用品はないのか
聞いている人が数人…
他のものを買いに行ったのでどうでも良かったのですが
TVで見た光景にビックリ
本当にみんなそうなのかと
帰り道の別の店に寄ってみました
ここは棚にビッシリとマスクがあったので
駅前だけだったか、と眺めていたら
電話をしながらマスクの棚を眺めていた若者が
急に物凄い勢いで棚のマスクを
片っ端から買い物カゴに投げ込み始めました
大丈夫、私は買いませんからと言おうとしたけど
面白いので黙ってみていたら
あんなにあったマスクの棚は見事に空っぽになりました
そんなに必要?
あの国の方かしらん?
因みにその若者はマスクはしていませんでしたが
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-01-29 12:45
お金
10年引き出してないお金があると母にいわれて銀行いったら、今の口座と繋がってるお金でした
せっかくお金が増えると思ったのに、過去の通帳と照らし合わせればよかったです
10年前ならエアコンとかパソコンの買い替えで使ってしまいました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-01-29 12:44
案件
私は着物を縫う人なのですが、今までで1番聞かれたのは普段も着物着るの?です。
その次に聞かれるのが布とか織るの?です。
着物も着ないし織りません。
私は切って縫うだけの人です。
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2020-01-29 12:41
案件
もうとにかく家の事なら何でも質問してくるのウンザリです
外壁にヒビが入ったんだけど‥外壁屋に聞いて下さい
瓦が落ちたんだけど‥屋根屋に聞いて下さい
壁紙が剥がれてきたんだけど‥クロス屋に聞いて下さい
電気がすぐ落ちるんだけど‥電気屋に聞いて下さい
家一軒建てるのにもの凄い数の業者が関わってます
ある程度の知識はあるから友達や知り合いなら教えるけど、対お客様となったら話は別です
毎度その道のプロに聞く事をオススメしてます
餅は餅屋です
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-01-29 12:40
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
僕は100円ショップでアルバイトをしているのですが、よくお客さんに「これは100円ですか?」と聞かれます。
うちの店では基本的に、「200円」とか「300円」とか特別な値段の表記がない商品は全て100円なので、毎回その旨を説明するようにしています。
僕はバイトを始めた頃に先輩に教えてもらったのですが、お客さんは全員がそれを知っているわけではないと思うので、確かに商品に値段の表記がなかったら聞きたくもなるよなぁ…といつも感じます。
いろいろ尋ねられることが多い仕事なのでいちいち気にしたりはしませんが、立て続けに複数の人から声をかけられることもあるので、そういう時は大変です(笑)。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2020-01-29 12:39
案件(ヤギ専務の昼御飯)
何でプロの技を無償で見せたり教えたりしないとならないねん❗️
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-01-29 12:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!!
本日の案件です。
私はたまに、お小遣い稼ぎに派遣の販売員をしています。
短期間、催事などのイベント出店の売り子をする仕事です。
短期間なので、初対面の方と働くことが多いです。
そこでよく聞かれること。
「若いわねー、何歳??」
いや、プロフィール通り、私若くはないんです。
ただ、童顔で丸顔だから10歳若くみられてしまうのです。
最近では、大学生?と聞かれることも。
さすがに20代前半の肌艶ではないのに。
聞いてくる方はほぼ同年代〜年上の方々。
20代の方はほとんど聞いてきません。
おそらく、私の肌を見て自分と同じ世代ではないと分かるからでしょう(笑)
決して若作りをしているわけでもなく、指定の制服を着ているにもかかわらず、
若いと勘違いされて、歳を聞かれる。
若くみられて良いじゃんと思われるかもしれませんが、
こちとら実年齢を晒すことで、毎回ちょっとずつハートにヒビがはいってますねん。
聞いてきた相手は、自分の年齢言わないしー!
あと、学生バイトと勘違いされて、営業や百貨店などの社員さんたちに舐められるのも悲しいです。
指示があれば私にも言って欲しいのに、
私より年上と思われるスタッフにのみ話しかけるのも悲しい...。
こう見えて、若いころはバリバリ店長やってたので、頑張れますよ、わたし!?
どうしたら年相応に見られるんでしょうかねぇ。
少しでも大人っぽく見られるようにと、前髪を伸ばしてるのですが、今のところ効果なしです(*´-`)
すたばあ
女性/43歳/千葉県/自営・自由業
2020-01-29 12:33