社員掲示板

  • 表示件数

受験の思い出

みなさんお疲れさまです!!
関西の大学を受験したときのことです。
前日に京都駅前のホテルに泊まり、当日は京都駅から私鉄に乗って学校へ行ったのですが…
1泊分の荷物を駅のロッカーに入れようと思ったら、その日誰か要人が降りるらしく、ロッカーがすべて使用禁止になってました。
そのため大きな荷物を持って会場まで行くハメになりました。
さらに、会場で座席を間違えて座ってしまい、試験監督官に指摘されてしまいました。
多少のことでは動じない精神力も必要ですね。
受験生のみなさん、どぉ〜んと構えて臨んで下さい!!

まめこまめ

女性/52歳/埼玉県/パート
2020-01-30 18:43

今日の案件

受験で気をつけた方が良いことですが、「試験中、トイレに行くことはためらわない」です。

試験前どれだけ気をつけても、2時間を超える長い試験だとどうしても途中でトイレに行きたくなることがあります。
そんな時は手をあげればトイレに行かせてもらいます。
当たり前のことですが、恥ずかしくてこれが出来ない人が多いです。
ですが、トイレのことを気にして試験に集中できなかったら元も子もありません。

数学の問題とかだと問題文は短かったりするので、問題を覚えてしまい、解法を考えながらトイレに行くのも手です。

このような書き込みをしていふ僕は、第一志望の試験の時、1日に2回トイレに行ってしまいました。笑

まつじ

男性/30歳/東京都/会社員
2020-01-30 18:42

受験生のみなさんへ

ここまできたら無理に勉強せず、体調管理と早寝早起きでリズムを整えるのを優先した方が勝算があると思いますよ!
焦って少しでも勉強したい気持ちはわかりますが(^-^;

自身の受験時はセンター試験でボロボロだったりであまり良い思い出が無いので、
エール(アドバイス?)だけで。

生涯でこれだけ勉強に打ち込める、
正しくは勉強に打ち込める環境を周りがお膳立てしてくれる時期は今くらいしかないと思うので!
春には遊べるから今だけでも頑張りましょう✊

さきいかのさき

女性/37歳/東京都/会社員
2020-01-30 18:41

案件

気をつけようがないのですが。
受験の朝、母が、作っていた私の弁当のごはんを、全部床に落としました。
『あっ、無かったことにして』と弁当に謝っている母の姿は今でも覚えています。
その日の受験は落ちましたが、第二志望の学校で、楽しい高校生活を送りました。今では、落ちても良かったかと思います。

とろ

男性/49歳/東京都/学校教員
2020-01-30 18:40

ガンバレ、受験生

皆様お疲れ様です。
私の甥っ子も受験生です。
受かったら自転車を買ってやる予定。
親御さん又は叔父さん叔母さんに『合格したら◯◯買って』はモチベーションアップに繋がるかもよ!

量産型OB

男性/53歳/群馬県/会社員
2020-01-30 18:38

受験生頑張って!

受験生の皆さんお疲れ様です。
フリーランスでwebデザイナーをやってるものです。
私は昔、受験に大失敗して頑張りが結果にできなかった自分に社会的価値なんてあるのか?なんて当時は思ってました。
でも、頑張って勉強していた姿を親や友人、先生も見てくれてましたし、何よりそれまで勉強を避けてきた自分と「受験勉強を頑張る」という約束を私なりに守ろうとしました。
あれから何年も経って思い出すと(なんだか言い訳みたいですが)自分自身との約束を真面目に守ろうとした。
それが社会人になったても、自分を信じて働ける心に繋がってるのかな?なんて思いました。
受かるのが、そりゃ1番だけど…受からなくても頑張った経験と根性は一生の宝になります。
頑張ってください。

もはや腹がキングスライム

女性/35歳/埼玉県/自営・自由業
2020-01-30 18:38

マスクがない

会社の業務で、マスクして業務する様に言われたが、全くマスクが売ってないよ。
凄い勢いで売り切れてるよ。

特命課長

男性/55歳/神奈川県/会社員
2020-01-30 18:37

本日の案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆さま お疲れ様です。
書き込み途中で送ってしまったので、再度送ります。
娘の高校受験の時ですが、まさかの名前を書き忘れた事です。公立高校 前期 1日目 理科 時間終わりという時に 名前を書き忘れたかもと思ったけど、鉛筆置いて 回収し始めたので、確認も出来ないまま提出。
落ち込んでいられなくて そのまま社会の試験受けて 帰宅。
開口1番「ママ 落ちた。理科の名前を書き忘れた」と、あららっ やっちゃったねと思ったけど、娘自身が1番凹んでるから、「書き忘れたことは仕方ないから、後期に向けて頑張ろうね」と伝えました。
合格発表当日 落ちてるのはわかっているとはいえ、とりあえず見に行ってくるとの事でしたが、
「ママ〜受かっていた」と、嬉しい電話がありました。
もしかしてきちんと書いてあったのかもしれないけど、ひと安心したことを覚えてます。
今では まず初めに名前を記入や確認が、合言葉です。
娘は来年 国試ありますが、今シーズン受験の方 寒暖差で体調管理が大変ですが、まずは落ち着いて今までの努力を発揮して下さい。

めぐp

女性/57歳/千葉県/パート
2020-01-30 18:37

坂本真綾さんの聞きたい曲があります。

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日は坂本真綾さん来社との事で、真綾さんのシマシマという曲を大学受験の時に良く聴いてたなーと懐かしくなりました。
歌詞がとても印象的でリスナーの皆様にも是非聴いて欲しいです。
リクエストをしてないのは承知していますがかけて頂けたら嬉しいです。

そして受験生の皆様風邪には気をつけて力を出し切って来てください。応援してます。

そらのまにまに

女性/38歳/東京都/会社員
2020-01-30 18:37

受験生頑張って

体調も、気をつけて悔いがない様に頑張ってね

特命課長

男性/55歳/神奈川県/会社員
2020-01-30 18:36