社員掲示板

  • 表示件数

中3生「聴いてます!」

帰宅後で、自宅で聴いてます。
まずは私立一校目は合格しました。けど本命はまだだし、都立も合わせるとあと3週間。
今日のアドバイス、参考にさせてもらいます。
がんばりまーす‼️

男性/14/東京都/学生

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-01-30 17:46

今日の案件

高校受験の合格発表の日、私は一人で発表を見に行ったのですが、帰り際に、同じく発表を見に来た友人に会いました。

「どうだった?あと、わたしの合否は?」
と聞かれたのですが、うまく答えられませんでした。

私が合格で友人が不合格だったから…。

発表を見に行くタイミング気をつけて!

ユミママ

女性/44歳/東京都/公務員
2020-01-30 17:45

本部長舞台ファイト!!

本部長代理楽しみ

やんちゃ

男性/21歳/埼玉県/学生
2020-01-30 17:44

試験会場の「木」を友達に!

まんぼー本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、そして受験生の皆さん お疲れ様です!こんばんは!!

僕が受験の際に教えてもらった、あがらない方法を書き込みます。

まず、自分の試験会場の近く、できれば机から見えるような大きな「木」を探します。

そして、その木のところに行って、ぽんぽんと木に挨拶して、友達になります。

大きな木は、樹齢何十年もあって、その場所で受験生、学生、先生を何代、何十代にも渡って見てきています。そんな木と友達になれば、それはもう、百人力、千人力です。

誰でも試験ではあがるものです。それは、自分が頑張った証拠でもあります。木によろしくと気持ちを伝えて、後はいつも通りやるだけです。
 
スカロケ 受験生の皆さんの健闘を心から祈ります!

えるまにゅえる

男性/--歳/東京都/会社員
2020-01-30 17:44

意外と出来てないこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私が思うのは『試験前日はしっかり寝ること!』ですかね?
私は高校受験の際、余りの緊張で、前日あまり眠れませんでした。
おかげで、面接までの待ち時間、欠伸が止まらなかったことを今でも覚えています。
面接の時も異常に目が赤かったと思います。
結果は.......不合格でした。
まぁ、それが原因かは分かりませんが、やっぱり後々後悔しました。

みなさん、しっかり寝て、悔いのない受験になりますように。

追伸.......私の甥っ子(15歳)が只今高校受験の真っ只中です。私立は合格したのですが、本命の県立が来週になります。
本部長、秘書、ぜひ甥っ子にエールをお願いします!!

☆HAL☆

女性/46歳/栃木県/介護士
2020-01-30 17:44

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
本日案件ですが、自分のことではなく姉のことです。
私の姉は大学受験の真っ只中に自宅の階段からで転び腰の骨を折りました。その後もまだ試験が残っていたためその後の試験は親が試験会場まで車で送って、特別に部屋を用意してもらい試験を行いました。無事に大学は受かりましたがとても大変そうでした。受験生の皆様、階段等段差には十分気をつけてください。

Haruku

男性/33歳/千葉県/会社員
2020-01-30 17:44

受験生の皆さんへ

本部長、秘書、受験生の皆さんお疲れ様です。

案件ではありませんが受験生の皆さんにエールを送りたいと思いました。

今まで努力した人は必ず報われると思います。
少しサボってしまった人もまだ、頑張る時間はあります。
落ちてしまってもやりきったと思えるまで勉強を出来る人は必ず受かります。
落ちたときにあの時にもう少しやっておけば良かったと思うのが嫌な方は最後まで頑張って欲しいです。
受験生の皆さん頑張れ!

カピバラコーチ

男性/26歳/神奈川県/アルバイト
2020-01-30 17:44

受験生の皆さん!

受験前日は、今までに解いてきた問題集やノートを重ねて、それを眺めて「これだけやってきたんだから大丈夫!」と自信を持って、好きな音楽を聴きながらリラックスして暖かくして早く寝ることをオススメします。
当日も、少しの緊張感は必要ですが、楽しんで出来たら最高です。
お腹が空いて集中出来なかったら困るので、一口チョコを少し持って行くといいと思います。
部活の試合とかと一緒で、楽しんでできたもの勝ちだと思います!
頑張ってください!!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2020-01-30 17:44

案件

皆さん、お疲れさまです。
受験シーズンになりましたね。
当日のために最低限、受験票と筆記用具があれぱ受けることは出来ます。
時間に余裕を持って会場に向かうこともとても大事。
それと前日少しでも長い時間身体を休めることも必要かと。
受験当日、試験時間中に体調不良になり、実力が発揮出来なかったり、場合によっては、試験室を出て保健室に行くことになるかもしれません。
なかなか寝付けないかもしれませんが、早めに横になることも出来ると良いかと思います。

タケハナ

男性/50歳/神奈川県/会社員
2020-01-30 17:42

受験生

受験生です!!!スカイロケットカンパニーが始まった頃(小学6年生だったとき)から聞いていますが、これが初書き込みです。
この時間のラジオはなかなか聞くことができませんが、今日たまたま聞いていたら皆さんからの温かい書き込みを見ました。あと少し、頑張ります!

さしみ会長

男性/23歳/長野県/学生
2020-01-30 17:42