社員掲示板
とーやま校長案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
今日は、もしかして?
とーやま校長来るんですか?
万が一、来るときは
本部長、まんもし博士、歌ってください。
仕事大変ですが、これを聴くと笑顔になるんです!
ぺちゃくちゃ話しすぎました。
3つの矢
男性/42歳/広島県/会社員
2020-02-12 16:57
「ぺちゃくちゃ案件〜私がいっぱいしゃべった日〜」
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私がいっぱいしゃべった日〜といって思いつくのは
ラジオ番組等の電話コーナー的なものに繋がった時にMCの方と話まくる!ですかね(笑)
ラジオ等の投稿できるリスナー参加型の番組が子供の頃から大好きで、
メールもFAXも無い頃からハガキでよく投稿してました。
近年は声優さん関連の番組や深夜帯の番組に運よく電話が繋がり、
そこで「何とか爪痕残す!」という変な闘志が湧いて年甲斐もなくぺらぺらぺちゃくちゃと喋るといった感じです(笑)
もちろん緊張しますが、どうせなら楽しみたい!目立ちたい!
と今でも思ってしまうおばさんです(爆)
みにちゃ♪
女性/52歳/長野県/専業主婦
2020-02-12 16:57
鬼滅の刃(きめつのやいば)
おもろ過ぎる!ヤバい!?
今後の展開が楽しみです。
詠むべき漫画です。オススメ!
かぜのふうた
男性/53歳/千葉県/施設介護支援員
2020-02-12 16:53
私がいっぱいしゃべった日案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
入院していたとき、看護師さんから、
看護学生さんを担当につけたいと頼まれました。
といっても、毎朝、体温、血圧、腸の動きの聴診
といつものことをするだけだということでした。
会ってみると、思ったより背が低い可愛らしい女の子。
ところが、朝の決まり事が終わっても、○○さん、どうですか?
と1日に何回かカーテン越しにポツンと立って、声をかけてくるのです。
聞くところによると、患者とのコミュニケーションをとるのも
大切な職務と捉えられるとのこと。
このかわいい看護学生さんが一人前の看護師になるために、
体調とそれ以外にも、いろいろといっぱいしゃべってあげようと
自分なりに頑張りました。
さて、もうやさしい立派な看護師さんになってくれているのかなあ。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-02-12 16:51
案件
大学生の頃、仲のいい友達と毎日のように会っていました。一緒に勉強したり、行き帰りも共にしていたため話すことがなくなり、究極の選択ゲームをしていました。
究極の選択ゲームとは究極の選択を考え、どちらが良いかおしゃべりして決めるというものです。私たちが考えたもので最も究極だったのは、好きなアイドルグループ全員と5分会うか、1人と10分会うかというものでした。会えもしないのに本気で迷い、あーだこうだとたくさんしゃべりましたが結論は出ませんでした。本当にくだらないけど楽しかったいい思い出です。
ネコアイス
女性/28歳/千葉県/会社員
2020-02-12 16:49
とーやまさんようこそ
本部長、秘書、とーやま校長、お疲れ様です。
前回、とーやま校長が秘書の代打で出たときの本部長との小競り合いのようなやりとりが、すごくツボでした。サババサババも大好きでradikoで何回も聴きました(笑)今日はどうなるのかな?
しばねこ
女性/41歳/広島県/会社員
2020-02-12 16:49
本日の案件
本部長、美人秘書、リスナー社員のみなさまこんばんは。
本日の案件ですが、私ではなく相手の話です。今日発熱で会社を早退したのですが、内科にかかって近所の薬局で処方される際、「マスクってやっぱりないんですね」と店員さんに話したら、そこから延々と予防策について語る語る、こちらは結構体がだるいんですけど、話す話す。最後に安静が一番って、、、。病気で辛いときは黙ってます。
カブピエール
男性/45歳/東京都/会社員
2020-02-12 16:46
ぺちゃくちゃ案件
私がたくさん喋った日。
それは3人目出産後です。
出産するとアドレナリンが出て興奮状態になるのですが、まずは病室で大人しくしていないといけない。
でも、体は疲れているのに興奮してしまい全然眠れない。誰かと喋りたいけど、面会時間は決まっているし、家族もずーっと病室にいるわけではない。
そんな時、私が出産した産院では、出産後のママさんたちが集まってご飯を食べることを知りました。
もちろん初対面なのでお互い最初は緊張していたのですが、興奮状態のまま病室に居たという状況は皆同じ。
なので、少しずつ喋り出し、どんどん打ち解けていくと、皆お喋りが止まらない止まらない!!
それぞれ、どんな風に陣痛がきて、産んでいる最中はどうだったか、など、とにかくお喋り!!
私も咳を切ったように喋り、とてもスッキリしました!!
あの時は喋ったな〜!!
入院中は毎回皆でご飯を食べて、退院前の診察の時も皆で並んで「出産後の診察は痛かった?」「○○先生の診察は優しいからいたくないよー!笑」など、女子校ノリのお喋りが続き、退院するのが寂しいくらいでした。
みんな元気に子育て頑張ってるかな〜と、時々思い出す楽しい思い出です。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-02-12 16:45
私がいっぱいしゃべった
みなさまおつかれさまです。
今日の議題の書き込み例で、
「会社のプレゼンで2時間喋りっぱなし」
ってありますけれど、個人的には、
2時間で許してもらえるの?という(^^;。
前職で、一番のクライアントさんから、
「研修の講師をやってくれ」という依頼が。
クライアントさんなので断れませんので、
「やる」と返事したら、届いたプログラムが、
10時から18時まで、昼休みはあるが、
あとは50分喋って10分休みの、7時間耐久レース(--;。
ええ、ちゃんとやりましたよ。
翌日、声が出なかったですよ。
さすがに依頼元も「長すぎ」と思ったのか、
その後は、昼下がりめいっぱいになりましたけど。
でも、まだ、4時間あったんだよねぇ(^^;。
よく喋ったもんです。
銀なら5枚
男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-02-12 16:44
ぺちゃぺちゃ案件
息子が体調不良で仕事を休む日々。
ずっと息子と二人きり。
夫は泊まり勤務で不在。
正直、息詰まります。
受診先で看護師さんや先生と、受付の方とか、出会う人皆にいつも以上に喋ります❗
みじゅみじゅ
女性/43歳/埼玉県/医療関係
2020-02-12 16:41