社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

自慢じゃないですが、朝のトイレめっちゃ早いです!

家族を待たせたことありませんねー。

出勤前の時間を有意義に使うための大事なスキルだと思ってます。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2020-02-17 17:22

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私はおそらく『寝付きの速さ』なら誰にも負けないかと。。。

枕が変わっても、布団が変わっても、畳でもベッドでも、岩の上や板の上とかでなければたいていは寝られるので、修学旅行でみんなが周りで恋話やひそひそ何か楽しそうな会話で盛り上がってる中、誰よりも速く寝落ちしていて次の日の話題に乗れなかった思い出があります。

放っとくと寝られちゃうのでいいんだか悪いんだかです。

いつかどこかのあーまん

女性/42歳/千葉県/転職活動中
2020-02-17 17:22

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
わたしは、雨の降り始めに気づくのが速いです。
子供の頃から速かったのですが、メガネを掛け始めてから余計に速くなったような。
メガネに水滴ついたら使い物にならないからです!

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2020-02-17 17:22

案件

本部長秘書リスナーの皆様お疲れ様です。
私は家に帰って来てから夕食のメニュー決める速さは誰にも負けません。
冷蔵庫見て即決。
主菜と副菜決める速さはめちゃくちゃ早いです。

なぜなら小学生から夕食は私が作ってたからです。40年のキャリアのくせに名のある料理はなかなか出ません。
豚肉がある時は親子丼もどきになってしまったりはしょっちゅうです

さざ波のれんれん

女性/54歳/神奈川県/パート
2020-02-17 17:21

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、いつも仕事で回ってる配送ルートを回るスピードは誰にも負けません、多分!!!笑
交通情報は、いつもいつも助かってます、ありがとうございます。笑
渋滞を避けたルートを考えたり、マンネリ化してダラけたりしないようにゲーム感覚で楽しんでます。

アリーのパパ

男性/36歳/神奈川県/会社員
2020-02-17 17:21

コロナウイルス

私の学校は、校則で色つきマスクをつけるのは禁止でした。
ですがマスク不足により、色つきマスクも一時的につけても大丈夫になりました。
マスクは大事ですね!

ドラクエ大好きりおちゃん

女性/19歳/東京都/学生
2020-02-17 17:20

町のようす

 皆様、お疲れ様です。
 僕は100円ショップでアルバイトをしているのですが、1週間ほど前からマスクはずっと売り切れの状態が続いています。
 除菌シートもアルコールのものは売り切れで、先日ようやくノンアルコールのものが入荷してきました。
 いつまでこの状況が続くのだろう…と考えると不安になりますが、今は落ち着いた行動と情報収集を心がけたいなと思っています。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2020-02-17 17:20

新型コロナウイルスの話

聞くたびに「Plague Inc. -伝染病株式会社-」というブラウザゲームを思い出します。
伝染病で世界を滅ぼす、プレイヤーがウイルス側のゲームなのですが、まず渡航制限をかけられると、なかなか感染が広がらなくなります。

渡航制限がかかる前に、すでにウイルスが上陸してしまった国は…。
ウイルス目線で、感染していく感覚をみられるので、なかなか新鮮なゲームだと思います。

ただ、現実問題、渡航制限をかけることによって経済的な打撃を受け、病原菌での死者よりも多くの(経済打撃による)死者がでる、という側面もあるようで、なかなか難しいなと思う日々です。
ひとまずは手洗いの徹底と免疫を上げるように食事をしっかりとって休むのが大事かなと思います。

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2020-02-17 17:20

初書き込みです!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです!

本日の案件ですが、
僕の最速はこの書き込みです。

今日が大学受験最終日でした。
受験終了から、社員登録、そしてこの書き込み、この速さは誰にも負けてない気がします!

僕がスカロケを聴き始めたのは2年前で、本部長と同じく浪人したため、勉強のために登録せずにいました。
帰り道で聴くスカロケが唯一の楽しみで、いつも勇気づけでもらってました!

ぜひ、本部長と秘書に今日までの労をねぎらってほしいです!

エンリケ

男性/25歳/東京都/学生
2020-02-17 17:19

コロナウイルスの影響

職場で影響、出ました。
上司の来週の東京研修が取りやめになる、とのこと。
地元では人の歩く数が減っています。これから観光シーズンなので心配。

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2020-02-17 17:16