社員掲示板

  • 表示件数

防寒着不要

暖かい朝です。
千葉の八街は、霧が濃い。
幻想的ですが車を運転するのは厳しいです。
今日も一日、ご安全に!

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-02-17 08:23

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。私は人の名前を覚えるスピードなら負けないです。仕事柄、様々な人と会う機会が多く、会う人の特徴を押さえて覚えていきます。メガネをしていた。髭が生えていた。喋り方が特長的だったなど。癖なんかも気にして覚えています。本部長でいえば社歌にもあるようにもじゃもじゃ頭の本部長で覚えています笑

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2020-02-17 08:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。スピード勝負で強いのは、映像クイズです。映像でも、城限定です。昔から、城巡りが好きだったので、かなりの城をいってきました。そのため、なんとなく特徴がわかります。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2020-02-17 08:05

今日の案件

コレのスピードなら誰にも負けない

先週4年ぶりにスカロケ聴き、おふたりがかわらずお元気で猛烈に感動→そこからスカロケアプリを再ダウンロードして超久々の投稿です!!
社会人になって4年、いろいろありましたが
ようやくスカロケを聴ける余裕が出てきました笑

今日の案件ですが私、福岡出身でラーメンを食べるスピードなら、よほどの早食い選手でない限り負けないと思います。
どのくらい早いかというと
"店内が混雑していたとして入店したタイミングでラーメンを食べているどのお客さんよりも早く退店"出来たり"一緒にいた友人がラーメン1杯を食べているうちに替え玉3回"終わらせられます

自分ルールとして(行きつけの店の場合)
・1杯目は2回すすったら替え玉注文
・2杯目以降は替え玉が届いて40秒後に次の替え玉を注文
すると無駄なロスなく入店から退店までをスムーズに終わらせることが出来、周りのお客さんから『この人は何者なんだ?』という視線を浴びつつお会計を済ませることが出来るのです。

お店によって提供までの時間は異なりますし
・当日の店員さんたちのシフト配置
・店内の混雑具合
でもかわってくるので状況に応じた判断が必要です!!
今日は定時であがってスカロケ聴くぞ!!

みのた

男性/33歳/東京都/会社員
2020-02-17 08:01

ワンモとの朝、メッセージトーク

本部長、秘書、スカロケリスナーの皆さん
おはようございます。~(⌒‐⌒)
本部長のスペシャルウイーク~(⌒‐⌒)叫び
熱量が、スゲ~(笑)
鈴村さん、ザベスさんが、ひいてる~(笑)
スカロケ四天王、興味ありありっす。
今週も、本部長の熱量が、フルパワーですね。
新型コロナウイルスで、大変な世の中ですが、
元気の出る。番組を、頑張ってくださいませ~(⌒‐⌒)
(^.^)(-.-)(__)ペコリペコリ
メロンメロンより

メロンメロン

男性/56歳/神奈川県/無職、障害者
2020-02-17 08:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は歩くスピードは負けまさせん。
職業柄、つねに時間に追われていますが、元々の性格もせっかちです。
基本的には移動時間が一番もったいないとおもってます。(この投稿も通勤中です。)
電車の乗り換えなんかは調べた乗り換えの時間より1本早い電車に乗れたりするとめちゃくちゃ嬉しいです。

職場では生き急いでるとよく言われますが、わかってるくれる方いますよね?

ひかりちゃんママ

女性/35歳/神奈川県/看護師
2020-02-17 07:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。スピード勝負で負けないのは、イントロクイズです。しかし、Mr.Childrenの曲限定です。学生時代、エンドレスで聞いていたので今でもイントロを聞くとあの曲だとわかります。しかし、年のせいかタイトルが出にくくなったり、最新のがわかりません。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2020-02-17 07:58

案件

おはようございます。

スピード自慢でしたら「早めし」には自信があります。

早く食べようと思えば、誰よりも早く食べることが出来ると自負しています。これは社会人になって身に付けたことで、決して褒められた事ではありません。

でも仕事の合間に短時間に、そこから24時間動けるエネルギーを摂取するという技(?)を20代の頃に身に付け、この能力は今でも発揮する事ができます(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-17 07:53

おはようございます。

おはようございます。

英会話のお陰で、ジムでも挨拶したり、

世間話程度が、出来る位に成りました。

自営業だと、親とかお客様だけとの

会話だけになってしまうので、

社会性がなくなってしまうので、

色々と外に行くのも大事だと思いました。

今日も、元気に頑張っていきましょう。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-02-17 07:52

誰よりも最速案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おはようございます。
今週も1週間よろしくお願いします!

私が誰よりも速いこと。
それは「もやい結び」です。
一般的に馴染みの少ない言葉かと思いますが、ロープワークの中ではメジャーな部類のロープの結び方です。キャンプなどでは知っておくと重宝する結び方です。

消防団の競技会の中でも登場することもあり、本職のレスキュー隊員に結び方を教えてもらう講習の時も担当隊員に「だおさんのやり方、速いしそのやり方の方がわかりやすいですね!」なんて逆に教える事になったりもしました。

何故速いかというと、現場で毎日毎日結んでは解いてを繰り返しているからです。高所作業時に地上から鉄塔の上に工具を荷上げする際には必ず登場するから目をつぶってでも完璧しあげられます。

日常の生活ではあまり役に立たなですけどね。。。そんな自慢でした!

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2020-02-17 07:48