社員掲示板
あんけーん
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
出た!本部長のなんつってったって!!!
うつるから、やめてください!
私は
納豆にクリームチーズをきざんで入れるのが好きです。
結構メジャーかなって思ってたけど、回りのみんなに言うと驚かれます!
口のなかで納豆のネバネバと、クリームチーズのねっとり感が混ざってめちゃうまですっ!
是非お試しあれ!
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2020-02-20 17:54
本日の案件
小さい頃に祖母が作ってくれた
激甘コーヒーに食パンをつけて食べるのが好きです。
コンポタにパンをつけるみたいに食べるとすごくおいしいですよ。
ちなみにブルーベリージャムを塗って激甘コーヒーにつけて食べてもおいしいです。
三合米
女性/--歳/群馬県/アルバイト
2020-02-20 17:53
偏食
ラーメンライス。
言わずと知れた、ラーメンと御飯の、炭水化物の2乗。
漫画、美味しんぼ29巻で取り上げられてますね。
麺!スープ!御飯!スープ!麺!スープ!御飯!
百円で売ってる「日清のラーメン屋さん醤油」と白飯あれば安価で楽しめるぜー。
具はないけどね。レンジでチン。本部長にお薦めだよ。
RYU(りゅう)
男性/51歳/東京都/会社員
2020-02-20 17:53
本日の案件について
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
初書き込み失礼いたします。
私は春巻にケチャップをつけて食べます。
みんなつけて食べている物だと思っていたので、旦那や友達に「つけないよ!?」と言われた時の衝撃をとても覚えています。
どうやら私の地域だけ春巻にケチャップをつけて給食が出されていたみたいです(^◇^;)
小さい時の食べ方は大人になっても変わらないものですね。
ほしぴの
女性/30歳/千葉県/会社員
2020-02-20 17:53
納豆に…
納豆に砂糖を入れるのは偏食でしょうか?
家族がみなその食べ方をしていて、それが普通だと信じ込んでいました…。
因みに出身は北海道の室蘭市です。
小十郎
男性/43歳/千葉県/会社員
2020-02-20 17:53
本日の案件
私の周りに引かれる
食べ方はつけ麺の麺をつけ汁につけずに
そのまま麺を食べることです。
先ほど、カレールウで小麦粉感という方がいらっしゃいましたが、
まさに私も小麦粉感が好きでついつい麺のまま食べてしまい、
慌てて残ったつけ汁を最後流し込むように
そのまま飲むって感じになってしまうんですよね
つけ汁はつけ汁でおいしくて大好きです!
東のたんたん
女性/33歳/東京都/会社員
2020-02-20 17:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員、お疲れ様です。
偏食になるかは分かりませんが、ご飯に味噌汁をかけたり、ラーメンを食べ終えた後に、ご飯を入れることが好きです。
私も小学生の息子も当たり前のようにやってるんですが、私の母は全否定してきます。
とにかく見た目が悪いと(汗)
けれど、私と息子を上回るのが父です。
とりあえず、カレーや、豚汁、けんちん汁など、至るものに、納豆と七味を入れます。
また、父は、小豆を少量の砂糖で煮たものを抱えて、食べることもしばしば。
さすがにこれは、病気になると、母から禁止令が出るほどですよ。
☆HAL☆
女性/46歳/栃木県/介護士
2020-02-20 17:53