社員掲示板
バウムクーヘン
入社したてです。
偏食というより、行儀の悪い食べ方と母に叱られていましたね。
バウムクーヘンを外から歯で剥がしながら食べることです。
当然、息子も真似をすることになるのですが、おばあちゃんや他所のお家でやっちゃダメと躾ました。
でも、楽しくて美味しい食べ方だと思いませんか?
みそふらぼん
女性/59歳/神奈川県/会社員
2020-02-20 17:17
新型肺炎
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今お付き合いしている彼女がいるのですが、その彼女の職場の下請けさんで、彼女と週一くらいで顔を合わせる方がコロナウイルス陽性だったと先ほど連絡がありました。
いよいよ身近に迫ってきたなと感じます。
正直怖いですが、必要以上に怖がらずうがい手洗いを徹底し、免疫力が下がらないようにしていきます。
皆様もお気を付けて。
アリーのパパ
男性/36歳/神奈川県/会社員
2020-02-20 17:17
新型コロナウイルス
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れさまです。
つい先ほど、楽しみにしていたイベントの中止・延期の連絡を頂きました。
予定では竹芝桟橋から東京湾をぐるりとクルーズ船で回遊するイベントだったのですが、横浜港のクルーズ船の集団感染や日本各地の市中感染のこともあり、本日中止・延期が決まったとのことです。
楽しみにしていたこともあり、残念でしかたありませんが事情が事情なので、無理もないと思います。
来月には楽しみにしているライブが2つ(内1つは8日のスカロケライブ)控えているのですが、正直心配です。
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-02-20 17:17
今日の案件
本部長・秘書・スタッフのみなさん・リスナーのみなさん、お疲れさまです!
私はクッキーを食べるときは、お湯でふやかして食べることが多いです!
そのまま食べても美味しいのは百も承知ですが、ふやかして食べるとクッキーの甘みが通常より強くなって美味しいのです。
大体15~30秒くらいふやかしますが、この食べ方を他の人にバレたくないので、基本的には家でしかできないのが残念です…
イエロー軍曹
男性/28歳/埼玉県/会社員
2020-02-20 17:14
まゆの子
眉毛の子昆虫食で有名な事を知らなかったです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私 イベントでコオロギラーメンとか何度も食べに行きましたー
美味しかったです〜〜海外のイナゴ大量発生のニュースでヨダレしか出ない
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-02-20 17:13
案件
お疲れ様です。
怒られるのですが、私がよくやってしまうのが食卓ポテチですね。
基本夕飯はお酒を飲むので、ポテチを夕飯の一員として食卓にあげてしまいます。
お酒を飲まない方からしたら、お菓子を食事と一緒に食べるなんて、と言われるのですが、お酒の隣に来た瞬間にポテチはおつまみになるんです。
居酒屋とかにもポテチがあれば良いのにと思うくらい立派なおつまみです。
箱男
男性/33歳/千葉県/醸造家
2020-02-20 17:13
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、偏食というかとても好きな調味料があります。
行きつけの豚骨ラーメン屋さんにある調味料なんですが、どうやら、醤油に刻んだにんにくを漬けたものらしく、これがラーメンにもご飯にも合うんです。ご飯にタレをたっぷりかけて、ラーメンの残ったスープにタレと胡椒を入れておじや風に。
あまりに美味しすぎて、家にも作りましたw朝、卵かけご飯を食べるように、ご飯にタレで食べて学校へ。
美味しいので中々やめられませんw
笹かま
男性/21歳/神奈川県/学生
2020-02-20 17:12
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
骨つき肉(だいたい鳥手羽)の食べ方ですが
自分は骨についた肉は軟骨までキレイに食べたいです。が、妻は骨の周りにまだ肉がこびりついた状態で止めちゃいます。
骨に近いところほどうまいんだけなどなどなぁ
ちょっと許せません。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2020-02-20 17:11
本日の案件
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です!
案件とはちょっと違うかもしれないですが、私は「アポロチョコ」の色の境目を必ず前歯で噛み分けます。
そして、まずは三角の茶色のチョコレートを食べ、次に台形のイチゴチョコを食べるといった流れで毎回食べてます。
意図的にそうしてるのではなく、親が言うには小さい頃から無意識にやっているようです。
この歳になってこの食べ方はさすがに人前では恥ずかしいと実感してるのですが、長年の習慣はそうそう変えられるはずがなく、せめて人前では食べないようにとだけ気を付けてます。
ただ、8歳と3歳の息子達も私と全く同じ食べ方をするので、将来私と同じ思いだけはさせないように気を付けたいと思います。
さだちょん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2020-02-20 17:11